宝塚ブログ 心は青空♪

夢の世界☆宝塚のあれこれを語ります♪ 5組観劇派

【月組】108期・雅耀くんに2回目の新公主演来た!ヒロインは帆華なつ海ちゃん|『ガイズ&ドールズ』新公

本日、花組公演の『悪魔城ドラキュラ』『愛,Love Revue!』13時公演を観てきたのですが、

幕間休憩でスマホを観たら、新人公演のキャストが出てました。

 

花組の感想は後日UPします。

今日は、月組ネタ〜♪

 

 

ぐいぐい来てますね、108期の雅耀くん♪

 

108期の男役の中で新公主演を務めたのは雅耀くんと雪組のえんりこ(苑利香輝)。

 

えんりこは一昨日、大千秋楽で幕を下ろした『ROBIN THE HERO』で新公初主演を務めました。

 

雅耀くんはもう2回目のターンへ。

 

メインキャストは納得の布陣

⚠️引用元:宝塚歌劇公式HP

  本役 新人公演
スカイ・マスターソン 鳳月 杏 雅 耀
サラ・ブラウン 天紫 珠李 帆華 なつ海
ネイサン・デトロイト 風間 柚乃 美颯 りひと
ミス・アデレイド 彩みちる・彩海せら 乃々 れいあ
ナイスリー・ナイスリー・ジョンソン 礼華 はる 和真 あさ乃

 

スカイ・マスターソン    鳳月杏 →   雅耀(108期)

2度目の新公主演、おめでとうございます!

 

劇団が雅耀くん推しなのをひしひしと肌で感じますね〜♪

オディセくん(雅耀)は音楽学校の文化祭の『オーロラの歌声』で主演を務めるのを観た時から、スターオーラが出ていて、将来有望!と思いました。

 

先日、劇団☆新感線の『紅鬼物語』を観に行った時に、オディセくんも来てたのですが、美しい〜!! 目を引く美形!!

この容姿を持って生まれたオディセくんをスターに育て上げないでなんとする。

 

技術はまだ荒削りですが、こうやって、真ん中のポジションを経験しているうちにブラッシュアップされて上手くなっていくのでは、と思います。

 

月組若手にチャンスを与える『Twinkle Moon』、観に行きました。

 

みんなでワイワイ、オープニングのトークで盛り上がった後の暗転後の「夜のタンゴ」。

瑠皇りあくんと2人だけで務める場面を与えられました。

バウとは言え、2人であのステージを埋めなければいけない、かなりハードルの高い場面を頑張っていました。

今後も、与えられるものが大きくなると思うけど、それを乗り越えて、オディセくんも大きくなると思うので頑張っていただきたいです。

 

月組の次代のスターです♪

 

サラ・ブラウン    天紫珠李→    帆華なつ海(109期)

帆華なつ海ちゃん、新人公演初ヒロイン、おめでとうございます!

 

来てますね〜!

『Twinkle Moon』の4場 The Waltzing Catの場面で、男役さんに混じって紅一点、猫(Felis)をキュートに、そして猫らしく柔らかく演じていました。

最下級生の109期で破格の扱い、と思いました。

 

入団成績も5番で、ダンサーさんのようですね、本当は、アデレイドの方が似合うと思うけど。

 

ネイサン・デトロイト    風間柚乃→    美颯りひと(107期)

りひとくんのことは、スカイステージで『PHOENIX RISING』のふりをレクチャーするコーナーに、一輝翔琉くんと登場してたので知りました。

 

全国ツアー公演の『花の業平』でも、同期のよしみで一輝翔琉くんと一緒にお芝居していて目立ってました。

きれいな男役さんだな〜と思って観てました。

 

雅耀くんと、107、108期で美形を育てる作戦?

 

ネイサン・デトロイト、めちゃくちゃクセのある濃い役なので、かつての紅ゆずるさん、本役のおだちん(風間柚乃)には適任と思ってますが、

りひとくんには、いきなりの大役ですし若手にはハードル高いかも?

ステップアップのチャンスです!頑張って!

 

ミス・アデレイド    彩みちる・彩海せら→    乃々れいあ(109期)

これは美味しいお役ナンバーワン! 

『Eternal Voice 消え残る想い』で新公初ヒロインだったののこちゃん(乃々れいあ)。

今回も娘役2番手の役ですが、実質、こちらの方がヒロインよりも印象に残るお役。

 

風間柚乃東上初主演の『BLUFF』でも、ののこちゃんは、目立ついいお役をもらっていましたね。

どんどん上がってきそうです^^

 

ナイスリー・ナイスリー・ジョンソン    礼華はる→    和真あさ乃(106期)

ぷく(和真あさ乃)は、入団成績3番で、入団当時、雪組の華世京くんたちとメディアに取り上げられていたことを懐かしく思い出します。

皆さんお歌がお上手でした。

 

ぷくは、『Twinkle Moon』で『エリザベート』の「私が踊る時」を歌上手104期の咲彩いちごちゃんと歌っていて…震えました。

若手なのに、こんなに歌える…!!

 

で、今回のお役、ナイスリーなんですが…持ち味が合ってないような??

だからこそ、ぱる(礼華はる)から新しい学びをもらうのかもしれませんが。

実力的にはなんでもできる実力派だと思うので、新たな扉が開くといいなぁ…。

 

月組も次世代のスター育成の気概を感じます

渋い、落ち着いた感じ、いぶし銀、などと言われがちだった月組??

最近は、ショー『PHOENIX RISING』のいち場面、若手ピックアップの「MooZinG」の新メンバー紹介やスペシャルムービーをスカイステージで取り上げたりして、

若手発掘と紹介に力を入れてますね。

 

確かに、月組キラキラしてきた、ゆえの 『Twinkle Moon』だったんだなぁ…と。

 

『GUYS AND DOLLS』新人公演、いいものになりますように!