NOW! ZOOM ME!! 先行画像が素敵!
えっ? ええっ?? え~~~~~! 笑
すご~~い! 華やか! のぞ様コンサートの先行画像♪
だいもん(望海風斗)主演のポスターって…渋いのが多いですよね。
琥珀色の雨にぬれて、ひかりふる路、凱旋門、ファントム、壬生義士伝…
今回は、コンサートの先行画像、ということもあり、まさかのショッキングピンク使い!
衣装もキラキラ!
いいですね~、好み!!
サイトー先生と言えば、月組のトップ娘役だった愛希れいか主演で「愛聖女」演出されましたが。
あのポスターも、アイドルみたいに可愛くて、キラキラのポスターでした。
あちらはピンク主体、こちらはネイビーブルーでまとめた感じ^^
だいもんも、勲章いっぱい付けて、アラブの大富豪みたいに大ぶりの指輪をいくつも付けてゴージャス~♪
観たい気持ちを掻き立ててくれます!!
先行画像は、こうでなくっちゃね!!
「え。ポスターに期待しよ。」な時もありますが。思い出すのはファントムの先行画像です…
相手役でクリスティーヌ役の真彩希帆ちゃんの目元をCGでいじりすぎて、誰かわからなくなってしまって気の毒でした。
今回の、のぞ様の上から目線、好み~~!!(*´艸)
しかも、カラコン!!
GI? ベレー帽にもキラキラがっ^^
この度、ナオト・インティライミさんが楽曲提供してくださることになりました。
劇団も気合入れてくれてますね~^^
齋藤吉正先生、ブイブイいわせてますっ!
齋藤先生といえば、大人気トップだった花組の明日海りお様の退団前のコンサート、横浜アリーナでの「恋スルARENA」の演出を担当されましたね。
あれだけの大きな箱(しかも宝塚初!)を使って 明日海りお様の魅力を最大限に引き出して、宝塚ファン、明日海りおファンに満足してもらえる作品を作る技量も、プレッシャーも相当のものだったとおもいますが大成功でしたね~♪
思えば、星組トップの北翔海莉様で「LOVE & DREAM 」、宙組トップの朝夏まなと様で「A Motion」
紅ゆずる様率いる星組で二度目の台湾公演「Killer Rouge」も成功裏に終わりましたしね、トップさんのコンサートは、齋藤先生にお願いすれば間違いない、というのが定評なのかも!
劇団の信頼厚い齋藤先生!! だいもんのコンサートもよろしくおねがいします!!
今回、コンテンツのリクエストを募集しているので、齋藤先生お得意の昭和歌謡とかは…引っ込めておいてね。
ちょっとハナシが横道にそれますけど…
だいもんのコンサートの先行画像がでる少し前に月組の「ピガール狂騒曲」のポスターも出てましたね。
忙しくて、絡めなかったんですが…今ついでに言及しておきます。
先行画像が、出た時、
誰コレ?( ; ゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; ) と私の周りでは ざわつきました。
あれは違うと思ってた。
月組ピガール狂騒曲の先行画像がTwitterのTLに流れてきた時、あの画像がよもやたまきち(珠城りょう)だとは思いもしませんでした。
何の画像かな~ あっきー(元宙組・澄輝さやと)が何か仕事決まったのかな~?ぐらいな感じで。
後で宝塚公式HP観て、えぇ~~~~っ?? これがたまきち? 別人じゃん!と思いました。
私が思うたまきちそのものの写真は OTTの表紙画。あれがたまきちだと思ってます。
今回の先行画像で、誰かわからない人がいてびっくりしてました!
ピガール狂騒曲のポスターが素敵らしい、とネットで読んだので、楽しみにしてたんですが、
先日、星組公演を観に行った帰りの電車の中。
友人から、「月組の次回大劇のポスター見た? とうとう、たまきちがいなくなっちゃった」とメールが来たので 早速、宝塚歌劇公式HPを見てみると…
え! れいこちゃん(月城かなと)が2人??
よく見るとれいこちゃんは画面中央奥にいる、ということで 消去法で左側にいるのがたまきち??
ポスターに偽り有り! 修正しすぎ。
美しくするためにある程度の修正は必要だけれど
別人に見えるような修正をしては、ご本人に失礼では?
以前もたまきちで 「カンパニー」のポスター、顎のラインをシャープに修正しましたね。
たまきちに見えず、キキちゃん(芹香斗亜)に見えました。
みっちゃん(元星組トップスター北翔海莉)の「桜華に舞え」も、口元が修正されて別人ぽくなってました。
記憶に新しいのが 雪組の真彩希帆ちゃんの「ファントム」先行画像。
目元いじられすぎて 誰かわからなくなってしまってました。
上述の件、全部記事にしています。
何も知らない人が、あのポスターの珠城りょうさん、てどの方?って、観に来たら どこにもいない。
作られた画像だから。架空の人物。
タカラジェンヌが宝塚歌劇団の商品だとしたら、チラシに偽り有り!って返品されかねない暴挙のような。
演出家の原田先生はいかが思われているのでしょうか。
ただ、ポスターとしては、とても素敵です、あの世界観。
れいこちゃんがいかにも悪そうな顔をして 口角上げてるのが面白い。れいこちゃんは、ただ美しいだけじゃなく、ちょっと悪っぽかったり 面白かったりすると ものすご~~くインパクトがあるので 楽しみです!
たまきちは、男装をする女性のお役=ヴァイオラですね。それでこんな優男風ポスターになったのかしら?
男役らしい男役、たまきちが男女両方を演じるのですね、ちょっとハードル高そう。
衣装やお化粧で女性化できても たまきちの魅力のひとつである「ガタイの良さ」が邪魔をするのではないか、とちょいと心配ですが シェークスピアお得意の喜劇ですから 楽しみです!
雪組も月組も いい作品になりますように!