月組全國ツアー公演『花の業平』『PHOENIX RISING』、本日、愛知県の刈谷市総合文化センター アイリスで初日を迎えました。
おめでとうございます。
トップのちなつちゃん(鳳月杏)は、2023年の『応天の門』でも在原業平を好演していました。
思えば、あの頃から、『花の業平』の再演を望む声が多かったですね♪
鳳月杏には、王朝絵巻が似合う!在原業平が似合う!
何故か?
落ち着いた佇まい、大人の色香が平安の雅人に似合うのでしょう。
『応天の門』の好演が、今公演の上演につながったと思っています。
花組時代の飛鳥時代を舞台にした『あかねさす紫の花』(2018年)では、
Aパターン(中大兄皇子:鳳月杏、大海人皇子:明日海りお)
Bパターン(中大兄皇子:明日海りお、天比古:鳳月杏)、
中大兄皇子役を、トップの明日海りおさんと役替り、という破格待遇の公演でした。
あの頃から、ちなつちゃん、強かったわ…
とにかく、業平、すごいらしいのに、役者陣がみなさん役にハマっているようで、
これはもう、大成功ですね。
持ち味に合う作品をもらって役と演者の出会いの妙でいい作品に仕上がっているようで、楽しみです!!
Xの初日感想読んで、もうワクワクが止まらない!!
花の業平、良すぎる。本当に良い。そしてこんなにも切ないとは。日本物のお芝居を実際に観るのは初めてだったのだけど多くは語らない静けさ、そして張り詰めた空気感で心の動きがより一層伝わってきて、観ている私まで苦しかった。こんなに緊張しながら観たのは初めてだった。
— やぴ (@pipihapipipi) April 28, 2025
張り詰めた空気感…
「静」だからこそ、重みをもって伝わる、感情。
花の業平、ちなつさんもじゅりちゃんも泣きながらの演技でとても感動しました……すごく熱が入っている作品でした…..素晴らしかった…おだ基経さん物凄く怖くておっかなくて、マイクの不調で何度も地声にされてしまうトラブルでも全く動じず、圧が凄くて本当に怖かった素敵だった…..
— みなみす (@minamis_zuka) April 28, 2025
ちなつちゃん(業平)もじゅりちゃん(高子)も、泣きながら…? 😭
熱いお芝居、早く観たい〜〜!!
花の業平初演との変更点
— みなみす (@minamis_zuka) April 28, 2025
・歌割(冒頭桜木の歌基経、ラストメインキャストで分割)
・前方客席降り(るね清行たちの伊勢の道中、あみ常行ソロ、ラスト宴ちなつさん)
・一輝くん見送り演出あり
・ご当地アドリブあり
・ぱる梅若とみちるあけびに関係性
・みちる率いる不良女官の場面(宴、まさかの盗品売り)
不良女官、ってそういうことだったの…
そうそう、大劇場公演ではなく、この全国ツアー公演の千秋楽(沖縄県)で退団される107期の一輝翔琉くんに、送り出しの場面があるそうで、温かいな〜^^と嬉しくなりました。
業平客席降り情報:
— みれい (@mimichibiko) April 28, 2025
1. 東下りでるねぴ筆頭に5人で客席登場. 愛知土産買い忘れた~!!に対して若がういろう!!言うて箱取り出してアドリブ.お前先に行くんだろ??一緒に旅できて良かった!!ありがとう!!という台詞あり!!
2. あみちゃん忍の乱れ歌いながら下手少しだけ客席降りあり.
3. ちなつ花の宴客席登場 pic.twitter.com/GLtQRgEHrI
全国ツアーだけあって、お芝居でも客席降りがあるんですね!!
これは楽しみ!!
併演のショーは大好評の『PHOENIX RISING』
大劇場のお披露目公演のショーが『PHOENIX RISING』でした。
演出家の野口先生のちなつちゃんへの愛がたっぷりつまった楽しいショー。
大好きなショー、別箱公演で再び。
大好評の『花の業平』に大好きな『PHOENIX RISING』とはっ!!
観劇まであと10日。
また観てこられた方の感想をネットで拾いまくります♪
千秋楽は、5月27日、約1ヶ月、9カ所を回る全国ツアー。
どうかみなさまお元気で走り抜けてくださいませ。