宝塚ブログ 心は青空♪

夢の世界☆宝塚のあれこれを語ります♪ 5組観劇派

【星組】次期副組長はオレキザキこと、92期の輝咲玲央、適任!

星組・副組長の白妙なつちゃんが『阿修羅城の瞳』東京公演千秋楽にて退団されることが発表になったのは、2月25日のことでした。

 

あれから1ヶ月余り、ようやく次期副組長が発表になりました。

 

 

次期副組長は、92期・輝咲玲央、と劇団発表

星組 副組長の就任について
2025.04.01

 

このたび、下記の通り、副組長の就任を決定しましたのでお知らせいたします。   


星組 副組長就任
輝咲 玲央・・・2025年8月11日付で星組副組長に就任   


※なお、現・星組副組長 白妙なつは、2025年8月10日付で退団いたします。  

 

引用元:宝塚歌劇公式HP

 

現在、星組の上級生、上級生から順に

 

79期 美稀千種・・・組長

90期 白妙なつ・・・副組長 8月10日をもって退団

92期 輝咲玲央・・・次期・副組長

95期 礼 真琴・・・トップスター 8月10日をもって退団

95期 ひろ香 祐

95期 紫 りら・・・8月10日をもって退団

96期 朝水りょう

   ⋮

オレキザキ(輝咲玲央)、なっちゃん退団したら上から2番目なんですね。

 

確かに、92期も、

 

鳳月杏(月組トップスター)、真那春人(雪組)、輝咲玲央、松風輝(宙組組長)の4人になってしまいました。

 

オレキザキの時代が━━キタ━(゚∀゚)━!!!

オレキザキ、2006年、星組に配属された時は、組内9人中、8番、と成績振るわず。

 

なので、あまり目立った所でお見かけした記憶がなくて。

 

2017年『スカーレット・ピンパーネル』のジェサップでの佇まいに、お?と思いました、(『ミーマイ』でも執事のヘザーセットを演じています、執事役者!)

 

『阿弖流為』の紀広純で老け役似合っていて、貫禄に圧倒されました。

 

とにかく、貫禄と存在感があるので、老け役、重鎮役もぴったり。

なので、学年が上がった今こそ、オレキザキの独壇場だと思います!!

 

輝咲玲央の時代が来た〜!!

 

重鎮役の数々

2019年の『ロックオペラ モーツァルト』では、モーツァルトの故郷、ザルツブルクのコロレド大司教役。

 

2021年の『ロミオとジュリエット』では、ヴェローナ大公役。

2022年の『王家に捧ぐ歌』ではアイーダの父、エチオピア王・アモナスロ役。

 

アモナスロは、ずっと一樹千尋さんが演じてこられたお役ですから、大抜擢です。

貫禄のあるお役が似合う!!

 

悪役、こわい役もうまい!

『柳生忍法帖』加藤明成、

『モンテ・クリスト伯』の会計士、ダングラールや、

『RRR』のスコット総督。

『夜明けの光芒』脱獄犯・マグウィッチ。

 

「蘇我蝦夷」役者

『鎌足』でも蘇我蝦夷を演じたオレキザキ。

記憶に新しい『にぎたつの海に月出づ』でも蘇我蝦夷、2回目。

 

推古天皇〜皇極天皇の御代に権勢をふるったという蘇我蝦夷。

もう、ぴったりやん〜♪ ^^;

 

92期として

92期の下級生時代、劇団は同期の真風涼帆さんをグイグイ推してたので、

新公最終学年でみんなで踊っていても、真風とその他の生徒さん、みたいな感じでした。

 

それだけに、輝咲玲央さん、よくここまで頑張ったな、と思います。

 

歌唱力もUPして、今やなくてはならない存在。

 

人生も人それぞれ、自分の人生どの時代にスポットが当たるのかはわからない。

 

ここ2年、組運営の失態も見てこられたでしょうから、他山の石として頑張ってほしいです。

 

こっちゃん(礼真琴)がいなくなった後の星組を、

美稀千種んと二人三脚で、再びもり立てて頂きたいです。

 

よろしくお願いします!