最近よくスカイステージの番組で見かける100期のきよちゃん(優希しおんくん)。
101期のこってぃ(鷹翔千空)とDream TimeでMCを務めたり、
タカラヅカニュースの「男役のススメ」でりんきら(凛城きら)とトークをしたり。
今回は、私が大好きなトーク番組「カフェふぉるだ」での優希しおんのトークを楽しみました。
バレエ一筋の中高時代♪
ちえちゃん(柚希礼音)も高校時代、バレエで全国的に名前を馳せていましたが、きよちゃんもバレエ頑張っていて、
持ってきた写真は、空中のジャンプで開脚180度のお写真と、片足を上げて180度に開いたお写真、後一枚は、ドン・キホーテの「キトリ」かな?赤いチュチュでした。
バレエ一筋で、麗百愛さん(月組91期)バレエ教室の先輩だったから憧れていたそう。
初めて聞いた宝塚の曲がロミオとジュリエットの「エメ」。
すごくいい声、誰が歌っているんだろう、すごく調べて…柚希礼音さまだとわかった層です。
きよちゃんが宝塚に入りたい!と言ったら、お母さんに「宝塚は、あなたの行けるような世界じゃないよ」と言われたそう。
きよちゃんは、宝塚はスカウト制だと思っていたので、宝塚に観劇に行くときは、いつもおすまししてたそうです^^
お母様!知っていたなら、アドバイスしてあげて^^;
以前、カフェふぉるだで100期の蘭尚樹くんが出てたときは宝塚はオーディション制だと思っていた、とか言ってましたけど
え?宝塚音楽学校、知らなかったの?おふたりとも関西の出身なのに。
音楽学校に受かって 本当によかったですね…^^
四天王寺高校はスポーツが強いので全国から優秀な生徒さんが集まってるので寮生も多いそう。
高校の運動会は、かの、大阪城ホールだったそうです。
寮生は、普段のお昼ご飯は学食だけれど、運動会となると、食べるところもないし、実家から離れていてお弁当を作ってもらえない、ということで
きよちゃんが、寮生全員分のお弁当を作ってあげたんですって!!!
もうね、この件は、聞いていて涙が出たわ。
前日から用意できるのは準備して、お母さんも下ごしらえを手伝ってくださったそうですが、朝4時から起きて30人分ぐらいのお弁当を…ピクニックのようにたくさん抱えて持っていったそうです♪
競技はそれぞれ違うけれど、みんなすごく頑張っているので、私も頑張らなきゃ、とすごく勇気をもらえたので、お礼です、と言ってました。
きよちゃん、良い子や~~~~(泣)
バレエのためなら修学旅行も休むような子だったらしく 卒業式もバレエのためにお休みして、卒業式を休むなんて!と言われたけれど、
卒業式の翌日の本戦に、みんなが応援に来てくれて、見事優勝したそうです。
また(泣)
熱い友情物語がいっぱい♪
エリザベートの黒天使
宙組のエリザベートでは黒天使を演じて…目の使い方や、呼吸の合わせ方など、すごくお勉強になったそうです。
お稽古期間、公演中通して、一日中踊っていた、と。
そんなきよちゃんの新公のお役は、ダンサーが演じる「マデレーネ」
きらきらしたものが大好き!というきよちゃんは、かつらを飾り付けるのもワクワクしたそう。
で、MCのかちゃ(凪七瑠海)が以前 月組に特出でエリザベートを演ったときの鬘が大好きなので、参考にさせていただいた、と。
かちゃ、嬉しそう~♪^^
マデレーネのトウシューズも、自分で染めたんですって!!!
宝塚大劇場では、ラインストーン付けたぐらいだったけど、東京までにもっとなにかしたい!とネイル用のラメで ウロコのキラキラ感をだしたそうです。
アクセサリー作ったりするのが大好きだというきよちゃん。
「男役は、そこに苦労するじゃない?」「苦労するのよ。」言い直すかちゃ(笑)
かちゃへ質問コーナー
お化粧研究中のきよちゃんに、
ドーラン、パンケーキ、お粉の塗り方を逐一レクチャーするかちゃが面白い。
てか、ヅカ化粧に興味あり、ステージスタジオも体験したから、ふんふん、と思いながら興味深く聞いてました^^
きよちゃんのやり方はまずかったようで、
「逆、逆、逆~~~!」と大笑いのかちゃ。
「で、首筋から耳の後ろまでね…、あ、こんなに詳しく言う必要ないですね」とカメラさんに笑いながら言うかちゃ。w
終始楽しい会話で…これも永久保存版だわ?
男役になりたい!というわけではなかった、というきよちゃんですが、男役の面白さがわかってきた、と別のトークでも言ってたので、これからがますます楽しみな男役さんですね!!