宝塚ブログ 心は青空♪

夢の世界☆宝塚のあれこれを語ります♪ 5組観劇派

【星組】次期トップコンビお披露目公演の裏は…天飛華音 東上公演!

星組の次期トップコンビが発表になったのが3月27日。

 

あれから20日近く、お披露目公演の裏は若手が主演の公演だと思うけど、発表まだ〜?と待ってました。

 

本日ようやく発表〜、次期3番手、天飛華音くんの東上公演でした!!

 

 

かのんくん、おめでとうございます、102期東上一番乗り!

現在、102期は、

月組・彩海せら、星組・天飛華音、宙組・風色日向の3人がバウ主演経験済みです。

 

ここから、かのんくんが一足お先に東上主演をされるんですね!

おめでとうございます!

 

歌上手トップ、礼真琴退団後の星組をダンサーのありちゃん(暁千星)が引き継ぎ、

宙組から歌上手のもえこ(瑠風輝)が組替えで来るし、

次期3番手の歌上手・天飛華音くんの東上公演を経験させてトップ3を盤石にする作戦ですね〜^^

 

トップ娘役も歌える詩ちづるちゃんで、聴き応えのある星組になりそう。

 

演目は、漫画『アレクサンダー大王 -天上の王国-』が原作

『アレクサンダー』は、かの、マケドニアの若き王子・アレクサンダーが主人公の歴史漫画。

 

えっ、いいやん、いいやん、歴史漫画、見応えありそう!

 

天飛華音くんが演じるのは、

マケドニア王国第一王子。

聡明で勇猛果敢、人々の心を捉えて離さない不思議な魅力がある。

父が暗殺され、王の座に就く。(『アレキサンダー』Wikipediaより)

 

なんて素敵な主人公♪

 

かのんくんにぴったり!

 

演出は、田渕大輔先生か…。

 

原作のある作品でホッとしてしまうのは何故?

 

 

2025年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、【宝塚バウホール公演/東京建物Brillia HALL公演】の上演作品が決定しましたのでお知らせいたします。   


星組公演
■主演・・・天飛 華音

◆宝塚バウホール:2025年9月30日(火)~10月12日(日)<一般前売 2025年8月16日(土)>
座席料金…全席5,500円
◆東京建物Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場):2025年10月21日(火)~10月27日(月)<一般前売 2025年9月14日(日)>
座席料金…S席8,300円 A席5,000円

ミュージカル・ヘリテージ
『アレクサンダー』-天上の王国-
原作/赤石 路代「アレクサンダー大王 -天上の王国-」(小学館)
脚本・演出/田渕 大輔

 

引用元:宝塚歌劇公式HP

 

相手役はどなた?

ヒロインはサーヌ。

 

ロドス島の傭兵。同じく傭兵だった父親に剣を仕込まれ、その腕はアレクサンダーも認めている。アレクサンダーが唯一愛した女。カイロネイアの戦いで死亡する。(『アレキサンダー』Wikipediaより)

 

サーヌは女戦士ね〜、

アレクサンダーが愛した女性であり、戦友でもあったのかしら?(原作読んでません)

男勝りなカッコいい女性のようですね。

立ち回りもあるのかな?

 

だれが似合うかな〜??

 

現在、新公ヒロイン経験者は、


瑠璃花夏  103期

綾音美蘭  104期

乙華菜乃  106期

藍羽ひより 107期

 

この中から選ばれるのが順当です。

瑠璃花夏ちゃんは、新公ヒロインからいきなり東上ヒロイン、でした。

 

るりはな(瑠璃花夏)ちゃんに2回目の東上ヒロイン、は、個人的感覚ではないような気がしますが。

もし、相手役をするなら104〜107期からだと誰が適任かしら?

 

ひょっとして、これから新公ヒロインに当てて、それから東上ヒロインに、という促成栽培的な抜擢もなきにしもあらず。

…ですが、バウヒロインと違って東上公演だから、実力がないとリスキー

新公ヒロインうたちゃんか…菜乃ちゃんとかどうかしら?

 

実力派の108期の茉莉那ふみちゃんは研4。

舞空瞳ちゃん(退団済み)、星空美咲ちゃんなど、早期抜擢の娘役さんもいらっしゃいます。

実力的には文句なしですが、サーヌではないような…。

 

集合日が8月下旬ごろだとすれば…他組からどなたかが組み替えしてくる時間はあるのかも?

 

振り分け、キャスト発表が楽しみです!!