「ダル・レークの恋」キャスト別感想の続きです。
98期以下の生徒さん。
昨日、97期のやっちゃん(佳城葵)が抜けててごめんなさい。
酒場の内儀 麗 泉里
祭りの場面で登場していますが、分かりにくい~
でも、「水の精」や「金の女」で、歌上手娘役として桃歌雪ちゃんと一緒に歌唱場面があってよかった~❤
ピエール 蒼真 せれん
「ピガール狂騒曲」で、お顔とお名前を覚えました。
なぜ、見落としてたんだろう、かっこいい^^
今回は、モブの中でも目に入ってきました!
やっぱり、ああいう風に使われないと覚えてもらえないね。
ラジオン 蘭 尚樹
2007年月組公演で、みりおちゃん(明日海りお)が演ってたお役、ラジオン。
まおまおは、フェアリー系なのでこういうお役とても似合います。ビーナ役の詩ちづるちゃんとともに重苦しい芝居の中で清涼剤的シーンでした。
今回、二幕冒頭、月城、夢奈、蘭の3人口で踊ったり、パリジャンとしてソロをもらったりと活躍の場がいっぱいあってよかったです!
ダンスにキレがあるのはしっていましたが、今回お歌も良かったです!
ペペル 風間 柚乃
おだちんのお芝居大好きです!東京公演のクリスナも良かったけど、一癖あるペペル、見応えありました!
骨太な演技をされる生徒さんだな、と思ってますが、ぐっと重厚感のある演技をしたり、軽妙な笑いを取る演技など 緩急をつけてお上手です。
グイグイくる演技は、安定感があり、いろんなお役を観てみたい、と思わせるポテンシャルのある生徒さん。
今後がますます楽しみです!
水の青年 彩音 星凪
立ち姿美しいし、流れるようなダンスも素敵ですね。
谷先生が新たに生み出された「水の青年」&水の精たち、すごく効果的でいい働きをしていますね。
かのん(彩音星凪)くんと菜々野ありちゃんが、うっとりするようなダンスを踊っていて、こちらも清涼剤的シーンでした!
ジャスビル 礼華 はる
ぱるは、三枚目の役で、こちらもホッと笑いの起きる場面でした。
「I AM FROM AUSTRIA」の新公でれいこちゃん(月城かなと)のお役してて、迫力ありました! ちょいワルな役だったから…やっぱり体格が良いほうがワル似合うw
ひとつだけ注文なんですが…声がこもってて滑舌悪く感じました、ボイトレして欲しいです。
芝居も歌もよくなると思います。
水の少女 菜々野 あり
最近、スカイステージでもお見かけするし、劇団の推しを感じる娘役さん。
しなやかなダンスで、かのんくんとしっとりと踊っていますね。
これからも注目していきます。
パタナック 柊木 絢斗
ぱるとともに、お笑い凸凹コンビで可愛いです^^
「出島小宇宙戦争」で、若かりし日のリンゾウ(暁千星演じるリンゾウの子供時代)を演じていたのが印象的で、おなじみ感があります。
ルネ 彩路 ゆりか
今回初めて、お名前とお顔を覚えました。
リタ きよら 羽龍
歌うまで、お芝居も大きなお役、しっかりと演じていてよかったです♪
これから、ご活躍される生徒さんだと思うのでこれからも注目していきたいです。
ビーナ 詩 ちづる
もう!めちゃくちゃ可愛いっっっ!! しかもお歌お上手!!
ラジオン(蘭尚樹)の恋人役で、二人が本当に可愛く、微笑ましくついつい 舞台の端っこで小芝居してるのも観てしまう。
将来有望というか ワタクシイチオシの娘役さん。
これからが楽しみ!
谷先生の配役、素晴らしい
どの生徒さんもお役にハマっていて、ストレスフリー♪
みんなが生き生き、のびのびと自分の持てる長所を出せていてよかったです^^
なんか、いっぱい書きたいことあったのに、さすがにちょっと記憶が…^^;
本日千秋楽でしたね、みなさん無事に迎えられてよかった~!
おめでとうございます!