宝塚ブログ 心は青空♪

夢の世界☆宝塚のあれこれを語ります♪ 5組観劇派

宝塚・その他

【ライブ配信】宙組 東京宝塚劇場公演『カジノ・ロワイヤル 』千秋楽全世界配信決定!

えぇ〜〜〜っ!!すごい!! 真風涼帆退団祭り、昨春から始まって『FLYWITH ME』から『ハイ&ロー』で佳境を迎えて… 1年にわたる祭りのフィナーレを飾る、こんな隠し玉が用意されていたとは!! 真風、強い! 最強伝説、ここに極まれリ、だわ。 目次: 『カ…

客席降り熱望!!|5月9日からの営業体制について劇団発表

5月8日から、新型コロナの位置付けが「5類」に変わることを受けて、劇団からお知らせが出ましたね。 目次: 劇場改札内での飲食、館内レストランの営業が緩和♪ オペラグラスやブランケットの貸し出し再開 お茶会再開もあり? 客席降り、楽しみにしてます! …

【自分用メモ】バウ初主演の学年 まとめと雑感

先日、宝塚歌劇公式HPにて、星組の天飛華音くんのバウホール公演初主演が発表になりました。 今年1月に、101期・宙組のこってぃ(鷹翔千空)のバウホール公演が上演されたばかり。 続いて101期から月組のぱる(礼華はる)も 6月に上演が決まっていて、2023年…

【109期】宝塚音楽学校 第109期生文化祭|躍動する若い力に感動!

昨年、初めて宝塚音楽学校の文化祭を生観劇して、大感激しました。 宝塚歌劇団に入るために、日々厳しいお稽古に励んできた109期生の集大成。 本日 スカイステージで「宝塚音楽学校 第109期生文化祭」の番組がありました。 今年は日程的に厳しく、エントリー…

【109期】入団おめでとうございます、芸名も発表、そしてあこがれの先輩は…潤花ちゃん

宝塚109期生の宝塚音楽学校卒業式、3月2日に執り行われました。 もう2週間も経ってしまってますが… ご卒業おめでとうございます、 そして 宝塚歌劇団入団おめでとうございます。 さて〜 今年は音楽学校の文化祭を観てないのですが、またスカイステージで拝見…

【文春砲だけじゃない】宝塚を狙うメディア|日刊ゲンダイも市場参入?

今日、Yahoo!のトップページを見てびっくり。 週刊誌からみた「ニッポンの後退」宝塚の醜聞は昔からの「伝統」だった…所属演出家が20代女性助手に性加害寸前のセクハラ の記事。 書き手は「週刊現代」「フライデー」元編集長・元木昌彦さん。 昨夏から、週刊…

文春砲と宝塚歌劇団の管理能力に思うこと

昨夏から、度々文春砲を受けている宝塚。 ファンクラブに始まり、トップスターの大人会、演出家のパワハラ、そしてこの度も、トップスターのパワハラ。 宝塚ファンにとって、聞きたくない、信じたくないニュースが次から次へと放たれています。 なぜ、こんな…

【雑感】トップコンビのあり方|『蒼穹の昴』千秋楽に思う

いや〜 『蒼穹の昴』千秋楽映像にヤラれた! ワタクシの中で咲ちゃん(彩風咲奈)の株爆上がりです! 千秋楽、というのは公演の締めくくりの大切な日。 退団者がいらっしゃる時は、なおのこと。 お花渡しやご挨拶など、印象に残るシーンがぎゅっと詰まってい…

【宝塚演出家】新進気鋭の演出家が続々デビュー♪

宙組の鷹翔千空 バウホール公演初主演おめでとうの記事を書いてて思ったんですが。 こってぃ(鷹翔千空)のバウホール公演「夢現の先に」は生駒怜子先生の演出家デビュー公演でもあるんですね~~~♪ 若手演出家デビュー続々 2019年に年明けに町田菜花先生、…

【公演演目】海外ミュージカルと再演物について

昨日、「HiGH&LOW」のチケットがない!完売だ~と言ってたら、本日U25割引チケットのお知らせがLINEで届きました。 そっか。 若いファンに来てもらおうと、A B席確保してあったんだ… さて… 2022年の12月までの演目がすべて発表になっていますが、今年の海外…

各組・企業スポンサー付き生徒さんチェック!|雪組はこれから決まるのか?

