宝塚ブログ 心は青空♪

夢の世界☆宝塚のあれこれを語ります♪ 5組観劇派

【花組】別箱公演『ドン・ジュアン』『Liefie』その他の配役発表|過去公演と配役対比

花組の別箱公演、昨日の『ドン・ジュアン』配役発表に続き、今日は『Liefie』の配役が発表されました。

 

昨日は、ドラマシティに『夜明けの光芒』の観劇に行っていましたし、好みの作品なので、今日はライブ配信も観て大満足です^^

 

今日こそ、花組のその他の配役をチェックしてみます。

 

ドン・ジュアン』配役チェック

  2024・花組 2016・雪組
ドン・ジュアン 永久輝 せあ 望海風斗
マリア 星空 美咲 彩みちる
ドン・ルイ 英真 なおき 英真なおき
イザベル 美穂 圭子 美穂圭子
フェルナンド/アンダルシアの美女 紫門 ゆりや 煌羽レオ
スガナレル 紅羽 真希 天月翼
騎士団長/亡霊 綺城 ひか理 香綾しずる
パロマ 凛乃 しづか 早花まこ
ファニータ 咲乃 深音 舞咲りん
ナチョ/ジプシー歌手 愛乃 一真 諏訪さき
アントーニオ 太凰 旬   *
セルジオ 涼葉 まれ   *
ドン・カルロ 希波 らいと 彩風咲奈
タマラ 詩希 すみれ 妃華ゆきの
騎士団長の娘/サンドラ 二葉 ゆゆ 桜庭舞
ラファエル 天城 れいん 永久輝せあ
エルヴィラ 美羽 愛 有沙瞳
ホセ 美空 真瑠 叶ゆうり
ルシア 稀奈 ゆい   *
カルラ 湖春 ひめ花   *
マルセロ 遼 美来 縣千

 

初演からもう8年か…光陰矢の如し。

 

ラファエル役だったひとこちゃん(永久輝せあ)がもう花組でトップになるのですもんね、しみじみ…

 

今回、どなたになるんだろう??と思っていたお役が、

 

初演でものすごい印象を残した騎士団長(初演:香綾しずる)と

アンダルシアの美女(初演:煌羽レオ)でした。

 

騎士団長

初演の騎士団長の圧、役作りが素晴らしすぎて、誰だかわからないメイクもあっぱれながおりん(香綾しずる)。

 

こんなのできる人いる〜〜? 番手的に誰??と思ったら、

なんと、あかさん(綺城ひか理)!!

ちょっと想像がつかないのですが、トップのひとこちゃん(永久輝せあ)と同期、二人でガッツリお芝居で絡みます。

 

長身なので迫力あると思います。

どんな騎士団長を見せてくれるか楽しみ!

 

アンダルシアの女

初演はダンサーの煌羽レオくんが演じました。

当時、お腹を出す衣装でセクシーに踊る場面に話題騒然!!

 

初演が男役さんの女装だったので、今回も『ロミオとジュリエット』の愛のように、男役さん枠だろうとは思っていましたが、

出演者のメンバーを観ても、えっ?誰ができそう?

 

『巡礼の年』の新人公演でジョルジュ・サンド(本役・永久輝せあ)を演じたたおしゅん(太凰旬)でもいけそう?? なんて思っていたら!

 

副組長じゃないですか! ゆりちゃん(紫門ゆりや)! 研20(91期)!!

すごい!!

 

これはチャレンジ役ですね〜!

月組の『桜嵐記』の高師直役の役作りとメイクでの別人ぷりが素晴らしかった^^

「プリンス」、と呼ばれているゆりちゃんが、どこ? 誰??と驚くような役作りで出色の出来でした^^

 

今回も副組長のアンダルシアの美女!!と語り継がれそうな予感!

ダンスが上手いだけでなく、腹筋割れていたKARIちゃん(煌羽レオ)。

ゆりちゃんも、筋トレがんばりそう^^

 

チャレンジ役は生田先生からのプレゼントですね♪

 

番手に忠実な配役と路線に遼美来くんが仲間入り

初演、2番手役の彩風咲奈さん演じたドン・カルロ→ 希波らいと(103期)

初演、3番手役のひとこちゃん演じたラファエロ → 天城れいん(104期)

初演、4番手?の縣千くん演じたマルセロ    → 遼美来(106期)

 

花組らしく、着実に若手を育てています。

 

らいとくんは、研3で『花より男子』(2019年)のF4のひとり 西門総二郎役にいきなりの大抜擢!!

