まずは…咲ちゃん、ひらめちゃん、トップ就任おめでとうございます!
望海風斗、真彩希帆、歌上手トップコンビ退団の後でどんな感じの組になっているのかな、ってちょっぴり心配してました。
配信の前に、10年前(2011年)に名古屋に遠征して観た、星組の「ル・ポァゾン」、スカステ放送をダビングしたものを観てみました。
懐かしい~!!
まだ、テル(凰稀かなめ)が星組にいた時代…キラキラした並びが素敵だったなぁ…遠い目
昭和臭がするけど、耳に馴染みのいい「ル・ポァゾン」のテーマ曲が一気に引き込んでくれました。
が。その前に、
20年ぶりの再演となる「ヴェネチアの紋章」について語りたい
原作本「聖マルコ殺人事件」を読みました。
塩野七生さんの著書らしく、イタリアの歴史や街について詳しく書かれていて興味深いのですが、人物についての描き込みはあっさりとしていて、わくわく感が少なかったです、for me.
原作本では、主人公はマルコ・ダンドロですが、宝塚版は、アルヴィーゼ・グリッティが主人公。
綾凰華の存在感が大きくなってました
芝居の幕が上がったら…マルコ・ダンドロ(綾凰華)は、芝居もしつつ、ストーリーテラーとしての役割も担っていましたね。
こちらでは、あやなちゃん(綾凰華)、2番手役!!!
星組のころからしたら、大きくなったね、母さん嬉しいよ状態です!
今日、一緒に配信を観てた友人とも、雪組は温かいね、と 話していました。
望海風斗様 大劇場トップお披露目公演から、雪組に合流。
いきなりスポットが当たる、真ん中で踊る、などウェルカム演出が嬉しかったし、歌上手トップ、望海風斗様のお役を新公で3回も演じてたくさんの収穫を得たのでしょう。
存在感というか、落ち着きと言うか、余裕を感じました。
やっぱり、お役は人を育てますね、これからも頑張ってほしいです!
難しいお役だと思うけど、大健闘!
原作で、とても魅力的な人物、として描かれているアルヴィーゼに
新トップスター・彩風咲奈。
庶子として生まれ、ヴェネチアでの立場は微妙なものですが、同じような出自をもつ「はぐれ鳥」のメンバーたちから慕われる 良いお役♪
立ち姿が美しい咲ちゃん。長い黒髪も重く感じず、お茶目な笑顔もキュンポイント。
ヴェネチアと、オスマン・トルコ、両国の間を交易の名を借りてスパイ活動をしていたけれど、最後はどちらからも裏切られるのはお約束。
最後にどちらの援軍も来ずに…父でさえ、最後はアルヴィーゼを関係ない人間、と慟哭しながら切る場面は涙なしには観られません…
孤立無援の中、アルヴィーゼを慕う仲間たちの言葉に、また目頭が熱くなり…
忠実な奴隷のカシム役の一禾あおくんの、演技に泣きました。
102期も優秀な生徒さんが多いね、と友人と。
今公演、諏訪さきちゃん大活躍!
ショーでもですが、今公演、しゅわっち(諏訪さき)が場面もらってますね。
お歌お上手ですし、安心して観てられます。
「はぐれ鳥」のリーダー。
こちらの3人は 99期の諏訪さき、100期の眞ノ宮るい、102期の彩海せら
楽しそうでいい♪ これからもご活躍されそうですね^^
モレッカが思ったほどではない件
「モレッカ」という掛け声が上がると、モレッカのダンスが始まり、プリウリの奥方=リヴィア(朝月希和)が、アルヴィーゼと踊ると、普段は冷たい感じさえするリヴィアの瞳に炎が宿り、情熱的に踊る姿に 居合わせた人が驚く、という場面を…期待してました。
誰の目にもわかる、180度変わるリヴィアの態度、というのが分かりづらかった。
ちょっと期待してたので残念です。
これが、二人ガッツリの初めての作品なのでしょうがないのかもですが。
希和ちゃんには、もっと二人の時は幸福な感じを出して欲しいです。
しっとりとした感じは、さきちゃんを引き立てて、寄り添い感が良いですね^^
渋い役がしっかりいい仕事をしてました
なんと言っても、真那春人!! アンドレア・グリッティ
ヴェネツィア元老院 党首にして アルヴィーゼの父役、お上手でした~
ラストの、ヴェネチアのために息子を切るところ、苦悩する気持ちが痛いほど伝わってきて泣ける!
在トルコ ヴェネチア大使 ゼンの叶ゆうり
オジサマ感がいい感じに出てて、存在感ありました♪
こういうタイプの生徒さんは 絶対に必要だから 今後も頑張ってほしいです。
新生雪組も安泰
今公演のショー「ル・ポワゾン」、配信で見る前に以前録画した2011年星組公演の映像をダビングしてあったDVDを観たんです。
大好きな柚希礼音さま主演で、トップ3のお歌が…いまひとつに感じました…
その点、望海風斗&真彩希帆トップのもと 雪組の歌唱力の底上げができたのかも…とだいきほ効果を感じました。
雪組は、若手にも、どんどん場面をもたせて育てている感。
2組に分かれて公演してても、こちらにはダブル2番手のように、あやなちゃんとしゅわっちがいるという豪華さ。
咲ちゃん、希和ちゃん、これからどんな組の絵を真っ白なキャンバスに描いていくのか楽しみです!!