『1789』出演者の発表、楽しみにしてました
出演者の発表は…組子が出演するのは当然なので、専科さんが特出されるかどうかが注目を集めます。
昨年の雪組『蒼穹の昴』に6人もの専科さんが特出されたのも記憶に新しいですね。
専科さんの特出があるのか無いのか?
特出があるとすれば、どなたが来られるのか?
特出の専科さんが当てられそうなお役はどれか?
どなたがどんな役を演じられるのか、で同じ作品でも随分雰囲気は変わります。
今回、星組の『1789』には、まゆぽ〜〜〜〜〜〜ん!
いや〜〜〜、頼もしい助っ人です!!
専科さんは、英語でSUPERIOR members。
「優れた」能力の方が集まるところ、ですね。
で、みなさんそれぞれの持ち味がありますが、まゆぽん(輝月ゆうま)は、タイトルにも書きましたが、3拍子揃ってチャッチャッチャ♪
歌唱力:
2014年の『宝塚おどり』で「レインボー宝塚」を歌うまゆぽんに魅了されました。
アレ以来、まゆぽん(輝月ゆうま)に注目しています!!
貫禄:
身長175センチの堂々たる体格と、押出の強さで父親役などオジサマ役が多いですが…
昨年の『グレート・ギャツビー』の裏社会のドン、マイヤー・ウルフシェイム、最高でした!
演技力:
貫禄のあるお役はもちろん、くすっと笑わせる、『TOP HAT』のベイツや、『ELPIDIO』の執事のゴメスなどもいい味だしてますね〜
そして、『雨に唄えば』のリナ・ラモントまでw
これは、歌上手のみっちゃん(北翔海莉)も演じてた儲け役??
なんでもできちゃうまゆぽん。
そんな、まゆぽんが演じるお役とは??
初演の『1789』(2015年)、まゆぽんは、研7、まだ新公学年でした。
本公演では、朝美絢演じるロワゼルとまゆぽん演じるトゥルヌマン、紫門ゆりや演じるラマール(アルトワ伯の手先)の3人組が秘密警察?だけれど登場するたびに笑いをとるへっぽこ三人組でした。
そんなお三方は、いまや、
ゆりちゃん(紫門ゆりや)とまゆぽんは専科へ、
あーさ(朝美絢)は雪組2番手に…と立派になられて…ヨヨヨ 嬉しい限り。
まゆぽんは、初演の『1789』の新公で、
星条海斗さん演じる貴族将校、ペイロールのお役を演じました。
鞭で痛めつける事に快感を覚えているかのようなオソロシイ人です…
もしや? 8年の時を経て、いよいよあの新公で演じた役を本舞台で??
それはちょっとしたトピックになりそう♪
配役発表がますます楽しみですね!
歌唱力で礼真琴の舞台を盛り上げて♪
類まれなる歌上手トップスター 2強時代(礼真琴・望海風斗)は、のぞさまの退団によって終わりを告げ、礼真琴一強時代へ。
礼真琴時代は、耳福な作品を観れるまたとないチャンス。
それ故の『Le Rouge et le Noir ~赤と黒~』上演かな、と勝手に理解しております。
『Le Rouge et le Noir ~赤と黒~』出演者、歌上手さんばかりではないですか!!
本当に、素晴らしい企画をよくぞ通してくださった!
今までにもありましたが、トップコンビバラバラの別箱公演、というイレギュラー。
こっちゃん(礼真琴)のパワフルな歌声を堪能したい→『Le Rouge et le Noir ~赤と黒~』
こっちゃんの「サイラモナムール」を聴きたい→『1789』
やっとこぎ着けたから、95期、同期のまゆぽんを迎えて、まゆぽんにもしっかりお歌の場面欲しいです。
…ということは、ペイロールよりも、しっかりと歌うキャスト、他にありましたっけ?
まゆぽんの歌声が聴きたい!!
後でHDDから引っ張り出して観てみます。
◆2015年 初演の『1789』キャスト ご参考まで。