今日は、望海風斗様退団後の初コンサートを観に行ってて…
終演後スマホ見たら、え~~~、何~~~~??? またトーク欄にぎやかよ?
返信忙しい~w
友達がスクショ貼ってくれてました。
えっ?? 星組退団者…
愛ちゃん退団…絶句。
ネットもザワザワ…「愛ちゃんの死」以来。
花組と星組の特殊性
前にも記事に書きましたが、花組・柚香光と星組・礼真琴は、同じタイミングで、バウ初主演を務め、同じタイミングでトップスターに就任しました。
花組の番手ピラミッドがなかなか微妙で、前任のトップ、明日海りお様退団公演フィナーレで、3人の男役がみりおちゃんに絡みました。
2番手で次期トップの柚香光、別格路線だった瀬戸かずや、3番手・95期の水美舞斗。
ダブル2番手、と言っていい状態に思えましたが…
劇団はトップ、95期の柚香光より5期上の瀬戸かずやを2番手に据え、そのまま2番手で退団。
星組の番手ピラミッドも輪郭ぼやけてるから、紅ゆずる様を支えてきた礼真琴がいざトップになったら、組内に2番手がいない緊急事態。
専科から、トップのことちゃん(礼真琴)より2期上の愛月ひかるが2番手として異動してきました。
宙組で路線として活躍してきたので、別格だったあきら(瀬戸かずや)とはまた一味違う気もするのですが、
星組に2番手となって来るときに、2番手で退団という契約だったのかな、とは思ってます。
「ロミオとジュリエット」の死役で、「愛ちゃんの死」というワードがトレンドになって沸騰して、通常円盤化されない 愛ちゃんが死を務めるB日程が全編円盤化されるという異例の事態。
コレが、トップへの起爆剤になるか…と思ったのですが…予定通りなのかも。
KAAT神奈川芸術劇場での「マノン」の千秋楽。
私が色眼鏡で観るからか、とても清々しさを感じるご挨拶でした。
2番手退団であっても、ご本人的に、燃焼しきって、納得の退団であって欲しいです。
2番手がトップより学年上、2番手退団は、ファンも微妙な気持ちになる
宝塚歌劇団のおいて、厳しいタテ社会が存在しますから、トップといえども、2番手が先輩だと相当なお気遣いをされていると思います。
そして、順番が逆だけれど、2番手からトップになれるのだろうか?という疑問も生じます。
星組、花組と相次いで95期トップが誕生しましたが、どちらの組も先輩2番手。
あきらと愛ちゃん。
花組のあきら(瀬戸かずや)が、2番手で退団したので、愛ちゃんも続くのかな…と思ってはいましたが、実際 上級生2番手が2番手のまま辞めていくのを観るのは、辛いものがあります。
組内で路線だったあきらと違い、愛ちゃんは、宙組では路線で、専科異動になった後の星組2番手、という紆余曲折を経ているだけに、心情をお察しすると心が痛みます。
後継が明確でないところも 路線同期がいるところも花・星同じ
次の体制は??と考えたときに、一番明確なのは宙組でしたが、和希そらくんの異動で雲行き怪しくなってきましたし、
次期体制が玉虫色の組は 発表がでるまではモヤモヤしますね。
花組、あきらの後は? 星組、愛ちゃんのあとは? 誰が務めるのでしょう??
その他、星組退団者
愛ちゃん含め、7人の方が退団されます。
下記の生徒の退団発表がありましたのでお知らせいたします。
【星組】
紫月 音寧
夢妃 杏瑠
愛月 ひかる
漣 レイラ
彩葉 玲央
湊 璃飛
澄華 あまね2021年12月26日(星組 東京宝塚劇場公演千秋楽)付で退団
宝塚歌劇公式HPより引用
紫月音寧(92期)
娘役研16、よく頑張った~ お疲れ様、と言ってあげたい。
新公の頃からずっと観てます。
真風と同期だし。
今でもダンス場面でご活躍ですが…どこかで決断する、それが今だったのね。
夢妃杏瑠(93期)
杏瑠ちゃん、星組の歌姫として、数々のご活躍、頼もしかったです。
「ロミオとジュリエット」で喉不調な感じがしたので心配でしたが…それと退団は関係あるのかないのか? あったとしたら退団を決意するきっかけになったのか、と気になります。
漣レイラ(94期)
レイラくん、歌って踊れる生徒さんなのに…94期じゃなかったら、もう少しご活躍の機会をもらえたのでは、と思うとお気の毒です。
彩葉玲央(97期)
れおくん、花組からあかさん(綺城ひか理)が異動してきて、同期でスカイステージのお仕事する場面があったりしてよかったね、これから…と思ってたら、なんと退団!!
れおくんが退団したら、星組の97期は、あかさん1人になってしまいます。
湊璃飛(98期)
りっひー、この前、舞浜アンフィシアター公演のVERDAD!!で弾けてたのが、はや懐かしい。
男役10年の一区切りで、人生にも一区切りつけるのですね…
澄華あまね(102期)
あまねちゃん、「龍の宮物語」で下級生では目立ったお役だったのに…。
休演されてましたが、最後の公演は出演できそうかな? 元気な姿で大階段を下りて欲しいです。
退団は、いつか来る節目。
早い、遅いはあれど、皆さん、ご卒業を達成感と満足感いっぱいで迎えられたらいいですね。
コロナ下ですので、無事にご卒業できますように、祈っております!