早いうちから、いいお役をもらって着実にトップへの道を歩んできました。

 

ラファエロ役の天城れいんくんは、『鴛鴦歌合戦』の新人公演初主演から、急にぐいぐい来てますね。

『鴛鴦歌合戦』の本役の三吉役も可愛くてお芝居お上手でよかったです。

この時、希波らいとくんが休演で代役で三吉を演じてからのトントン拍子、運命が味方したのですね。

 

先日幕を下ろした『アルカンシェル』で2度目の新公主演を務めたれいんくんがラファエロで、

2番手役・フリードリッヒ(フリッツ)を演じた遼美来くんがマルセロを演じます。

 

着々と世代交代の準備が進んでいる感じ。

花組は番手がはっきりしてわかりやすいわ^^

 

エルヴィラ役は美羽愛ちゃん

娘役の2番手役、と言えばエルヴィラで、当時、歌上手、芝居巧者の有沙瞳ちゃんが演じていました。

 

くらっち(有沙瞳)タイプの生徒さんがいない〜と思ったけれど、番手的に美羽愛ちゃんで納得。

 

くらっちとは全然タイプが違うけれど、それがまた面白いかも。

あわちゃん(美羽愛)が演じたら、こんな風になるんだ〜と新たな発見があるかも。

前回の持ち味に合わす必要ないですもんね♪

新しいエルヴィラに期待大ですっ!!

 

『Liefie』波線上ヒロインに七彩はづきちゃん!

4月30日の一部の配役の発表時には、主演のほのかちゃん(聖乃あすか)しかお名前がなくて、波線上ヒロインなしか、と思われていましたが…

 

その他の配役とともに発表になった波線上ヒロイン。

アルカンシェル』新人公演でヒロインを務めましたし、『うたかたの恋』新公で初ヒロイン経験済で

ショーのダンス場面でもいいポジションもらっていますね、劇団推しなのでしょう。

 

107期で今年、まだ研4、105期の星空美咲ちゃんの後任になるのか、それとも異動でどこかのトップ娘役になったりする?

 

キャスト発表で、主要4キャストの回想シーンあり?と深読み

『Liefie』は生駒先生の新作オリジナルなので、役名を聞いたところで、どんなお役か、役の比重が大きいのか小さいのかもわかりにくく、

語るに足りないかと思いましたが、ちょこっと配役表を見て、あらら。

 

ダーン 聖乃 あすか
ミラ 七彩 はづき
ヨハン 一樹 千尋
マイラ(社長) 美風 舞良
ハンス(大工) 峰果 とわ
ジェームス 泉 まいら
サム(パン屋) 和 礼彩
アンジュ(秘書) 翼 杏寿
モリス(お巡りさん) 涼香 希南
レオ 侑輝 大弥
リーン(母親) 三空 凜花
クリス(記者) 南音 あきら
テオ(記者) 海叶 あさひ
クララ(花屋) 琴美 くらら
ルイス(店員) 颯美 汐紗
ベン(記者) 珀斗 星来
ニック(記者) 夏希 真斗
ヤン(子ども) 初音 夢
ピーター 鏡 星珠
トーマス(記者) 宇咲 瞬
アンナ 真澄 ゆかり
ニコ(店員) 慧那 まや
少女アンナ 常和 紅葉
瀬七波 いろ
ぼうし屋 華波 侑希
少女ミラ 花海 凛
街の男 光稀 れん
少年ダーン 風美 はる帆
少年レオ 花綺 ちさと

 

おぉ? 下の方に「少女」「少年」と付くお役が4つ

聖乃あすか、七彩はづき、侑輝大弥、真澄ゆかり演じるそれぞれの子供時代を

風美はる帆(109期)、花海凛(108期)、花崎ちさと(109期)、常和紅葉(107期)が演じます。

 

こうやって、早いうちからちょっとした役に抜擢して育てて行くのは花組はとてもお上手ですね。

 

すでに109期が2人も抜擢されていて…4人は回想シーンに登場するのでしょうか?

 

主人公、ダーンの大切な人はミラ(七彩はづき)だけではないのかな?

 

少年少女時代のエピソードが後々に影響してくるのかも知れませんね。

仲間を大切に思っているのかも?

 

107期以下の4人とは

107期 常和紅葉 少女アンナ

アルカンシェル』新公で詩希すみれちゃんのお役

108期 花海凛  少女ミラ

アルカンシェル』新公で星空美咲ちゃんのお役、文化祭 演劇A組ヒロイン

109期 風美はる帆 少年ダーン

アルカンシェル』新公で天城れいんくんのお役        

109期 真澄ゆかり 少年レオ

アルカンシェル』新公で湖春ひめ花ちゃん(少年イヴ)のお役

 

109期はまだ研2ですから、セリフのあるお役、嬉しいでしょうね。

がんばって頂きたいです!

 

その他のお役

気になる、一樹千尋さんのお役

『冬霞の巴里』でも、ほのかちゃんとお芝居されてた一樹千尋さん。

舞台を味のあるものにしてくださいますから、若手のバウ初主演や、東上初主演などにいてくだると安心ですし、芝居も厚みを増しますね。

今回はどんな役どころなのかは観るまでわからないけれど楽しみです!

 

街の人あれこれ

美風舞良組長はマイラ社長(何の会社?)で秘書に翼杏寿くん。

 

みくりん(三空凜花)はヤン(初音夢)のお母さん?

 

大工、パン屋、花屋、ぼうし屋、後は記者。

 

「街の人々を巻き込みながら、ダーンとミラは無事ハッピーエンドに辿り着けるのか?」と公式HPにあります。

 

みんな、巻き込まれて行くのね…

「ロマンチックコメディ」らしいので、楽しみにしています。

 

⚠️ 配役表は宝塚歌劇公式HPより引用しています