宝塚ブログ 心は青空♪

夢の世界☆宝塚のあれこれを語ります♪ 5組観劇派

【宙組】『RED STONE』ヒロインはきよら羽龍だった!|波線上には入れず

宙組が新体制になって10日。

 

一昨日の新トップコンビによる『ZORRO THE MUSICAL』集合日に続き、

本日は専科から組替えの水美舞斗主演の『RED STONE』の集合日。

 

注目のヒロインが発表されました。

 

 

『RED STONE』ヒロインは踊れるきよら羽龍、東上初ヒロイン

入団成績5番、歌って踊れる生徒さんだと認識しております。

 

ショースターなので、主演のマイティ(水美舞斗)といい作品づくりができそうです。

 

長身娘役が多い宙組では、おはねちゃん(きよら羽龍)は小柄な方だと思いますが、マイティとの並びは良さそう。

 

特に今回、演出が謝珠栄先生。

謝珠栄先生は、ダンスの振付のかっこよさに定評がありますから、マイティとおはねちゃんのバキバキのダンスシーンとか、

 

フィナーレのダンスを付けていただいて、素敵なデュエットダンスとか…観たいです!

 

あっ!チケット落選したんだった… 

配信で観ます。

 

波線上ヒロインではなかった

ガッツリヒロインではなかったですね。

 

宙組には他に路線の方もいらっしゃるので、組替えしてきたばかりなのに、すぐに「波線上ヒロイン」はやはり難しいのか。

 

今回の振り分けでは、ヒロイン候補が3名。

 

103期 二葉ゆゆ  バウヒロイン1️⃣

104期 きよら羽龍 新公2️⃣ バウヒロイン1️⃣ エトワール2️⃣

105期 山吹ひばり 新公2️⃣ バウヒロイン2️⃣ 東上ヒロイン1️⃣

 

他組ではもう105期トップ娘役も誕生していますが、宙組105期のひばりちゃんは、今回は抜擢お預けで。

まずは、東上ヒロインを経験していないおはねちゃんに東上ヒロイン抜擢、というのは納得のキャスティングでしたが…波線上には入れず、

もう少し様子見なのかしらね?

 

もともとは、天彩峰里ちゃんとのトレードだったきよら羽龍

一度は立ち消えになったおはねちゃんの宙組異動。

あれで、ぷっつり切れたわけではなくて、水面下でどうするかを協議されていたのでしょうか。

結局、峰里ちゃんは異動なしのステイ、おはねちゃんだけが予定通り宙組へ。

 

ファンの多くは、2023年の事件がなければ峰里ちゃんは月組へ異動後トップ娘役に、

おはねちゃんも、宙組異動後、「なにか良いこと」^^ ありそうな予感を感じていたのではないでしょうか。

 

このトレード、2023年の事件がなければお二人にとってwin winになるはずの異動だったのでしょう。

 

峰里ちゃんは、あれだけ報道で名前が出ましたし、学年も上がりましたのでもうトップ娘役の候補から外れたのではないかと思いますが、

宝塚過激団の思惑は世間とは逆発想なので何が飛び出すかまだわからない。

 

ただ、峰里ちゃんの舞台スキルは素晴らしく『110周年恋のうた』の芸者の場面、

様になっているのが峰里ちゃんひとり、に見えました。(初日映像視聴、個人的感想)

 

宙組の上級生がどんどん辞めていった弊害がこんなところに。

 

現在宙組娘役(上から8人)

97期 花菱りず

98期 小春乃さよ 歌上手、トークもお上手(司会。MC等)

100期 天彩峰里 歌上手

101期 湖々さくら 歌上手

102期 春乃さくら 歌上手(トップ娘役)

103期 二葉ゆゆ ダンサー

104期 きよら羽龍 歌上手、ダンサー

105期 山吹ひばり 歌上手

 ⋮

歌上手さんが多いの、さすがです、耳福です、コーラスの宙組っ!!

 

やはり、103〜105期、混戦模様ですね。

 

ところで春乃さくらちゃんずんちゃんと何作?

ずんちゃん(桜木みなと)トップは、大劇場5作?

もし、ずんさく同時に退団なら、トップ娘役交代はまだまだ先の話ですね。

 

今、103〜105期の候補を考えてますが、今後候補も変わってくる可能性もあります。

 

ずんちゃんに阪急交通社、

さくちゃんに池田泉州銀行、というスポンサーが付いているので、新体制は長めなのかもですね。

 

キキちゃん(芹香斗亜)でできなかった作品も含まれるのかも?

 

事件のときのトップスターは退団しましたが、

何のための「組長」なの? ちゃんと組子のこと考えてんの?なマインド組長がいるので、なかなか宙組が刷新された感じがしません。

 

宝塚歌劇団としても、他組の5人を異動してテコ入れを図っていますが、宙組の改革は、ようやくスタートラインに立った、ぐらいの感じ。

 

111年かけて作ってきた宝塚歌劇団の体質は一朝一夕で変わるはずもなく、気持ちはじわじわと後退の一途です。