星組公演『ディミトリ』新公配役が出ました♪
⚠️宝塚歌劇公式HPより引用
波線上4人の今公演。
新公主演が天飛華音くんは、納得です。
105期、107期の下級生が抜擢されています、ちょっとチェックしてみます。
天飛華音、3回目の新公主演、今までで一番楽しみなお役!
「劇団推しの」102期のトップ候補? 天飛華音くん。
歌上手、存在感、申し分ないです。
ヒロインに107期、研2の藍羽ひよりちゃん、すごい!
107期で新公メインキャストに抜擢 トップバッターが藍羽ひよりちゃん。
まだ研2。
研2で新公ヒロインされた娘役さん、記憶に新しいのは、月組の106期、まのんちゃん(花妃舞音)。
今度は星組が研2の娘役さんを大抜擢!
やるやん。
…にしても、ひよりちゃん、組内成績7人中最下位からスタート、今は6位です。
実力的に大丈夫かしら…
前回大劇場公演『めぐり会いは再び next generation』の新人公演では、娘役スター候補の詩ちづるちゃんのお役をされていますので、いい線行ってますね。
劇団がこれから上げたい娘役さんなのでしょう。
107期の文化祭では「PARFUM DE PARIS」や「この愛よ永遠に」でトリオにも入っているので歌唱力はあるのかも?
小学生時代、子役として活動していた
宝塚には入団前から、芸能活動されていた方もいらっしゃいます。
まさに、星組トップスターのこっちゃん(礼真琴)もそうですし、退団されましたが、天寿光希さんも子役として舞台に立っていました。
花組の聖乃あすかちゃんも、モデルをされていたり、カメラ慣れされてる生徒さんも多いですね。
ひよりちゃんも、場馴れしているでしょうし、自分の魅せ方も熟知しているでしょう、魅せ方は、人前に立つ職業の人に、なくてはならないスキルですから頼もしいですね。
演技はしっかりと務めてくれそうで、ちょっと安心♪
2番手役に 研4 105期・大希颯
前の大劇場公演『めぐり会いは再び』新公で、極美慎くん演じるロナン役をもらった大希颯くん。
『ベアタ・ベアトリクス』でも、主人公・ロセッティ(演:極美慎)を虜にしたファム・ファタール、ジェイン(演:水乃ゆり)の結婚相手、ウィリアム・モリス役を演じて 二人芝居などもあり、目立ってましたね。
長身で、正統派男役の雰囲気を持っているので、これからどんどん使われそう♪
楽しみな生徒さんです。
3番手役 暁千星のお役を105期・稀惺かずと
いよいよ劇団、稀惺かずとを上げてきました。
大希颯くんとのダブル使いがしばらく続きそうですね。
本役がありちゃん(暁千星)というのは、すごくラッキー♪
御曹司として育ってきたありちゃんですし、芝居の月組から来たありちゃんに、星組の先輩からは学べなかったものを学べそうです。
つんつん(稀惺かずと)は、声が高いので、子役、息子役が多いですが、そろそろ、こアヴァク・ザカリアンという役で 「男役らしさ」を見せて欲しいですね〜♪
ステップアップのチャンスです!
ついに102期も新公卒業…月日の流れるのは本当に早いですね。
そうそう、今日、万代貸切公演のチケット引き換え券が届きました^^
友人のチケットで1回は観れる予定でしたが、私の友会は外れたので、貸切公演当たって嬉しいです。
本当は2回でも足りないのですが…
新公、配信を楽しみにしてます♪