宝塚ブログ 心は青空♪

夢の世界☆宝塚のあれこれを語ります♪ 5組観劇派

【雪組】『ベルサイユのばら』新人公演|主演コンビは蒼波黎也、白綺華、オスカルは…♪

今日は、『ベルサイユのばら』新人公演の主演とヒロインの発表がありました。

 

蒼波黎也くん、白綺華ちゃん、初主演、初ヒロインおめでとうございます!

 

オスカル役も波線上なので一緒に発表になりました。

のりぴー! おめでとうございます^^

 

オスカルは男装の麗人、ということでなかなかのプレッシャーだと思いますが

柔らかい印象の男役、のりぴーなら大丈夫です、頑張って♪

 

 

新公最終学年の104期、滑り込みでよっしー、チャンスゲット!

フェルゼン          彩風咲奈 →    蒼波黎也(104期)

マリー・アントワネット    夢白あや    →    白綺華(107期)

オスカル                                  朝美絢        →    紀城ゆりや(105期) 

引用元:宝塚歌劇公式HP

 

よっしー、フェルゼン様!

新公初主演、おめでとうございます。

 

104期の新公主演経験者は、花組の天城れいんくんだけでしたが

2人目がでました 👏

 

よっしーは、39 Stepsで、シャンタン(壮海はるま)と長身コンビ、対で使われてて目立ってましたね。

 

蒼穹の昴』の阿片窟の場面で突然私の中にクローズUPされてきたよっしー(蒼波黎也)。


その後、『ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル』のシャーロック・ホームズの分身役のひとり、阿片窟の男に抜擢。

 

今年、新公最終学年となる104期のよっしーが新公主演をゲット!

よかった〜!

 

あまり大勢に新公主演を当てない方がいい、とおっしゃる方もいますが

同期で経験者がいないならOKですよね〜

 

雪組は106期首席の華世京くんがすでに新公主演2回、105期ののりぴー(紀城ゆりや)が新公主演1回。

 

まだ他の組で106期の男役さんが主演を務めていません。

華世京くんの大抜擢が異例だったということ。

 

飛ばされてしまった104期をきっちり使ってくださってよかったです!

 

初主演でセリフたっぷりですが、どんな演技をされるのか、楽しみにしています!

 

マリー・アントワネット役は、白綺華ちゃん♪

初ヒロイン、おめでとうございます!

成績もよく、可憐な華ちゃん、マリー・アントワネット、ハマりそうです。

 

まだ研4、正直、舞台姿を思い浮かべられないのですが、これから上がってこられそうですね。

要チェックだわ!

 

オスカル様に、なんと!のりぴー

蒼穹の昴』 新人公演で3番手・和希そらくん演じた順桂役を演じました。

歌唱の場面が見せ場でいいお役をもらったね、と当時思っていました。

 

そしたら!次の大劇場公演『Lilacの夢路』で新公初主演

『ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル』では3番手・縣千くんのお役。

 

ずっと役付きいいね、って思っていたら…

 

ベルサイユのばら-フェルゼン編-』では2番手・あーさ(朝美絢)の!!オスカル様!!

 

雪組期待の男役さんですね♪

 

にしても、オスカル。

 

宙組時代、『ベルサイユのばら-オスカル編-』の新人公演で初主演に抜擢された和希そらくんは、オスカル様らしくない!と言われて、自分でもそう思っている、と言っていたような…

 

なんといっても
ベルばらは、オスカルの物語ですから、

 

オスカル役を演じるのはハードル高いのね〜とそのときにあらためて思いました。

 

今までオスカルを演じてこられた皆様、あっぱれでございます。

 

雪組ベルサイユのばら』から宝塚大劇場でも新人公演が行われます

コロナ禍の頃は、新人公演が行われなくなり、

昨年5月、ようやく通常に戻ったと思ったら、今度は過重労働見直しのため、

宝塚大劇場での新人公演は取りやめになり、東京公演1回きりになりました。

 

初日から、新人公演までの時間はたっぷりとれますが、ぶっつけ本番の1回きり、というのもプレッシャーですね。

 

宝塚大劇場の新公で見つけた課題を、東京宝塚劇場に向けて修正して臨むことが学びになっていたのに。

 

しかも、荒削りなものを、全国にライブ配信されてしまうのも辛いわ〜orz

 

でも! 雪組公演から宝塚大劇場の新公復活!

よかった!!

 

8月1日に観るか、9月12日に観るか、両方観るか…悩ましいけどスケジュールとにらめっこ♪

 

その他の配役発表も待ち遠しいわ^^