宝塚ブログ 心は青空♪

夢の世界☆宝塚のあれこれを語ります♪ 5組観劇派

宝塚・その他

2番手退団は、宝塚のNew Standardになるのか? スターシステムの今後

今日は ちょっと思ったことをダラダラ書き。 内容は、個人的な思いですのでその点、ご理解下さい。 花組のあきら(瀬戸かずや)が2番手で退団しました。 星組の愛ちゃん(愛月ひかる)も2番手で退団することになりました。 花組も星組も、95期トップで、同時…

【賛否両論】「宝塚歌劇団が東京オリンピック閉会式に出席」を怒る人にへ~~~!?

Nifty Newsで「しらべえ」というサイトのニュースを読んで ネットに流れてくるニュースで【東京五輪】閉会式に宝塚歌劇団のトップスターたちが出演 国や歌劇団にファンが激怒、というタイトルの記事を読みました。 非常にキャッチーなタイトルに興味をそそら…

いよいよ明日20時開始!! 東京オリンピック閉会式に宝塚歌劇団? 

Yahoo Newsで話題になっている 東京2020オリンピック閉会式のこと 東京2020オリンピックの閉会式に、宝塚歌劇団の女優20名が参加するという文春の記事から作成した 夕刊フジの記事をヤフーニュースで紹介していました。 きっかけは5日発売の週刊文春。閉会…

【雑感】組替えを経てトップスター・トップ娘役になる生徒さんも多い

昨日、スカイステージの特番「ほっとなふたり」を観て思ったこと 出演者は、各組トップコンビ、 花組 柚香光 星風まどか 月組 珠城りょう 美園さくら 雪組 彩風咲奈 朝月希和 星組 礼真琴 舞空瞳 宙組 真風涼帆 潤花 10人中 半数の5人が組替え経験者。 流石…

一番好きな退団公演のマイ・ベスト更新!「桜嵐記」がいい~~っ!!

いよいよ明日は… 珠城 りょう 美園 さくら トップコンビ、 そして香咲 蘭、楓 ゆき、桜奈 あい、颯希 有翔、蒼真 せれん、夏風 季々、摩耶 裕 計9人が宝塚大劇場をご卒業されます。 明日、ランチの予定いれてしまってて、配信観れないのが心残りです。 すで…

【98期】2021年度、研10でもう中堅、今後のご活躍に期待♪

既に花と星に95期のトップさんがいて、雪は次期トップが93期、宙は92期。 専科、組長クラスを除けば、89期~107期に生徒さんがいらっしゃいますね。 ちょうどその中間あたりが98期。 いつまでも若手だと思っていたら…107期生が入団ですものね…、びっくり! 2…

【107期生】宝塚音楽学校 ご卒業おめでとうございます♪

春の日差しいっぱいの今日、卒業式を終え、宝塚歌劇団の一員になられた107期生の皆さん、おめでとうございます! 卒業と入団が一気にきて これからが本当のスタートですね。 昨年は、本科生でありながら、コロナで休校を余儀なくされて、思うように学びの場…

自分でも意外だったエリザベートの感想と宝塚の今後を思う

年末に放送していた月組のエリザベートを観ました 毎年、スカイステージで「エリザベート」の放送がありますが、通常年1回きり。 これは、版権の関係なんでしょうか? 2020年も12月に2018年月組の「エリザベート」を放送していたので録画して観ました。 「エ…

2020年、コロナ元年も後少し 宝塚ありがとう!

2020年、1月中旬からコロナ感染のニュースが流れ始めました。 2月26日 政府のイベント自粛要請があり、月組の赤と黒、出島小宇宙戦争が突然千秋楽に。 2月29日から3月8日まで 全公演公演中止。 雪組東京公演の新人公演中止 3月9日 星組が大劇場で千秋楽を迎…

ワタクシ的MVP 2020年

MVPって、野球でよく使われますが、most valuable playerの事。 宝塚も生徒さんはPlayerだから… ワタクシ的most valuable player 2020発表します! 和希そら (宙組・96期) そらくんの活躍はすごいです。 昨年ですが、「Aquavitae!!」での活躍は眼を見張る…

2020年 観劇総括

コロナ禍に振り回された2020年。 宝塚歌劇が4ヶ月もの長期にわたり、公演を中止した時は、生活全般が色を失ったような 無味乾燥な毎日になりました。 4月、5月、6月…先が見えない漠然とした不安、宝塚を観れない苦しさ、全世界を覆うコロナ禍に息苦しささえ…

新人公演中止の余波は、若手演出家にも…

先日、宙組公演ラインアップが発表になりました。 宙組トップ娘役の星風まどかちゃんのミュージックサロンも同時に発表になって、すわっ退団か???と 騒然としましたが… ラインアップの別箱公演に、和希そらくん主演の「夢千鳥」が発表になりました。 こち…

【雑感】チケットの売れ行きと今後の宝塚歌劇団

宝塚友の会の抽選の謎 以前から、「宝塚友の会がお友達になってくれない~」という嘆きの声をあちこちで聞いてはいましたが、今年、自分が「宝塚友の会」に入って、なるほどね、と実感しています。 宝塚大劇場公演のチケットは、7月以降、花組、月組、宙組分…

【106期】5ヶ月遅れで組配属決定!

今年は、コロナのために、4ヶ月の公演中止を余儀なくされ、106期の皆さんも目の前に初舞台を迎えていたのに 公演がずれこんで、ようやく9月末から初舞台公演が始まりました。 昨年 105期生の組配属は、5月8日に発表になりましたから、4ヶ月半ほど遅れた格好…

宝塚音楽学校の不文律廃止、という朗報!!

