星組の次期トップコンビが発表になったと思ったら…
翌日には、新人公演の配役発表。
そして今日は一般販売。
忙しい。
矢継ぎ早の星組ニュースで、ちょっと一呼吸置いて、と。
本日は、キャスト表を見て思ったことを正直に書きとめておこうとおもいます。
ご理解いただける方はどうぞお読みください。
目次:
新人公演 キャスト表(期)
今公演、新人公演最終学年は105期です。
105期から110期のキャスティングが発表されました。
星組に配属されたばかりの110期生も出演します。
こっちゃん(礼真琴)最後の公演なので、たくさん学んでいただきたいです。
⚠️キャスト表は宝塚歌劇公式HPより引用
主演は 稀惺かずと、は納得の配役
病葉出門 礼真琴 → 稀惺かずと(105期)
闇のつばき 暁千星 → 詩ちづる(105期)
つんつん、うたち、おめでとうございます!
つんつん(稀惺かずと)が2回目の新公主演をされると思っていました。
そう、思っていた方は多いのではないでしょうか。
「礼真琴からがっつり学ぶ」という機会を与えたいという劇団の思惑もあるでしょうし、まず、
将来のトップスターと目されるつんつんに2回目の主演を当てるのは今でしょ。
ヒロインが…詩ちづるちゃん、なのかどうか発表まで疑問でした
アテクシの脳内 推移 ↓
つばきの本役が男役さんだから、男役さんから男役さんへ?
↓
闇のつばきは、立ち回りもありますし強い女性の役。
故に、本公演では、2番手のありちゃん(暁千星)が男役ながら大抜擢されました。
劇団☆新感線では、天海祐希さんが演じられたお役ですもんね。
↓
やはり男役さんなのでは?
↓
新公で2番手役ができる若手男役…と言えばあいみ(大希颯)。
でも、小柄なつんつんの出門と大柄なつばきでは身長が逆転するから…。
あいみちゃんは違うのかな…?
↓
つばきは女性だし、身長から考えると娘役さん?
↓
105期以下の娘役で闇のつばきって…思いつかない!!
やっぱり詩ちゃんなのかなぁ?
身長差はちょうどいいけど、立ち回りもあるし、ちょっとイメージ違うけど??
と、なっていたところに
一昨日、次期トップコンビ発表、
トップは暁千星、トップ娘役は詩ちづる、と発表されました。
2番手のありちゃんが女役・つばきを演じているけど、男役のありちゃんが本役で、新公が娘役って過去にありました?
次でトップ娘役が決まってるのにわざわざまた新公ヒロインに抜擢するかしら?
↓
…と疑問に思っていた所
↓
昨日、新公キャスト発表。
うたちゃんが闇のつばき。
トップ就任の一作前から、ありちゃん(本役)とうたちゃん(新公ヒロイン)で組むのですね。
ありちゃんの本公演の女役は、月組時代にもあったものの、
今回は、こっちゃんとの立ち回りもあるしなかなか大変そうな役どころです。
その闇のつばきを小柄な娘役のうたちゃん??とちょっとびっくり。
いや、小柄だから、つんつんと組むのにちょうどいいのね。
新公学年の男役さんに、いきなり女役の闇のつばきはハードルが高すぎますね。
その他のお役について一言感想(赤い文字のキャスト)
美惨 小桜ほのか→ 105期 鳳花るりな
るりなちゃんは、入団成績6番(音彩唯、夏希真斗、詩ちづる、美空真瑠、星空美咲、の次)。
歌って踊れる娘役さん。
『1789』新人公演では、ロナンの妹のソレーヌ役で、素晴らしい歌唱を披露してくれました。
やはり、本役は小桜ほのかちゃんでした。
新公最終学年で、この公演を最後に専科に行かれる小桜ほのかちゃんのお役、楽しみです。
美惨役と言うことで、迫力のある芝居を見せてくれるのでしょう、頑張って頂きたいです。
安倍邪空 極美慎→ 105期 大希颯
あいみちゃんが新公で極美慎のお役を演じるのは2021年の『柳生忍法帖』を皮切りに今公演で4回目。
今公演は、2番手のありちゃんが、ヒロインの闇のつばきを演じますから、
2番手役の邪空を3番手の極美慎くんが、繰り上がりで演じます。
実質2番手役を、あいみちゃんがっ!
演じがいのある、目立つお役で、楽しみです!
安倍毘沙門 天飛華音→ 106期 樹澄せいや
キスミー、またまた路線のお役ゲット!
『記憶にございません!』では、2番手ありちゃんのお役で驚きました。
歌唱に課題がありますが、ルックスは、宝塚男役らしい、長身とクールさを兼ね備えてますね。
前回が試金石だと思っていたのですが、合格だったのかしら?
今回も路線の4番手、かのんくん(天飛華音)のお役です。
ウェーブが来てるので、発声や歌唱をブラッシュアップして応えて欲しいです。
『記憶にございません!』の新公のお歌は、聴くのが厳しかったわ…
笑死 瑠璃花夏→ 107期 美玲ひな
ひなちゃんは、とっても可愛いので、千秋楽で、ご挨拶される組長さんや、トップさんの近くの、映像に映り込む位置に立たせてもらってます。
可愛いけど、まだまだ荒削りな印象が否めないのですが…今、星組娘役でご活躍の瑠璃花夏ちゃんのお役をもらいました。
新感線版と同じかわからないですけど、新感線版だと、幕開き、笑死のお歌から始まるそうです。
だとすると、大抜擢になりますね、ひなちゃんも、発声と歌唱に課題があると思うので頑張って頂きたいです。
安倍大黒 稀惺かずと→ 108期 馳琉輝
ハセルキくんは、怪我でお休みされてましたが、もう大丈夫?
今回は、路線で、新公主演のツンツンのお役です。
邪空(新公・大希颯)の部下の大黒役。
芝居巧者のツンツンからたくさん学んでいただきたいです。
少女 茉莉那ふみ→ 107期 藍羽ひより
ひよりちゃんは、まだ研2の時に『ディミトリ』(2022年)の新公ヒロインを務めました。
これは、大抜擢、あげるつもりね!と思っていたのに…その後、役付渋い…
今回は、本役が1期下の茉莉那ふみちゃん。
とは言え、「少女」と名前がないお役ですが、闇のつばきの転生前の姿なので、見せ場はあるのでは??
『1789』や『RRR』の新公よりは見どころありそうな気がします…。
礼真琴、最後の公演の新人公演
こっちゃん最後の公演です、つんつんが出門を務めます。
今公演を最後に、専科に異動する小桜ほのかちゃん。
歌上手の鳳花るりかちゃんが美惨を務めます。
退団する、
副組長で歌上手の白妙なつちゃんのお役は長身・歌上手の瞳きらりちゃん。適任♪
都優奈ちゃんのお役は、歌って踊れる107期の碧羽陽ちゃん。
紫りらちゃんのお役は歌唱力のある詩花すずちゃん、
二條華ちゃんのお役は咲園りさちゃん。
退団される生徒さんからたくさん学んでくださいね〜♪
5月15日木曜日 18時、配信観なくては!