宝塚ブログ 心は青空♪

夢の世界☆宝塚のあれこれを語ります♪ 5組観劇派

【雪組】夢白あや 退団? 今夏公演ラインアップ発表!華世京、バウ初主演!!

毎日、公式発表に驚かされてます ^^;

 

今日は…雪組の公演ラインアップが発表されましたが、

 

そのうちの一つが夢白あやちゃんのミュージックサロン…これって…退団フラグ?

 

((((((°Д°;)))))

 

じっくり見ていきます。

 

朝美絢主演、御園座公演は版権モノ

2025年 公演ラインアップ【御園座公演】<2025年8月~9月・雪組『An American in Paris(パリのアメリカ人)』>
2025.02.26

 

2025年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、【御園座公演】の上演作品が決定しましたのでお知らせいたします。   


雪組公演
■主演・・・朝美 絢

◆御園座:2025年8月14日(木)~9月4日(木)<一般前売 2025年6月15日(日)>
座席料金…S席12,500円 A席9,300円 B席7,000円

ミュージカル
『An American in Paris(パリのアメリカ人)』
Music and Lyrics by George Gershwin and Ira Gershwin
Book by Craig Lucas
Originally produced on Broadway by Stuart Oken Van Kaplan Roy Furman
By special arrangement with Elephant Eye Theatrical & Pittsburgh CLO and Théâtre du Châtelet
The worldwide copyright in the music of George and Ira Gershwin for this presentation are licensed by the Gershwin Family.
An American in Paris is presented by arrangement with Concord Theatricals and Broadway Asia on behalf of
TAMS WITMARK LLC www.concordtheatricals.com and www.broadwayasia.com.
潤色・上演台本/石田 昌也
演出・訳詞/指田 珠子

ガーシュウィン兄弟の名曲で彩られた1951年公開のミュージカル映画をもとに、2014年にパリでミュージカル化された『An American in Paris(パリのアメリカ人)』。2015年にブロードウェイでも上演され、トニー賞4部門を受賞した最上級のエンターテインメント作品に、朝美絢を中心とした雪組が挑みます。
第二次世界大戦が終結した1945年。パリに駐在していたアメリカの軍人ジェリーは、画家として新たな人生を歩み出そうとしていた。ショーマン志望のアンリと作曲家志望のアダムと出会い意気投合したジェリーは、芸術を愛する者同士固い友情で結ばれていく。ある時、スケッチの為に訪れたバレエスタジオで、かつて街角で一目惚れしたダンサー志望のリズと運命的な再会を果たすジェリー。しかしジェリーは知らなかった、彼女がアンリとアダムからも想いを寄せられていることを……。

引用元:宝塚歌劇公式HP

『パリのアメリカ人』は、

1952年にアカデミー賞を受賞した映画に着想を得て作られたミュージカル。

2014年にパリで公演がスタート、翌年にブロードウェイに進出。

 

日本では、劇団四季でも上演されています。

 

この名作の主演を務めるのは雪組新トップの朝美絢。

そして…現在、ヒロインの記載はありません。

 

トップ娘役の夢白あやちゃんのミュージック・サロン開催が今日同タイミングで発表されたので…ヒロインを務めるのは、娘役2番手の音彩唯ちゃんの線が濃厚ですね。

 

ポスターが公開されるころに、波線上ヒロインとしてどなたがヒロインか明らかになるでしょう。

 

すっかり出来上がっていて、トップ娘役になるのを待つばかり、な音彩唯ちゃんではないか、と個人的な思い。

朝美絢の別箱公演は、版権ものでブーストかかってます

あーさ(朝美絢)のトッププレお披露目公演『愛の不時着』は、世界190ケ国で配信され世界的にヒット。

日本でも社会現象になったという話題作でした。

 

大劇場お披露目公演は、座付き演出家、齋藤吉正先生の『ROBIN THE HERO』ですが

 

次回別箱公演がまた版権もので名作みたい…

1人の女性に恋をした、3人の男たちの物語、ということで

 

朝美絢、瀬央ゆりあ、縣千の3人から思いを寄せられるマドンナ的ヒロインが音彩唯ちゃんね!?(多分 ^^;)

 

これは胸キュン案件♪ いいですね!!

 

演出は石田昌也先生と、指田珠子先生

潤色・上演台本/石田 昌也

演出・訳詞/指田 珠子

 

石田先生は、花組の『殉情』(2022年)、雪組の『双曲線上のカルテ』(2023年)でも演出は若手に任せて監修に回られました。

今回も、潤色はされますが、指田珠子先生の演出です。

 

指田先生は、朝美絢・音彩唯コンビを主演コンビに据えて『海辺のストルーエンセ』を書かれ、演出されました。

今度は原作ありのものを、どう演出されるのか、楽しみです。

106期、研6でバウ初主演の華世京くん、おめでとうございます!

