星組公演『記憶にございません!』東京公演千秋楽、ライブ配信を観ました。
同時退団でないことに、いろんな憶測が生まれたり、勝手なストーリーを描いたり、とファンも気持ちがいそがしかったですが
とうとうこの日が来てしまいました。
『記憶にございません!』大千秋楽
『記憶にございません!』の演目が発表になったときには、はぁ??って
楽しめるのか、心配MAXだったのですが…
蓋を開けたら、ダメ総理が記憶喪失をきっかけに改心して、政治も、家庭も立て直すというハートウォーミングなストーリー。
楽曲は全部よくて、口づさんでしまうし、
個性的なキャラが多数登場で、どのセリフも真似したくなっちゃう面白さ。
映画原作だけれど、歌やダンスを入れて1時間半によくまとまってるな〜と、感心♪
始まってから、そうそう、映画版も観ておこう、てNetflixで見出したけど、絶対的に(個人的趣味で)宝塚版の方が面白いから、
結局最初の15分しか観れなかった…。
トップ娘役のなこちゃん(舞空瞳)の役は、総理の妻で、夫も不倫してるけれど、自身も秘書の井坂と不倫中…
というファーストレディで、宝塚のトップ娘役らしからぬ役どころでした。
宝塚歌劇団を卒業の公演がコレ?と嫌な方もいらっしゃるかもですが…
ショーが、なこちゃんのために作られた『Tiara Azul -Destino-』でガッツリなのでそこはワタクシ的にはま、いいか、と ^^;
『Tiara Azul -Destino-』が最高に楽しかった!
なこちゃんプリンセスでしたね〜♪
本当にお人形さんみたい^^
劇場でなこちゃんの写真を入れたロゼッタをバッグにつけてる方や
なこちゃんのお写真と緞帳を写真に撮ってるかたなどよくみかけました。
若い女性ファンを魅了しているごようす、憧れちゃいますよね^^ わかる!
今日も、銀橋チョンパから、最後の最後、緞帳前まで楽しませてもらいました。
大人っぽいトップコンビもありですが
ことなこコンビは、ふたりともとってもキュート!
観てるだけでニヤけてくるけれど、
一度こっちゃんが歌えば、その歌声に魅了されるし
なこちゃんが踊れば、長い手足で、ダンスが映えました。
今日の裸足のダンスの場面では、なこちゃんが泣きそうでしたね。
2019年の11月から5年間のいろいろな思いがこみ上げてきたのかしら、と勝手に想像してました。
中詰は本当に楽しいし、やけ酒タンゴのありちゃんのバク踊りがかっこいいし。
娘役に囲まれて、絡んで踊るこっちゃんが素敵だし
その後の大階段のキレッキレのダンスがため息ものだし
こっちゃんが捌けた後のありちゃんセンターの群舞も心鷲掴みにしてくるし
ライブ配信は、観るべき所をアップにしてくれるから、いろいろガン見できて楽しかったです!
明日から、トップ娘役不在で…
なこちゃんは、こっちゃん(礼真琴)と同時退団ではなく、更に、なこちゃん退団後は相手役なし、というイレギュラー。
なんだか 星組がガタついてる印象を受けます。
こっちゃんが相手役を置かない、というのも次回で退団なら致し方ないとは言え、なこちゃんからの娘1のバトンを渡す相手がいない、というのは寂しいです。
星組のトップ娘役のバトンが途切れた、という感じ。
今宙に浮いているバトンは誰にわたるのでしょうか。
娘役さんたちも、核を失って、次期の発表もないまま不安定な感じではないでしょうか?
別箱公演のキャスティングが謎だったり、いろんななぜ?が積み重なってもやもや。
旅立つなこちゃんは、大きく羽ばたける予感
先日、元宙組の愛未サラちゃん(大澤サラ)が、大手芸能事務所・オスカープロモーションに所属することがが決まった、と知りました。
なこちゃんも、東宝のような、ミュージカル界ではなく、映像やタレント活動で芽がでそうな気がします。
華やかな容姿を最大の武器にして、多方面でご活躍できそうです。
歌ってよし、踊ってよし、味のある芝居もできる50年に一人と言われる逸材のトップスター・礼真琴との5年は学びも多かったと思うので、(大変なことも多かったかもですが ^^;)
今後に活かして大きく羽ばたいていただきたいです。
もう、退団後のことは決まっているはずです、発表を楽しみにしています。