100年の伝統の中の旧弊 今日の朝日新聞に、興味深い記事が出ていました。 タカラヅカ 伝統指導廃止、の見出し ひと目見て、やっとか…と思いました。 美しい伝統は継承すべきですが、悪しき伝統は断つべきですよね!! 以前から宝塚の変なルールは、テレビの…

当面の間、新人公演見合わせ!? ( ゚д゚)

今日、公式で「はいからさんが通る」の再開が発表されましたね。 ファンはもちろんですが、花組のみんな~! 良かったね! 3日~5日の3日間ですが、公演できてよかった~ 終わりよければ全てよし! 無事 千秋楽の幕を下ろせますように! 引き続き、健康に気…

ディナーショーは、無観客で開催、劇場は連続着席OK?

無観客ディナーショーのお知らせに納得 先日、宝塚歌劇公式HPより、ディナーショー、ミュージックサロンが、無観客での開催、と発表になりました。 ◆轟 悠 ディナーショー8月26日(水)・27日(木) ホテル阪急インターナショナル※ディナーショー形式での開…

エリザベートに続く看板になるか、「はいからさんが通る」

友人(非ヅカファン)が、先日、日経新聞の文化面に宝塚のことが出てたよ、と8月7日の日経新聞・夕刊、文化面を持ってきてくれました。 ありがたいですわ~♪ 8月7日といえば、はいからさんが通る」はすでに公演中止になっていたのですが、見出しは「舞台・人…

各組次期トップ娘役候補は?|動画配信を見て思う

OUR FAVORITE TAKARAZUKAを観てよぎった様々な思い 先日流れた「OUR FAVORITE TAKARAZUKA」の映像を観て、第一印象は先日書きましたけど、その時に、同時に思ったことの一つが… トップと2二番手の歴然とした差 トップと2番手、トップ娘役の「トップ3」が組の…

各組次期トップ考察|OUR FAVORITE TAKARAZUKAを観て

舞台の上でキラキラ輝く各組トップコンビ。 観てるだけでいやされるというか、気持ちが華やぎます♪ トップコンビは トップとして、舞台でも、どんなところでも周囲からトップとして見られ、扱われることで より真ん中が似合う、トップ「らしさ」が出てくるの…

宝塚歌劇、別箱公演の実施を発表~ヽ(*´∀`)ノ

今日、晴れたから 急遽お仕事代わってもらって 京都に行ってまして、全くスマホ見てなかったんです。 お家に帰った頃に ブロともさんが「だいもんのコンサート、大劇場でありますね」ってLINEくださって… えぇ~~!! 知らん、知らん! 宝塚歌劇公式HPを見…

One Heart PROJECT| 宝塚現役生もようやく歌唱動画♪

5月29日にアップされた Our song for you -また会える日まで-『青い星の上で』 www.youtube.com なんと100万回再生されたんですね!! お友達のmakorin様の記事で知りました。 ほんっっっと、何度聴いても 心震えるわ~ というわけで リピする方が多いので…

コロナと宝塚観劇&遠征

宝塚が7月17日から再開と聞いて なんだか、ホッとしたら もうそれだけで十分で あとの細かいことはどうでもよくなってきてしまいました… 今日もダラダラと思ったことを書き留めとこ。 昨日の再開のお知らせを受けて皆さんのTweet拝見して なるほどフムフムと…

祝!108期生の入学式の日時決定~♪

本日、早朝にブロともさんからLINE頂いて知りました、108期生入学式の話。 入学式は6月5日金曜日に行われるとのこと。 場所は、音楽学校の講堂ではなく、宝塚大劇場の改札前のロビーで行うそうです。 伝統ある講堂での入学式はもちろん、気持ちが凛と引き締…

95期の5組トップは実現するのだろうか?

宝塚の公演はストップしても、時の流れはストップしない。 だから この前も記事に書いたように、花の命は短くて 娘役の旬も短くて…と心配しているのですが、 男役さんだって…すみれコードかも知れないけど 素は、乙女ですから 人生設計の見直しもあるかも知…

公演再開の際のチケットの取り扱いはどうなる?

関西の大阪・京都・兵庫も緊急事態宣言が解除になりました ニュースで観たのですが 繁華街にも人波が戻りつつあるようです。 大阪ステーションシネマでは、待ちかねた映画ファンが 早速観に来られてたようですが、お客さんは、中2席を空けて座ってました。 …

宝塚音楽学校でもボイトレを強化するべきでは?

やっぱり歌上手は正義! 昨日、星組のBow SingingWS(バウシンギングワークショップ)を観て、やはり観客の心を掴むのは歌唱力だな、という思いを強くしました。 1月に雪組公演「ONCE UPON A TIME IN AMERICA」を観に行って、望海風斗&真彩希帆のトップコン…

未曾有の事態が宝塚に与える影響は…

緊急事態宣言が出て、飲食店、観光地はお客さん激減で生活が立ち行かなくなるところも…コロナウイルスの感染者数はうなぎのぼりで、暗い話題ばかりです。 早く終息しないと 今は体力があってなんとか通常運転のところも だんだんと厳しくなってくるのは自明…

106期生 初舞台を踏むのは東京公演から?

当初の公演予定が変更になった影響で ※写真は2018年3月29日撮影のものです。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、中止となる公演が相次ぎ、お客様には大変ご心配をおかけしておりますこと、重ねてお詫び申し上げます。現時点では、新型コロナウイルスの感…

スターシステムが確立している組は観ていて楽しい♪

今日、ポストに差出人不明の茶封筒が入っていました… 夫宛だわ。 何だろ? 開けちゃえ、と開けてみたら 「あなたにときめきチャージ」タカラヅカ・スカイ・ステージから4月始まりのカレンダープレゼントでした♪ グッドタイミ~~ング! ときめき枯渇してたか…