宝塚アンケートのその後を見に行ったら…
「気になる文春のアンケートのゆくえ」という記事を書いたのが昨年の10月24日のことでした。
このアンケートの実施が発表された日には、嫌悪感を示すツイートが続々!!
炎上しかかってましたね。
それもそのはず、「推せるジェンヌ」だけでなく、「推せないジェンヌ」の投票もあったからです。
締切は11月29日、集計期間は約1ヶ月ありました。
それでも、思うように、アンケートが集まらなかったのか、12月8日、集計期間過ぎてるのに「中間発表」って何?
それが結果ではないの?
まぁ、その結果を踏まえて、ならば!とアンケートに答える人が出てくるのを期待したのかもしれませんね。
12月18日まで集計期間が延長になりました。
そして、そう言えば、12月18日から随分経つけど 発表あったのかな?と気になってみにいくと…
サイトと記事が消えてました
あら?? 宝塚アンケートの記事が消えてる!
文春は、諦めたのね。きっと思うように票が集まらなかったのでしょう。
それとも 誰かのご指摘で諦めたのかもしれません。
宝塚を他の芸能人と一緒にしてはいけない
文春は、芸能人の話題を突っ込んだり持ち上げたりして 面白おかしく記事にされていますが、その記事の対象たる芸能人とタカラジェンヌを一括には出来ないのは ヅカファンならわかるのですが、文春の方は同じ扱いにしたのがそもそもの間違い。
宝塚はジェンヌというか ファンは生徒、と呼びますね。生徒さんとファンがすごく近い関係にあります。
音楽学校時代の「すみれ売り」の時から、声をかけ、見守っておられる方もいらっしゃいますし、音楽学校にチャレンジするのをずっと見守ってきた学校のお友達、バレエスクールのお友達、◯◯さんのお嬢さん、◯◯ちゃんの・・・と 家族や親戚のような目線で応援しているので 文春ごときの軽いノリのアンケートで振り分けられるのは、ありえないことなんですよね。
テレビという媒体で活躍する芸能人の人と違い、宝塚の生徒さんは、世間に殆ど「知名度」がありません。
退団して初めて、世間に認知されますが、退団直後は在団中絶大な人気を誇っていても 「誰?」ってなります。
それなのに、文春で名前だけが独り歩きするのは、とても危険です。
しかも サンプルがすごく少ないのであればなおさらです。
推せないジェンヌの汚名を晴らす機会がくるかどうかもわからないのに 不名誉な烙印を押されたくはありませんね。
現役タカラジェンヌは、メガ媒体のテレビに出る機会が少ないのでファンは少ない
常にCMなどで目にしているジャニーズ系のタレントさんたち、人気女優さんたちとは一線を画す存在ですよね。
ファンクラブの人数は、
嵐が291万人!! ジュニアが86万人、関ジャニ 70万人。キンプリ 50万人。
では、宝塚のファンクラブの会員数は? ずっとずっと少ないはずです。
宝塚をネタにしても ジャニーズファンに比べたら人数は少ないということをわかってなかったんですね。
文春は、昔の写真流出や、元宝塚男役You Tuber などで 宝塚はネタになる!と思ったのかもしれませんが、投票は集まらず、ヅカファンの反感を買っただけの 宝塚アンケートでした。
お茶会などで、その人となりに触れて ますます生徒さんを好きになる、というのが宝塚の魅力のひとつ。
「愛があふれる」と生徒さんたちが退団のご挨拶でおっしゃる宝塚。
食い物にされたくありませんね。
◆関連記事