宝塚の豪華な舞台は、それまで「劇団四季」を観てきたワタクシにはショーゲキでした。 なんて美しいの! 明るいの!! キラキラしてるの!!! もう、目が釘付け、うっとり夢心地♪ あっという間に宝塚のとりこにw そんな、ゴージャスな舞台を作るには、お金…

コロナ下でも宝塚歌劇は独自経営路線|ちょっと思ったことつぶやき

昨日は、更新お休みしてしまいました…失礼しました。 「めぐり会いは再び next generation/Gran Cantante!!」公演中止の延長発表 あぁやっぱり…?と宙組公演の中止のことを思い出していました。 どんどん中止期間が延びていく…というのはどうなっているのか…

【108期】宝塚音楽学校第108期生の文化祭を観てきました!

昨日は、宝塚音楽学校の卒業式でしたね。 108期の皆様、ご卒業おめでとうございます!! ワタクシが、2008年に宝塚の沼にはまってから、気がつけば14年。 初めて宝塚音楽学校の文化祭を生で観ました。 この季節、スカイステージで過去の文化祭の放送も観るこ…

【初詣ポスター】スター登竜門|2022年、年頭を飾るのは107期の一輝翔琉(いちきかける)

2022年の阪急阪神の初詣ポスターが発表になって話題ですね♪ ちょっと遅れを取ったけど、今まで、話題にしたことがなかったので、触れておこうと思います。 宝塚歌劇団は阪急電鉄の一部門。 阪急電鉄の年頭を飾る初詣ポスターにタカラジェンヌが登場すること…

【転売対策】別箱公演にも入場認証システム導入で、転売ヤー締め出し強化!

宝塚歌劇公式HPで入場認証システム対象公演拡大のお知らせ 本日、宝塚歌劇公式HPで 入場認証システムの対象公演拡大について というお知らせがありました。 宝塚歌劇では、現在、宝塚大劇場・宝塚バウホール・東京宝塚劇場の各劇場におきまして、入場認証シ…

2番手退団は、宝塚のNew Standardになるのか? スターシステムの今後

今日は ちょっと思ったことをダラダラ書き。 内容は、個人的な思いですのでその点、ご理解下さい。 花組のあきら(瀬戸かずや)が2番手で退団しました。 星組の愛ちゃん(愛月ひかる)も2番手で退団することになりました。 花組も星組も、95期トップで、同時…

【賛否両論】「宝塚歌劇団が東京オリンピック閉会式に出席」を怒る人にへ~~~!?

Nifty Newsで「しらべえ」というサイトのニュースを読んで ネットに流れてくるニュースで【東京五輪】閉会式に宝塚歌劇団のトップスターたちが出演 国や歌劇団にファンが激怒、というタイトルの記事を読みました。 非常にキャッチーなタイトルに興味をそそら…

いよいよ明日20時開始!! 東京オリンピック閉会式に宝塚歌劇団? 

Yahoo Newsで話題になっている 東京2020オリンピック閉会式のこと 東京2020オリンピックの閉会式に、宝塚歌劇団の女優20名が参加するという文春の記事から作成した 夕刊フジの記事をヤフーニュースで紹介していました。 きっかけは5日発売の週刊文春。閉会…

【雑感】組替えを経てトップスター・トップ娘役になる生徒さんも多い

昨日、スカイステージの特番「ほっとなふたり」を観て思ったこと 出演者は、各組トップコンビ、 花組 柚香光 星風まどか 月組 珠城りょう 美園さくら 雪組 彩風咲奈 朝月希和 星組 礼真琴 舞空瞳 宙組 真風涼帆 潤花 10人中 半数の5人が組替え経験者。 流石…

一番好きな退団公演のマイ・ベスト更新!「桜嵐記」がいい~~っ!!

