宝塚ブログ 心は青空♪

夢の世界☆宝塚のあれこれを語ります♪ 5組観劇派

【109期】宝塚音楽学校 第109期生文化祭|躍動する若い力に感動!

昨年、初めて宝塚音楽学校の文化祭を生観劇して、大感激しました。

 

宝塚歌劇団に入るために、日々厳しいお稽古に励んできた109期生の集大成。

本日 スカイステージで「宝塚音楽学校 第109期生文化祭」の番組がありました。

 

今年は日程的に厳しく、エントリーを諦めたので、これは絶対に観たい!と思い、視聴。

 

 

 

宝塚音楽学校 第109期生文化祭は 歌、芝居、ダンスの3部構成

第一部 歌

それぞれ適材適所で使われているので、何が得意の生徒さんなのか、わかりやすいです。

クラシックボーカルは、歌上手枠。

 

輝星 成(きせい なる)さんと響 望歌(ひびき もか)さん。

響 望歌(ひびき もか)さんの曲、オペラ『道化師』の中の「衣装をつけろ」というアリアだそうですが 難曲のようでした。

堂々と歌いきってました。

 

ポップスは、宝塚の舞台で聞いて耳慣れた曲も多く楽しく…ただ楽しんでいました。

 

第二部 芝居

昨年のお芝居とは打って変わって現代劇で、大学の演劇部が舞台。

演劇部の話し合いから、実際に演じてみよう、と簡単な衣装を付けて皇太子の花嫁候補の名家のお嬢様と、名家に代々伝わる家宝の宝石を狙う男との淡い心の交流を描いています。

 

お芝居は、ややともすれば、「学芸会」になりそうですが、A組、B組ともに主演のピエール役の

A組:    翔ゆり愛さん、 B組:響 望歌さん 

おふたりとも、自然な演技でお上手でした。

 

正塚先生の役名のネーミングが、緑川、青山、赤田、黄田…って。

まあ、わかりやすいか?

 

第三部 ダンス

ダンスの第三部が一番好き。

ビシーッと覚醒。

 

ジャズダンス

生舞台のいいところは、あの子誰?って思ったら、端の方にいても、捌けていくところまでオペラで追いかけてお顔を覚えますが(それで昨年 馳琉輝くんと花恋こまちちゃん発見)

映像だと、カメラの枠から出てしまうと、それ以上追えなくなってしまうのが残念です。

 

カメラさんは、真ん中中心に取ってらっしゃるので 深追いせずにゆっくり観てました。

 

幕開きはいきなり大人数口で、チャイナ風上着とカンフーパンツスタイルで結構な長丁場を踊ってました。

入団成績3番の美鈴桜さんがセンターを務めていました。

 

よく揃っていて、フォーメーションを観るのが楽しいです。

 

バレエ

きれい〜♪ ため息のでるような しなやかで軽やかなバレエ(『韃靼人の踊り』)に魅了されました。

韃靼の娘を踊られたのは、入団成績5番の帆華なつ海さん。

 

ジャズダンス

躍動感あふれるダンス、勢いがあって、若い!!

元気いっぱいのステージ。

 

モダンバレエ

毎回、大好きなのが黒のレオタードで踊るモダンバレエ。

余分なものを削ぎ落として自分の体ひとつで踊る姿が潔い。

衣装に頼れないから、ごまかしが利かない怖さがあると思いますが、毎年胸熱にさせてもらってます。

 

ビシーッと決まったときの爽快さは半端ない。

 

ジャズダンスでフィナーレへ

右から左から、次から次へと、一体何人いるの??と思うほど、捌けては戻り、また捌けていく…

 

そのジャンプを多用した振り付けは、かなり体力を消耗していると思います。

最後の最後の場面でこれでもか!と激しい振りですが、みんな笑顔を絶やさずに頑張ってましたね♪

 

幕が下りるまで、ずっと舞台上で跳ねていて…お疲れさまでした^^

 

心身ともに健やかにいてください♪

ご活躍をお祈りしています!