宙組新トップ 桜木みなと大劇場お披露目公演『PRINCE OF LEGEND』のポスターが公開されました。
「伝説の王子選手権」…ということで、王子たちもポスターに登場するのかな、って思っていたのですが…
普通に、トップコンビと2番手の3人写りでしたね。
目次:
先行画像よりは断然いい!!動きがある!!
ビジュアルというのは、本当に好みが人それぞれなので、先行画像の方が好きな方もいらっしゃると思いますが…
私、5月27日に先行画像が出たときには、なにも刺さらなかったんです。
なので、ポスターに期待だ〜!とあえて触れず、星組の外箱振り分けが発表されたのでそちらの感想を書いたのでした。
ずんマイの対峙とプリンセス?さくらちゃん
真っ白な光沢のあるスーツのずんちゃん(トップ・桜木みなと)と
黒いジャケットのマイティ(2番手・水美舞斗)。目力すごい!
白と黒の対比が、そのまま役どころを表しています。
白:桜木みなと 容姿端麗、成績優秀、気品あふれる朱雀グループの御曹司・朱雀奏
黒:水美舞斗 下町最強ヤンキー界のカリスマ・京極尊人
こういう白黒はっきりしたのが面白いのよね。
だから、他の王子を登場させないほうが、コントラストが際立っていいのだと思いました。
で、真ん中に立っているのが春乃さくらちゃん。
黒と白の間のグレーに見えるグレンチェックのワンピース。
衣装がモノトーンで統一されててスッキリしてますね♪
さくらちゃん、王冠を掲げて、虚無ってる。
本当は、もう少しマドンナ的なのかと思ってました…
王子たちがPRINCE OF LEGENDを勝ち取って成瀬果音(演:春乃さくら)の心を射止めようとするのでしょう?
もっとプリンスに見合う、「お姫様感=プリンセス感」を出してもよかったのかな、とちょっぴり残念だけど
セレブ達が集う名門・聖ブリリアント学園によく入れたな、という、奨学金で学んでいる生徒で、アルバイトもしてるという設定だからこれでいいのか?
ずんちゃんはフェンシングでマイティは握りこぶし!
立場の違いというか、役どころの違いを表していて面白いですね!
PRINCE OF LEGENDの座を巡って戦うのは、
- Team奏
- Team京極兄弟
- Team生徒会
- Teamネクスト
- Team先生
- Team3B
「伝説の王子」の座を勝ち取ろうとバトルを繰り広げるのは、上記6チーム。
宙組の誰がどのチームに「配属」されるのか、その他配役発表が楽しみ!!
ちなみに3Bってなんですのん?と思ったら…
美容師、バーテンダー、バンドマンの頭文字のB、ですって。
原作映画は知らないけれど、「伝説の王子」のタイトル争奪戦に先生も参戦しているのが面白い。
生徒も先生も同じ土俵で戦うのね。
LEDの作品は、以前の『HiGH&LOW』と言い、チーム戦がお約束なのですね。
チャラそうな作品、どうかしら?って思ってたけど
なんか内容ペラッペラの「ビジュアルの売り」のみの作品?って思って食指動かなかったけど…。
「学園バトル×ロマンス×コメディ」が融合した「祭エンタテインメント」、ということで、
初の宙組生え抜きトップ、桜木みなとのお披露目だ、祭りだ、わいわい!!
観に行く!!って前向きな気持にさせてくれるポスターでした。
桜木みなとのトップに期待大!!
先日『RED STONE』ナウオンステージに続き、『ZORRO THE MUSICAL』ナウオンステージも見ました。
宙組生、みんなのびのび、自分の意見を言ったり、楽しそうに笑っていて
あぁ、ようやく「新しい宙組」で呼吸しやすくなったんだな、という思いを強く感じました。
お披露目公演のお稽古がはじまる頃には、組替えで来られる生徒さんが全員そろいますから、もっと生まれ変わった宙組を感じるのでしょう。
ずんちゃんは、ずっと宙組で他組から来たトップさんを見てきて、
自分ならこうするのに、こういうトップにはなりたくない…などといろんな思いを持っていたのではないかと思います。
それだけに、ずんちゃんが宙組トップで、理想のトップを体現してくれるでしょう。
「初の生え抜き」という言葉以上に、ずんちゃんのトップは、いろんな意味で責任も期待も背負っているのだな、と感じました。
一旦地に落ちた「宙組」に明るい兆し。嬉しい♪