85期 華形ひかる様 退団!!
青天の霹靂!!
なんだか 華形ひかる様は、ずっと専科にいて、各組で良い芝居を見せてくださると思い込んでいました。
特に、ここ最近、2018年のAnother Worldから 退団公演となる眩耀の谷まで 連続4作星組への特出なので、みつるくん(華形ひかる)は「星組担当専科」だわ…と思っていました。
85期と言えば、星組の前、前、前トップ 柚希礼音様と同期なのでもう、ねぇ…
宝塚に人生を捧げるのか 人生の後半は自由に生きるのか、専科さんならではの考えどころですよね。
みつるくんは、すばらしい芝居巧者で、面倒見がいい、との某演出家様のお墨付きもあったぐらいで、退団が惜しまれる生徒さんです。
星組はお世話になっているので本当に残念です!!
華形ひかる✕星組
2014年 11~12月 風と共に去りぬ アシュレ
この時期、星組は トップスター・柚希礼音様の 柚希礼音スーパー・リサイタル『REON in BUDOKAN〜LEGEND〜』と 「アルカサル」、そして「風と共に去りぬ」の3つに分かれて公演しておりまして…
柚希礼音ファン、武道館に注力した結果、観劇しておりません。
2018年 4~7月 ANOTHER WORLD 貧乏神
異色のトップスター 紅ゆずる様の真骨頂にして代表作、笑いあふれる客席&舞台。その中でも 貧乏神のびんちゃんは、これまた異色のキャラでしたが 2005年花組の「くらわんか」で 貧乏神を演じたことを踏まえてのキャスティングですね。
「くらわんか」も「ANOTHER WORLD」の谷正純先生の演出ですものね。
貧乏神は出番も多く、キャラクターも可愛いので、たくさん笑いを取って 美味しいところをいっぱい持っていったみつるくんでした ^^
ずっと、裸足に草鞋履きで ボロのような衣装をまとっていた「びんちゃん」がラストで福々しい笑顔の「福の神」に転身しているのを観て まさかの涙??
星組の組子と同じぐらい話題をさらって びんちゃんのいないANOTHER WORLDなんて考えられませんっ!
華形ひかる様、ブラボーですっ!!
2019年5月 鎌足 蘇我入鹿
まぁ。描き方(演出)の問題なんですが、一幕は トップスター紅ゆずる様演じる鎌足よりかっこいい蘇我入鹿!
ちょっとヘタレで武術もパットしない鎌足より 力も統率力もある蘇我入鹿を華形ひかる様が好演。
歴史の時間に習った蘇我入鹿は、悪者のイメージでしたが、確かな芝居に引き込まれて、蘇我入鹿ブラボーぐらいまで私の心境の変化がありました。
鎌足と共に 大化の改新を進めた 中大兄皇子のせおっち(瀬央ゆりあ)も演出のせいなのか 今ひとつ天皇となるほどの人物に見えず、私の中で一番光っていたのが 華形ひかる様でした。
存在感大きかった~!
2019年7~10月 GOOD OF STARS エリック・ヤン
大金星グループ(景気のいい名前)のCEO!エリック・ヤン、紅ゆずる様演じる ホンシンシンを助け、一流料理人にした男。とにかく男気があってかっこいいです! 長めの髪を後ろで一つに束ねているのも、ギョーカイで出来る男風です。
初めて 星組に特出した「風と共に去りぬ」で 主演の紅ゆずる様が体調不良で満足にお稽古が出来ないまま幕があいたのですが、みつるくんはその頃から 温かく紅さんを見守ってこられて。
去年~今年、と星組と蜜月関係なみつるくん、ベニ(紅ゆずる)のラストステージで組子と一緒にお見送りできてよかったですね。
2020年 眩耀の谷 宣王
本日 キャストが発表になりましたね。
ラストだけに、風格のあるお役、かしら? 楽しみですね~!
専科として素晴らしい働きでした
かつて 星組トップになられた北翔海莉様も 各組に特出して、いい仕事をされて実績残されました。
華形ひかる様も 存在感と芝居心を見せてくださったので退団が惜しまれますが 人生の第二幕へのスタートを気持ちよく送り出してあげたいと思います。
みつるくん、今までありがとう~!!
我らがトップスター 礼真琴と 舞空瞳 お披露目公演も、よろしくお願いします!