宝塚ブログ 心は青空♪

夢の世界☆宝塚のあれこれを語ります♪ 5組観劇派

【星組】天華えまのコンテンポラリーダンス〜!!|『Stella Voice』初日

星組別箱公演、いよいよラスト、バウホール公演組の初日の幕があがりました!

 

 

『Stella Voice』初日、おめでとうございます!!

うわ〜〜観たかった!

 

日刊スポーツ Stella Voice 記事

デイリースポーツ Stella Voice 記事

毎日新聞 Stella Voice 記事

神戸新聞 Stella Voice 記事

 

記事読みました。

 

ぴーすけ(天華えま)とぴーすけ率いる若手がキラキラしている写真をたくさん載せてくださっているので、もう観ているだけで自分でも顔が綻んでくるのがわかりました。

 

98期で、バウワークショップながら、バウ主演のありちゃん(暁千星)、もえこ(瑠風輝)に続いたぴーすけ。

 

これからどうなっていくのか…

 

天華えまが、やっと真ん中で輝けた!

2016年『桜華に舞え』で新公初主演、

2017年『THE SCARLET PIMPERNEL』再び新人公演で主演をゲット。

続く別箱公演 礼真琴主演の『阿弖流為』までブイブイ言わせてましたよね^^

2018年『ANOTHER WORLD』新公では、あれは紅さんしかできないわ、というような早口の膨大なセリフを見事にやってのけてさすがでしたが…

 

新公主演3回もさせたなら、もっと抜擢してもいいのでは?と思うほどの停滞期がありました。

 

2018年『ドクトル・ジバゴ

2020年『シラノ・ド・ベルジュラック

2021年『婆娑羅の玄孫』

専科・轟悠さん主演作が次々に入り、せおっち(瀬央ゆりあ)ともども、蓋をされてしまい、不運でした。

 

だからこそ、ようやく言える!

ぴーすけ、おめでとう!!

 

初日写真と記事で、これは絶対に観ないとダメなやつ

まず、新聞各社がこぞって記事にしているのが、二幕冒頭のコンテンポラリーダンス

裸足で踊るという、真のダンサーにしか許されない裸足。

 

今までに観たのは、

柚希礼音、朝夏まなと、礼真琴、愛希れいか。

他にもいらしたかも知れませんが、印象深い4名の生徒さん。

そして、ここにぴーすけが加わるという快挙!

 

いや〜 しなやかなダンス、観たかったわ…

 

さらに、黒燕尾もあったというから、なんて美味しい場面がぎゅぎゅっと詰まっているんだろう、ってもう残念で残念で。

 

歌唱に関しては、

「スカーレット・ピンパーネル」「オーシャンズ11」など名作の劇中歌、「ロマンス!!」「Bouquet de TAKARAZUKA」など星組メドレーも歌い継いだ。

日刊スポーツ

『スカピン』は、新公主演をしたからぴーすけにはたっぷり思い入れのある曲ですし、

オーシャンズ11』は、星組が初演でしたから 劇中歌はよく使われています。

『ロマンス!!』は、ぴーすけが初めて銀橋で若手選抜メンバーで歌い踊った公演でしたっけ?

『Bouquet de TAKARAZUKA』だったかな?

 

懐かしいのは、ぴーすけも同じだと思うし…

 

あれ? まさか…ぴーすけ、辞めないよね?? 今、ふと、心配になったわ…ゾゾ

 

若手メンバーも1曲ずつソロで歌う場面があった、と毎日新聞

 

『ディミトリ』新公ヒロインを務めた愛羽ひよりちゃんや

105期の稀惺かずとくん、大希颯くんらが!! 

あ〜、観たい!!

 

本日『Stella Voice』ライブ配信実施のお知らせが出ました!

 

星組 宝塚バウホール公演『Stella Voice』について、ライブ配信の実施をお知らせいたします。   

宝塚歌劇公式HPより

 

ライブ配信 9日  土曜日   バウホール公演『Stella Voice』
10日日曜日   全国ツアー公演『バレンシアの熱い花』

 

今度の土日月で東京に行くつもりだったけど、土曜日はお家で配信観ようかな…

 

今回のポイントは、ぴーすけの活躍と若手の成長を見ること!

 

もう、若手がキラキラしてて嬉しすぎます!

星組もやっと若手に活躍の場がもらえるようになったことが大進歩。

 

他組の抜擢の速さなどを見るにつけ、焦りにも似た気持ちで星組公演を観てたのですが、

最近、若手にも見せ場がいっぱいあって嬉しいです。

 

2021年、『ロミオとジュリエット』、礼真琴 REY’S Special Show Time『VERDAD!!』、

ロミジュリでは役替りで若手も今まで以上にフューチャーされるようになりましたし、

こっちゃん(礼真琴)のコンサートでは、一人ずつ名前を紹介される場面もあり、少人数のカンパニーならではのお顔の見える公演になりました。

 

お花も光を当てないと育たないように、こうやって、少しずつ光を当ててもらった星組の下級生は、どんどん育ってきましたね。

 

やっぱり名前を覚えてもらうって大事ですね!

 

群舞の中にお顔を見つけて、「あ、◯◯ちゃん♪」と名前と一致するだけで楽しいですから。

 

一時期、星組、スカスカじゃない??と心配していたのが嘘のように、

3分割しても見事に成立しています。

 

それが嬉しくありがたかった、今回の星組別箱3公演でした。

 

星組、ブラボー!!