宝塚ブログ 心は青空♪

夢の世界☆宝塚のあれこれを語ります♪ 5組観劇派

【花組】『儚き星の照らす海の果てに』ポスター公開…誰コレ感…orz

花組の希波らいとくんが103期の先陣を切ってバウホール公演初主演に抜擢されました。

 

『儚き星の照らす海の果てに』。

 

ポスターで挽回ならず orz

昨年の12月24日に公開された先行画像も、らいとくんのようならいとくんでないような、コレジャナイ感がありました。

 

おぉ!という感じがなかったので、ポスターに期待していたのですが…

 

ポスター、えっ???? 

 

先行画像よりも、もっとお顔が…誰コレ状態。

 

キュートならいとくんの新たな一面、ということで憂いを帯びた表情がいいのですが…

 

もし、お顔だけ切り取って、コレは誰でしょう?という質問をしたら…

いろんなジェンヌさんの名前が挙がりそうです。

 

その点はすごく残念。

先行画像以上に、らいとくんの良さが消えているわ。

 

男役として、お役の幅を広げようという劇団の意図はわかる

『ドン・ジュアン』も抑えた演技で好演していましたね。

 

『儚き星の照らす海の果てに』では、設計士のお役。

 

自分の設計した船が初航海で沈没し、多くの死者が出ると知って

設計士として、どれほど悔しかったことか…

 

そんな、憂いと苦悩の演技が観れそうです。

 

今まで、あまり演じたことのないタイプのお役を演じることで、新しい扉を開きそうな予感。

 

アンドリューズは正義と悔恨故に、一人でも多くの人命を救おうと最後まで奔走していたことがわかっています。

 

らいとくんの熱演に期待です!!

 

構図やタイトルについて

タイタニック号の物語なので、狭い設計部屋にいる図よりも、

壮大なタイタニック号を登場させるほうがスケールが大きくていいですね。

 

立ち姿を採用とタイタニック号の登場で成功していると思います。

 

らいとくんは、星を見上げてなにを思う??という風情もいい感じ。

もう少し表情があったほうが感情移入しやすいけど。

 

これは、私のセンスなので、意見が異なる方も多いかもしれないのですが…

 

タイタニック号の大きさが中途半端かな?

当時、世界最大と言われたタイタニック号だから、

 

宙組公演『MY BLUE HEAVEN -わたしのあおぞら-』のポスターの船ぐらい、大きく入れるか、

 

逆に、新月の夜、真っ暗な北大西洋上を滑るように進むタイタニック号を遠景で捉えるか。

 

月の出ていない深夜の出来事だったので、船の絵の彩度をもう少し落としてもいいのかな、とも思います。

 

主演・希波らいとくん一人写りで、ヒロインは波線下?

ヒロインは出演者の振り分けを見たら、

105期の初音夢ちゃん

107期の七彩はづきちゃん

でしょうね。

 

はづきちゃんは、新公ヒロインから、バウを飛ばして いきなり東上ヒロインを務めたので、今回でバウヒロでコンプリートかしら?

 

その他の配役発表でいきなり波線上に入ることもあります。

 

七彩はづきちゃんは、

『Liefie』のポスターには入っていませんでしたが、ふたを開けたら、波線上ヒロインだったので、

 

今回も…あるかも?

 

久しぶりの花組、バウ初主演、スター誕生

聖乃あすかバウ初主演、『PRINCE OF ROSES-王冠に導かれし男-』(2021年1 〜 2月)から約4年、

 

久しぶりのバウ初主演、スター誕生です♪

 

聖乃あすか、希波らいと、花組の御曹司のお二人はさすがにキラキラ感半端なし!

 

ここに、8月以降星組の極美慎も参入で…

 

トップの永久輝せあ、聖乃あすか、極美慎、希波らいと…うわぁ〜〜〜〜

 

キラキラ四天王揃い踏みやん♪

 

楽しみ^^