 

2025年 公演ラインアップ【宝塚バウホール公演】<2025年8月・雪組『ステップ・バイ・ミー』>
2025.02.26

 

2025年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、【宝塚バウホール公演】の上演作品が決定しましたのでお知らせいたします。   


雪組公演
■主演・・・華世 京

◆宝塚バウホール:2025年8月19日(火)~8月31日(日)<一般前売 2025年6月28日(土)>
座席料金…全席5,500円

ミュージカル・リフレクション
『ステップ・バイ・ミー』
作・演出/菅谷 元

2000年代初めのロサンゼルス。初主演映画の撮影を控える若手俳優・ユージーンの心は、晴れやかな夏空とは正反対だった。出来上がらない脚本、ヒロインの突然の降板、そして何よりも、ラストシーンのプロムパーティーにまつわる過去の思い出が彼をナーバスにさせていた。
同じ頃、ニューヨークの女子大生・エイミーは毎晩同じ青年を夢に見ていた。事故の影響で記憶を失っているエイミーは、ある日雑誌に夢の青年とそっくりの俳優を見つけ、彼に会いに行くことを決意する。
そうしてめぐり逢った二人。その瞬間、ユージーンの胸に鮮やかによみがえる青春の日々と、叶わなかった約束。彼女は10年前に他界した学生時代の恋人・リリーに瓜二つだったのだ。他人の空似か幽霊か、それとも…?
一方、エイミーもユージーンと過ごすうちに存在しないはずの彼との思い出が頭をよぎるようになり⸺。
大切な人にもう一度会いたいと願う心が生み出した、あるはずのない出会いをめぐる“すこし・ふしぎ”な物語。現在と過去を織り交ぜ、未来へ踏み出す主人公たちのひと夏を時にポップで時にノスタルジックな音楽で彩る青春ミュージカル。
この作品は、演出家・菅谷元の宝塚バウホールデビュー作となります。

引用元:宝塚歌劇公式HP

 

入団首席で、早いうちから抜擢を受けていた華世京くんだけに、いつどんなタイミングでバウ初主演がくるのか、と思っていましたが…

 

2番手のあがちん(縣千)が東上公演を済ませたタイミングで来ましたね。

 

花組103期の希波らいとくんのバウ初主演公演が来月3月21日から始まりますが、

 

104期も105期も飛び越えて、106期の華世京くんのバウ初主演、すごい!!

 

実力も、舞台度胸も申し分なく、着実にコマを進めてきたゆえの安定感、安心感。

 

菅谷元先生の演出家デビューでもあり、ダブルでおめでたい!!

 

ヒロインは華純沙那ちゃん?

今回発表になったのは、主演の華世京くんだけですが、ヒロインは華純沙那ちゃんだと予想される方が多いのでは?

 

『愛の不時着』では、主要キャストが4名でした、その中に華純沙那ちゃんも入っていました。

もう、波線上ヒロイン格になった華純沙那ちゃんしか考えつかないんですが、他に候補いらっしゃいます?

 

107期の白綺華ちゃんや、108期の星澤ありさちゃんは、新公ヒロイン経験済みですが、まだまだ真ん中の経験が浅いですから華純沙那ちゃんが適任だと思ってます。

 

ついに来たか…夢白あやちゃんのミュージックサロン

夢白あや ミュージック・サロン
2025.02.26

 
<タイトル>
『未定』

<出演者>
(雪組)夢白 あや ほか   

宝塚ホテル

<日時>
2025年7月22日(火)・23日(水)
ディナー 18:30〜19:45/ショー 19:45〜20:45

<場所>
1階「宝寿」

<料金>
28,000円(税サ込)

※その他詳細は、決定次第ご案内いたします。   

第一ホテル東京

<日時>
2025年8月4日(月)・5日(火)
ディナー 18:15〜19:30/ショー 19:30〜20:30

<場所>
5階「ラ・ローズ」

<料金>
30,000円(税サ込)

※その他詳細は、決定次第ご案内いたします。  

引用元:宝塚歌劇公式HP

びっくり、びっくり!

 

夢白あやちゃんの突然のミュージックサロン。

こ…これって…退団…ですよね??

 

最近は、早めに出るのですよね、退団発表の前に。

 

昨年、舞空瞳ちゃんのミュージック・サロンが発表されたのが2月1日、

退団発表は『RRR』大千秋楽翌日の4月7日でした。

 

…ということは。

 

あやちゃん、『ROBIN THE HERO』の次の大劇場公演で退団か…?

  1. 『Lilacの夢路』
  2. 『ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル』
  3. 『ベルサイユのばら-フェルゼン編-』
  4. 『ROBIN THE HERO』
  5. 退団公演??『未定』

もし退団なら、大劇場5作でちょうどいい感じ。

 

娘役の魅力は、初々しさ、もひとつのポイント。

女帝になる前に後進に道を譲るのは大歓迎です。

 

長くなると「まだ居る」感が出てきます、新鮮味がなくなります。

まだできるんじゃない??と惜しまれながら辞めるのが美しいような。(私見です)

 

公式には何も発表になってないので、確かなことは言えませんが。

 

音彩唯ちゃんの仕上がり具合から見ても、娘役の代替わりが近いのでは?と思っていたのでこの退団フラグは納得してます。

 

それにしても…どなたが演出されるか、決まってないのかしらね?