102期が主演を務める時代に突入!
少し前に 100期が主演を務める時代が来たのね、って思ってたら、雪組の縣千、宙組の鷹翔千空まで、そしてもう102期が新公主演を務める時代が来ましたね~ しみじみ…
雪組の彩海せらくんがトップバッターで 星組の天飛華音くん、そして3人目が宙組の風色日向くんですね!
花組は 聖乃あすかちゃんが新公主演3回、もうそろそろ侑輝 大弥くんあたりに譲ってもいいのに、と思いました。
あすかちゃんのことは大好きですし 安定の実力と美貌は安心感がありますが。今回は明日海りお様退団で最後にあすかちゃんに学ばせてあげよう、という劇団の意向かな、と思っていますが。一人に集中させずいろんな生徒にチャンスを与えるべきなのでは?と思ってます。
新公 その他の配役
102期の成績上位のお二人が主演、ヒロインを務めるところまでは すでに発表になっていました。
キャストは宝塚歌劇公式HPより引用 数字は期
蒲田治道 | 真風 涼帆 | 風色 日向 | 102 | |
カタリナ | 星風 まどか | 花宮 沙羅 | 102 | |
アレハンドロ | 芹香 斗亜 | 亜音 有星 | 103 | |
ドン・フェルディナンド | 英真 なおき | 希峰 かなた | 99 | |
支倉常長 | 寿 つかさ | なつ 颯都 | 103 | |
王妃マルガレーテ | 美風 舞良 | 夢白 あや | 103 | |
ロベルタ | 花音 舞 | 有愛 きい | 103 | |
道化ニコラ | 綾瀬 あきな | 天彩 峰里 | 100 | |
レルマ公爵 | 凛城 きら | 澄風 なぎ | 99 | |
内藤半十郎 | 松風 輝 | 愛海 ひかる | 100 | |
フェリペ3世 | 星吹 彩翔 | 琥南 まこと | 100 | |
伊達政宗 | 美月 悠 | 真名瀬 みら | 101 | |
バランシャ伯爵夫人 | 桜音 れい | 天瀬 はつひ | 99 | |
ミゲル | 星月 梨旺 | 雪輝 れんや | 101 | |
王女マウリシア | 愛咲 まりあ | 水音 志保 | 101 | |
ウセダ公爵 | 春瀬 央季 | 陽彩 風華 | 104 | |
エリアス | 桜木 みなと | 鷹翔 千空 | 101 | |
ソテロ神父 | 実羚 淳 | * | * | |
只野作十郎 | 七生 眞希 | 輝 ゆう | 102 | |
藤九郎 | 和希 そら | 優希 しおん | 100 | |
女官ビアンカ | 瀬戸花 まり | 朝木 陽彩 | 104 | |
内蔵丞 | 秋音 光 | 惟吹 優羽 | 101 | |
きく | 里咲 しぐれ | 春乃 さくら | 102 | |
久次 | 秋奈 るい | 湖風 珀 | 102 | |
すて | 花菱 りず | 花城 さあや | 101 | |
トレド大司教 | 水香 依千 | * | * | |
道化セバスティアン | 留依 蒔世 | 真白 悠希 | 104 | |
藤乃 | 遥羽 らら | 山吹 ひばり | 105 | |
とら | 小春乃 さよ | 湖々 さくら | 101 | |
用心棒ペドロ | 穂稀 せり | 琉稀 みうさ | 103 | |
西九郎 | 瑠風 輝 | 若翔 りつ | 99 | |
用心棒セリオ | 若翔 りつ | 葵 祐稀 | 105 | |
用心棒パブロ | 希峰 かなた | 明希翔 せい | 99 | |
稗貫三郎 | 澄風 なぎ | 碧咲 伊織 | 103 | |
とめ | 天瀬 はつひ | 夢風 咲也花 | 102 | |
主殿 | 優希 しおん | 梓 唯央 | 104 | |
はる | 天彩 峰里 | 栞菜 ひまり | 103 | |
金蔵 | 愛海 ひかる | 嵐之 真 | 104 | |
九郎右衛門 | 鷹翔 千空 | 聖 叶亜 | 105 | |
せつ | 水音 志保 | 舞 こころ | 104 | |
踊り子パメラ | 花宮 沙羅 | 楓姫 るる | 104 | |
吉内 | 風色 日向 | 泉堂 成 | 105 | |
しず | 夢白 あや | 彩妃 花 | 103 |
★私の気になるお役
アレハンドロ(本役:芹香斗亜)→ 亜音有星
多くは語れないが、後半キーパーソンとなる、と真風が話してたので やりがいのあるお役だと思います。
入団成績27番ですが 大抜擢ですね~! スター街道に出る大きな足がかりとなるのかどうか、頑張っていただきたいです!
エリアス (本役:桜木みなと)→ 鷹翔千空
カタリナの宿屋のある一帯を牛耳る 農場主・ドンフェルディナンドの息子、治道に敵対心を持っている、という役どころ。
DNAできっと悪い奴w この憎まれ役をどう演じるのか 見ものですね~
ドン・フェルディナンド (本役:英真なおき)→ 希峰かなた
未亡人のカタリナにご執心 (*´艸) そしてがめついことをして?手に入れた金品をイスパニア国王フェリペ三世に貢いでいる、というどこまでもイヤラシイ男なんですが…アクの強い役をどう演じるのか、ハードルが高いと思いますが演り甲斐のあるお役、楽しみにしています。
面白いのかどうか 半信半疑w
あの時代(400年前w)に、遠くスペインに渡った人たちがいた、と言うこと自体驚きなのに、そこに住まい、日本人のDNAを持つ子孫がスペインでJaponを名乗っている、ってすごいロマンがありますね。
それなのに、あぁそれなのに、全然面白そうな気がしないアテクシ 笑
先日 お稽古場情報を観て ちょっとワクワク度がUPしてきたんですけども。
当たり外れの差が大きい大野拓史先生の演出ですから フィフティ・フィフティ、と思っておこうかしら。
大野先生の雪組トップスター 壮一帆退団公演の「一夢庵風流記 前田慶次」は大好きな作品の一つです。
役者の持ち味を最大限に活かした 適材適所の配役で 楽しめる作品でありますように。