宝塚ブログ 心は青空♪

夢の世界☆宝塚のあれこれを語ります♪ 5組観劇派

【星組】『アレクサンダー』2番手役に稀惺かずと!新体制に向けて足固め

一旦UPしたのですが、通信環境が悪すぎて、中身真っ白になってました。

大変失礼しました。

 

もう一度UPしてみます。

 

 

6月2日の記事で、しばらく記事更新お休みします…と言っておきながら
 
機内でめちゃ暇なので6月3日に発表されたアレクサンダーの一部のキャストについて語ります。

 

飛行時間14時間15分なので、ご飯食べて映画観て本読んでも時間余るので…サクッと更新!

目次:

 

2番手役に稀惺かずと、着々と次期体制の足固め

ちょうど1週間前、5月27日の記事でキャスト予想をしてたのですが、まぁ、大方の予想通りになりましたね。

 

 『アレクサンダー』 メインキャスト 

アレクサンダー            天飛華音
サーヌ                           瑠璃花夏
ヘファイスティオン    稀惺かずと

引用元:宝塚歌劇公式HP

 

かのんくん(天飛華音)は、『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』宝塚大劇場公演初日のフィナーレで、

 

4番手にして、3番手羽根を背負うというイレギュラーがありました。

 

結果、3番手羽根を背負った2人(3番手・極美慎、4番手・天飛華音)が並ぶ。

3番手羽根2人はありうるにしても、4番手が3番手羽根を背負うのは、

フライングも甚だしく、驚きました。 劇団の意図を深読みしたくなったわ。

 

新体制への、更にその後の体制の整備のために着々と準備中なのでしょう。

まずは、かのんくんをあげて、続いて稀惺かずとくんを上げるシナリオはわかるけど

拙速はだめよ。

 

イレギュラーは生徒さん本人にも負担になるので。

劇団は過去の諸々から全然学んでないな、とつくづく…。

 

それにしても、稀惺かずとくん、「小柄」という男役としての残念ポイントはありますが

舞台技術が素晴らしい♪

稀惺かずとくんの2回目の新人公演主演となる『阿修羅城の瞳』新人公演は観れませんでしたが、各方面絶賛でしたね。

 

出自ゆえに、他の生徒さんが味わうことのないプレッシャーや責任が細い両肩にかかっています。

注目を集める中できっちりと結果を出していてあっぱれです!

 

105期で2番手役は、雪組106期の華世京くんに続く早さ

最近の若手主演の東上公演で2番手を務めたのは、

 

花組 『Liefie』(主演:100期 聖乃あすか)侑輝大弥 102期

月組 『BLUFF』(主演:100期 風間柚乃)  瑠皇りあ 103期

雪組 『FORMOSA!!』(主演:101期 縣千) 華世京 106期

ここに続くのが

星組『アレクサンダー』(主演:102期 天飛華音)稀惺かずと 105期

 

星組がこうなると、

月組『作品未定』(主演:102期 彩海せら)2番手役 七城雅 105期

…と続くのでしょうか? 

 

稀惺かずとくん演じるヘファイスティオンはバディ感のあるお役?

ファイスティオンは、不思議な能力を持っていて、アレクサンダーを助けますが

 

アレクサンダーへの想いは単なる忠誠心だけに止まらないが、道ならぬことと心の中にしまっている。

 

引用元:アレクサンダー大王 -天上の王国-Wikipedia

BL味あるのかしら?

かのんくんは、色気とは無縁の健康優良児タイプだと思っているので、ファイスティオンから想いを寄せられて…

殻を破れるお話ならかのんくん自身ステップアップのチャンスですね。

 

瑠璃花夏ちゃん、強い! 

昨年5月、6月の別箱公演の頃は次期トップスターになるありちゃん(暁千星)の相手役は誰だろう、と

ポスターや、東上公演のヒロインやら謎が多くてもやもやしていました。

決まっているなら早く発表して〜!と。^^;

 

トップ娘役・舞空瞳ちゃん退団後空席になっていたトップ娘役は置かない、と発表されたのは8月23日のこと、舞空瞳ちゃんが退団して半年以上後の発表でした。(遅っ)

 

もともと、舞空瞳ちゃん時代の娘役2番手(目)は、小桜ほのかちゃん、詩ちづるちゃんでした。

 

が、東上公演のヒロインが詩ちゃんじゃなく、瑠璃花夏ちゃんだったのも混迷が深まりました。

 

詩ちづるちゃんが次期トップ娘役、と発表になり、8月11日に暁千星・詩ちづるの新トップコンビの新生星組がスタートしますが

 

ここへ来て、また瑠璃花夏ちゃんが謎に役付がツヨツヨなのね。

 

出演者のメンバーみたら、ヒロインをできるのが瑠璃花夏ちゃんしかいない、というか

瑠璃花夏ちゃんをヒロインにするための布陣。

 

公演中のショー『エスペラント!』でも、

次期トップ娘役の詩ちづるちゃんと、専科へ異動になる歌うまの小桜ほのかちゃんと3人使いの場面が多く、

「或る画家の見た景色 色彩のパレット」の場面で

額縁のようなセットを運ぶファルボ女Aは、瑠璃花夏ちゃんと詩ちづるちゃん。

 

新生星組人事からも目が離せませんね!