本日、花組東京宝塚劇場公演「巡礼の年」の中止期間が8月11日まで延長、と発表になりました。
東京宝塚劇場の新人公演はどうなる?
なお、8月12日(金)以降の公演実施、および8月11日(木・祝)開催を予定していた花組新人公演につきましては、8月9日(火)中に当ホームページにてご案内いたします。
宝塚歌劇公式HPより引用
花組の新人公演は公演できますように!
宝塚大劇場「巡礼の年」新人公演は、当日13時公演を観劇していたため、配信観れずでした。
2020年「はいからさんが通る」千秋楽。
宝塚大劇場の2階席から、後ろの方に居るのにきらりと光っている生徒さんを見つけました。
それが侑輝大弥くんでした。
フィナーレの黒燕尾を身に着けて、キリリとした表情でれいちゃんのご挨拶を聞いている姿が、まさに正統派男役の風情で私の胸に煌めきを残しました。
102期のだいやくんは、1期下の103期の希波らいとくんと使われることが多いですが、
らいとくん一歩リードで迎えた、研7、新公最終学年でだいやくんが新公主演を取れたのは本当に嬉しかったです♪
研4ながら、既に東上公演ヒロインを2回経験している実力派娘役の星空美咲ちゃんとの新公トップコンビ、配信で観れますように!!
ステージトークオンライン、可愛いお二人♪
2020年に宝塚友の会に入会したので、「新人公演ステージトーク」に応募したこともないですが…
宝塚大劇場での新人公演上演後に、新人公演主演コンビを迎えてエスプリホールにて開催される宝塚友の会会員限定イベント「新人公演ステージトーク」
TCA HPより引用
スカイステージの番組で観たことはあります。
コロナ下で、狭い会場に「集まる」のはNG、ということでオンラインで見せてもらえて嬉しいです♪
トップのれいちゃん(柚香光)、星風まどかちゃんからのアドバイスや、役作りのことなどお話聞きました^^
れいちゃんは、ピアノがお上手で、お稽古終わりにお稽古場のピアノを弾いていてすごくお上手だそうですが、だいやくんは、初心者なのでお稽古がんばってるみたい^^
緊張しますよね、ピアノの魔術師の御役ですから。
宝塚大劇場での映像を見ながら、笑い合うだいやくんと美咲ちゃんが可愛いったら!
おふたりとも、東京に向けて、宝塚の新人公演を踏まえて、改善していきたい、と豊富を語っていましたから、どうかどうか、東京宝塚劇場公演の新人公演、行われますように!!
主演は経験してみないとわからない事がたくさんある
だから、トップ候補は新人公演、バウ主演、東上公演…とたくさん真ん中の経験を積んでいきます。
新人公演主演でしか学べないことも多いから、東京公演もできるといいですね。
だいやくんは、スカイステージで、しーちゃん(和海しょう)の「男役のすゝめ」に出演してたとき、ちょっと控えめというか、おとなしい感じで、もっとぐいぐい来て欲しい感じでした。
でも、スカイステージ20周年の、お祝いメッセージで、すごくパワー感じましたので、臆せず弾けて欲しいです。
まんなか経験豊富な美咲ちゃんは、研4ながら安心してみてられる舞台クオリティの高い生徒さん。
花組には層の厚さを感じます。
若手の育て方が上手な組ですね♪
まだまだ、私の知らないダイヤの原石が輝くのを待ってるのでしょう。
楽しみにしてます!