月組公演が始まりましたね!! 初日おめでとうございます!
今週は、花組トップコンビ退団のニュースに、宙組集合日に退団者発表、そして 星組トップスター礼真琴休演の心ざわつくニュースがてんこ盛りで、
これから月組公演始まるぞっ!っていう空気が薄まっていたのは残念ですが、思いの外、好評のようで良かったです!
目次:
今公演の『フリューゲル』、ベルリンか〜 orzで 食指動かず
わがままな女性(海乃美月)に振り回される主人公(月城かなと)っていう構図は、月城かなと・海乃美月トップお披露目公演の『今夜、ロマンス劇場』と同じパターンで、既視感あり。
コメディ、ということでしたが
どんな物語が紡がれるのだろう??というワクワク感も、楽しみにする気持ちも湧かずでした…
チケット買い控えた方も多かったかも…?
『万華鏡百景色』も客席降りが…2階にもあるっ!
チャーム付きの月組公演チケットが販売されるとアナウンスがあった時に、月組公演、売れてないの?って思い、
お盆前(8月14日)に公式の一般販売のページを見に行ってみると…
SS席でも2公演残っている! こんなの初めて見たわ…
○(余裕がございます)が32公演、△(残りわずかです)が40公演残っていました。
本日Twitter改め「X」で初日のツイートをチェックしていると、客席降りがあり…
2階にも若手3名が客席降りをされたそうですね。
客席降りブーストがかかってますし、
お芝居もショーも思った以上に楽しそうなので、これから売れていきそうな気配♪
花組の『鴛鴦歌合戦』も出足鈍かったけれど、今は絶賛されて完売。
コメディは、日を追うごとに楽しいので、これからチケット争奪戦になるかも??
月組『万華鏡百景色』客席降り①
— かのん (@kanon7sct) August 18, 2023
久しぶりにちょっとまとめてみます。ご協力頂けたら嬉しいです。 pic.twitter.com/VX8xSPAlKR
客席降りは、1階だけキャーキャーして、2階は置いてけぼりで指くわえて見てる感じですけど、
『万華鏡百景色』は2階にも客席降りがありますっ!!
106期・大瀬いぶき(中央)、107期・天つ風朱李(上手)、108期・雅耀(下手)に並ばれるんですね〜
(⚠️2023.8.19 打ち消し線入れました、最新情報はかのんさんのTwitterでご確認ください)
今までコロナで客席降りなどしたことがなかった若手が、初の客席降り!
初体験にドキドキだと思いますが、いい経験^^
2階にも客席降り、は、チケットの売れ行きが悪かった雪組・音月桂さんの公演(何だったか忘れました)にありました。
星組の柚希礼音さんも、2階席のファンにも喜んでもらいたい、と2階にも来てくださいました。
栗田先生、いきなりのGOOD JOB! ありがとうございますっ!!
栗田優香先生の大劇場デビューは意欲作
栗田優香先生の演出家デビュー作の『夢千鳥』、大好評を博しましたね。
コロナ禍でほとんど公演できずでしたが、あの世界観が大好きでした。
大正浪漫香る作品で、舞台美術も美しかったです。
今公演は江戸から現代までをひとつの万華鏡が繋いでいく形式だそうです。
お稽古場トークとTwitter拾い読み
スカイステージ SKY REPORT
プロローグは江戸。
江戸の町は夏祭りで花火が上がっていて…小さな女の子が(一乃凛ちゃん?)店先の万華鏡を手に取り覗いてみる、から始まるそう。
れいこちゃん(月城かなと)は花火師、うみちゃん(海乃美月)は花魁。
平成の場面では、ジェットボーイズ(イカした男たち)が銀橋で歌い踊る。
ニューメンバーだそうです。
こんなところでも世代交代が徐々に進んでいるのですね。
鹿鳴館を舞台に描いた、芥川龍之介の短編小説『舞踏会』を題材に描いた場面は御織ゆみ乃先生の振り付けで、
とても素敵な場面だそうです。
華やかでしょうね〜^^
⚠️芥川龍之介の『舞踏会』は、パブリックドメインなので、青空文庫で読めますよ^^
娘役だけのロケットは、「栗田の先生のこだわり」で出来た場面。
強さと可愛らしさがあり、耳にしたことのある曲が使われているそうです。
中詰はピンクのジャケットとパンツにサングラスで。
男役を引き連れた紅一点の海ちゃんと、れいこちゃんの危険な駆け引き??
なんだかもう目に浮かぶんですけど…
昭和は、闇市。
花火師から転生した、くわえ煙草にサングラスのれいこちゃん。
闇市の、舞台セットも観てみたい。
明日、スカイステージで放送あるでしょうね、楽しみ〜♪
X(旧Twitter)より
れんこん(蓮つかさ)フィナーレの階段、一人おり!
まおまお(蘭尚樹)にも見せ場あり!
退団者に温かい栗田先生、偉い!
ぱ…ぱる(礼華はる)も一人おり!! おぉ〜♪
エトワールは麗泉里ちゃん♪
英かおと、彩音星凪、一星慧、瑠皇りあ、彩路ゆりか、真弘蓮、七城雅、遥稀れお、和真あさ乃、天つ風朱李、一輝翔琉に女装させて鳳月杏さんが演じる役の業の擬人化を担わせるの、控えめに言って最高が過ぎる
— 蜂蜜 (@KlT53e) August 18, 2023
え〜〜!!^^ これ、観たい〜!!
栗田先生 GOOD JOB連発!
うわ、Twitter、読みふけってしまうわ!
明日のスカイステージで流れる初日映像を楽しみに、
来週の観劇を楽しみに、生きてゆく!
月組公演、無事に千秋楽を迎えられますように!