いよいよ明日は… 珠城 りょう 美園 さくら トップコンビ、 そして香咲 蘭、楓 ゆき、桜奈 あい、颯希 有翔、蒼真 せれん、夏風 季々、摩耶 裕 計9人が宝塚大劇場をご卒業されます。 明日、ランチの予定いれてしまってて、配信観れないのが心残りです。 すで…

【98期】2021年度、研10でもう中堅、今後のご活躍に期待♪

既に花と星に95期のトップさんがいて、雪は次期トップが93期、宙は92期。 専科、組長クラスを除けば、89期~107期に生徒さんがいらっしゃいますね。 ちょうどその中間あたりが98期。 いつまでも若手だと思っていたら…107期生が入団ですものね…、びっくり! 2…

【107期生】宝塚音楽学校 ご卒業おめでとうございます♪

春の日差しいっぱいの今日、卒業式を終え、宝塚歌劇団の一員になられた107期生の皆さん、おめでとうございます! 卒業と入団が一気にきて これからが本当のスタートですね。 昨年は、本科生でありながら、コロナで休校を余儀なくされて、思うように学びの場…

自分でも意外だったエリザベートの感想と宝塚の今後を思う

年末に放送していた月組のエリザベートを観ました 毎年、スカイステージで「エリザベート」の放送がありますが、通常年1回きり。 これは、版権の関係なんでしょうか? 2020年も12月に2018年月組の「エリザベート」を放送していたので録画して観ました。 「エ…

2020年、コロナ元年も後少し 宝塚ありがとう!

2020年、1月中旬からコロナ感染のニュースが流れ始めました。 2月26日 政府のイベント自粛要請があり、月組の赤と黒、出島小宇宙戦争が突然千秋楽に。 2月29日から3月8日まで 全公演公演中止。 雪組東京公演の新人公演中止 3月9日 星組が大劇場で千秋楽を迎…

ワタクシ的MVP 2020年

MVPって、野球でよく使われますが、most valuable playerの事。 宝塚も生徒さんはPlayerだから… ワタクシ的most valuable player 2020発表します! 和希そら (宙組・96期) そらくんの活躍はすごいです。 昨年ですが、「Aquavitae!!」での活躍は眼を見張る…

2020年 観劇総括

コロナ禍に振り回された2020年。 宝塚歌劇が4ヶ月もの長期にわたり、公演を中止した時は、生活全般が色を失ったような 無味乾燥な毎日になりました。 4月、5月、6月…先が見えない漠然とした不安、宝塚を観れない苦しさ、全世界を覆うコロナ禍に息苦しささえ…

新人公演中止の余波は、若手演出家にも…

先日、宙組公演ラインアップが発表になりました。 宙組トップ娘役の星風まどかちゃんのミュージックサロンも同時に発表になって、すわっ退団か???と 騒然としましたが… ラインアップの別箱公演に、和希そらくん主演の「夢千鳥」が発表になりました。 こち…

【雑感】チケットの売れ行きと今後の宝塚歌劇団

宝塚友の会の抽選の謎 以前から、「宝塚友の会がお友達になってくれない~」という嘆きの声をあちこちで聞いてはいましたが、今年、自分が「宝塚友の会」に入って、なるほどね、と実感しています。 宝塚大劇場公演のチケットは、7月以降、花組、月組、宙組分…

【106期】5ヶ月遅れで組配属決定!

今年は、コロナのために、4ヶ月の公演中止を余儀なくされ、106期の皆さんも目の前に初舞台を迎えていたのに 公演がずれこんで、ようやく9月末から初舞台公演が始まりました。 昨年 105期生の組配属は、5月8日に発表になりましたから、4ヶ月半ほど遅れた格好…

宝塚音楽学校の不文律廃止、という朗報!!

100年の伝統の中の旧弊 今日の朝日新聞に、興味深い記事が出ていました。 タカラヅカ 伝統指導廃止、の見出し ひと目見て、やっとか…と思いました。 美しい伝統は継承すべきですが、悪しき伝統は断つべきですよね!! 以前から宝塚の変なルールは、テレビの…