X(旧Twitter)を見てたら、トレンドに「はばまいちゃん」、て出てたので、観に行ったら…
おぉ〜〜、公式にポップな感じのポスター画像が出てました!!
んで、今、もう一度Xを見に行ったら、今度は「瀬央さん」と「雪組さん」がトレンドに入ってた!! 😆
なんか…雪組熱いね!!
宝塚大劇場がとっくに終わっているので、ほほぅ、東京宝塚劇場、雪組だったな、ぐらいな感じ。
宝塚中心に動いてて、前しか見てないから、今日、思い出させてもらったわ。
昨日、最後の星組公演を観てきたけど、もう感想書けないよ…
いろいろな感情が湧いてきそうでちょっとクールダウン。
お友達は、生徒さんの心情を思って涙、涙…でした。
雪組のポスター、これが今後の雪組ね!
まず、パッと見て、可愛い〜〜!!って声が出ちゃった。^^
ポスターのバックがピンクなのと、
パリのモチーフのエッフェル塔や凱旋門、ワインや香水、トルソーやカフェがラフなフリーハンドで描かれていて可愛いし、
タイトルのフォントも可愛い!そして…
何より、真ん中の二人が可愛すぎる!
あーさにはやっぱり笑顔が似合う!!
『愛の不時着』とかも味変でいいか、とも思ったけれど、あーさの良さを引き出すのはやっぱり笑顔ですね!!
生き生きしてて、ホントに踊りだしたくなっちゃう感じ。
動きのある画像が楽しい!
はばまいちゃんは、なんだかびっくりしたような表情ですが、それがまた可愛いやら、いろいろ想像をかきたたせてくれるのがいい!!
以前、指田珠子先生演出の『海辺のストルーエンセ』でも主演コンビが朝美絢&音彩唯で、今回と同じメンバーの顔合わせですが
ストルーエンセは、野心家のストルーエンセが、王女様と恋に落ち…悲劇的で観ててそんなに楽しい作品でもなかったから
今回はガラリと変わって明るい作品で嬉しいです♪
実は、私、5月12日の記事で、半眼のあーさの先行画像が全然イケてない、と文句を言ってたんですが…
ポスター出たら、まさかの大優勝!
わざとなの?この落差。
結果オーライで良かったけど、もう心配したわ、一度は夢へし折られたわ。
音彩唯ちゃん
雪組トップ娘役・夢白あやちゃんがミュージックサロンをされると発表になって、
あぁ、退団か…と思ったファンがほとんどだと思います。
トップのあーさ(朝美絢)とは大劇場2作で、はばまいちゃん(音彩唯)にバトンを渡すようです、発表はまだですが状況的にそうとしか考えられないですもんね。
スカイステージの番組、『Colors ~ヒロインの肖像~』の第一回に登場した音彩唯ちゃん。
自分の考えをしっかり持っていて頼もしい娘役さんだな、と。
入団首席で、早くから抜擢が続いていていつでもトップ娘役になれそうなぐらい準備万端整っていますね。
この公演のメインキャスト4名を観たら、これからの雪組を見せてもらったような気になりました。
トップ2番手3番手が揃い踏みで、キャスティングもハマって…る?
本日、波線上のメインキャスト4名も発表されました。
ジェリー・マリガン 朝美絢
画家としての新たな人生を夢見る青年
アンリ・ボウレル 瀬央ゆりあ
ショーマンを夢見るアンリ
アダム・ホックバーグ 縣千
作曲家志望のアダム
リズ・ダッサン 音彩唯
ダンサー志望のリズ
…で、予想してたのは、
画家志望 ジェリー 朝美絢
作曲家志望 アダム 瀬央ゆりあ
ショーマン志望 アンリ 縣千
だったのです。
骨太なダンサーで、華やかに踊るあがちん(縣千)がショーマンに合うでしょ!!
って思ってました。
ちょっとひっかかったのは、アンリはお金持ちのお坊ちゃまで、
リズを家に住まわせてたぐらいなんですよね。
だからリズにはアンリの家に恩義があって、ジェリーへの愛にもまっすぐに飛び込んでいけない感じ。
お坊ちゃまといえば、せおっち(瀬央ゆりあ)の方が合ってるよね!
せおっちはダンサーじゃないから作曲家志望かと思ったんですが…。
それぞれリズにどんなアプローチをするのか楽しみです。
ポスターのあがちんの扱い悪くない?
『パリのアメリカ人』は観たことがないので、役の比重とかはわからないのですが、
写真の大きさが
朝美絢 > 瀬央ゆりあ > 縣千
学年、番手に則ってるから仕方がないのかもしれないけれど、
3人の男性から想いを寄せられる、と言う設定なので、
主演のジェリーが一番大きいお役としても、せおっちとあがちんは同格だと思ってました。
でも、明らかに写真小さくて目立たないし、茶色のスーツのバックに同化しちゃいそうで…。
ちょっと残念。
でも、パーマにメガネで新しいあがちんを観れそう。
きっといろいろ役作りを考えているころでしょう。
犬のモプシーや、海坊主もやってのけるあがちんですから、どんな風に見せてくれるか楽しみですね!
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆
小粋に、華やかに――
スタイリッシュなダンスが描く、パリの恋…とは劇団四季のイントロダクションです。
ダンス多めのおしゃれな演目かな?
トッププレお披露目の『愛の不時着』、 『ROBIN THE HERO』…と来て、
『An American in Paris(パリのアメリカ人)』。
3作目でやっと持ち味全開の明るい作品が来てよかった〜♪