配役に絡む前に~
次期 花組の副組長、って くみちゃん(芽吹幸奈)?
まだ発表になってないけど。
いつも 幹部部屋にいるし 副組長に適任ですね~♪
自分の集めたネタと照らし合わせて いろいろリサーチして
あーでもない、こーでもない、と 勝手に妄想で遊ぶのが至福のひととき♪
予習しないで観るのが好き、って方もいらっしゃいますけど
私は 情報はたくさん持って見たほうが なるほど!と納得がいったり 腑に落ちたり
二倍にも三倍にも楽しめるので ググりまくります!
さて~ 配役表 ↓ 宝塚歌劇公式HPより 引用
ジャコモ・カサノヴァ | 明日海 りお |
ベアトリーチェ | 仙名 彩世 |
アントーニオ・コンデュルメル・ディ・ピエトロ | 柚香 光 |
ミケーレ伯爵 | 夏美 よう |
フォスカリーニ | 高翔 みず希 |
ゾルチ夫人 | 花野 じゅりあ |
シルヴィア・バレッチ | 芽吹 幸奈 |
コンスタンティーノ | 瀬戸 かずや |
グリマーニ(十人委員会) | 冴月 瑠那 |
ルーナ | 白姫 あかり |
カーミラ(女官) | 鞠花 ゆめ |
コンデュルメル夫人 | 鳳月 杏 |
ダニエラ | 桜咲 彩花 |
ブラガディーノ卿 | 航琉 ひびき |
ミランダ(女官) | 美花 梨乃 |
ディエード(十人委員会) | 舞月 なぎさ |
ジャン=バプティスト・マヌッチ | 和海 しょう |
パッチーナ(コルティジアーナ・オネスタ) | 華雅 りりか |
モモロ | 羽立 光来 |
マリノ・バルビ神父 | 水美 舞斗 |
マルテ | 真鳳 つぐみ |
メルクリオ | 乙羽 映見 |
バルボ・トマシ | 優波 慧 |
ジオーヴェ | 更紗 那知 |
ダ・ムーラ(十人委員会) | 千幸 あき |
アンリエット | 城妃 美伶 |
プッチーナ(コルティジアーナ・オネスタ) | 春妃 うらら |
ロレンツォ/ロベルト | 紅羽 真希 |
モニカ(女官) | 雛 リリカ |
モーツァルト | 綺城 ひか理 |
ザグレド(十人委員会) | 碧宮 るか |
バルサモ | 飛龍 つかさ |
バルバリーゴ(十人委員会) | 峰果 とわ |
ベッチーナ(コルティジアーナ・オネスタ) | 茉玲 さや那 |
アルヴィーゾ(十人委員会) | 澄月 菜音 |
アントニオ・バレッチ | 帆純 まひろ |
ベネラ | 音 くり寿 |
メディニ伯 | 聖乃 あすか |
セラフィーナ | 華 優希 |
サトゥールノ | 咲乃 深音 |
マノン・バレッチ | 舞空 瞳 |
順不同に思いつくまま ダラダラ語ります。
★コンデュルメル夫妻 笑
まず、驚きの!! コンデュルメル夫人 鳳月杏
え~~~~!!
ちなつちゃんが 女役!!!! ← !が3つ以上の時はかなり興奮してますw
アントーニオ・コンデュルメル・ディ・ピエトロ(柚香 光)の奥方ですよ!!!
れいちゃんとちなつの並び…ううむ でっかい夫婦だな。
ポスターで観た れいちゃんの出で立ちが カリオストロ伯爵みたいで
きっと名士なんだと思うんだけど… ヴェネツィアの社交界を牛耳っている人物か?
★モーツァルト 綺城ひか理
カサノヴァ 1725年4月2日生まれ
モーツァルト 1756年1月27日生まれ
どちらも実在だけど 接点あったのかな?
あかちゃん(綺城ひか理)ちゃん ピアノの腕前を披露する場面があるのかしら?
前に キキちゃん(芹香斗亜)のBrilliant Dreamで、くみちゃん(芽吹幸奈)、たそ(天真みちる)とともに
ピアノ演奏披露してましたね♪ 見せ場があるといいな~^^
みりおちゃん(明日海りお)のアンフィシアター Delight Holidayの エアピアノ?
迫真の演技で? 弾いてるように見えましたw あかちゃんは、リアルに…?
★コルティジアーナ・オネストの パピプペポ?
パッチーナ(華雅りりか) プッチーナ(春妃うらら) ベッチーナ(茉玲さや那)
ボッチーナはいないねw ボッチは一人でどこかにいるかも知れない。
コルティジアーナ・オネストは 高級娼婦のことで…
みりおちゃんとの絡みもたくさんあるのかな??
★十人委員会 冴月瑠那 舞月なぎさ 千幸あき 碧宮るか 峰果とわ
五人でも十人委員会とはこれいかに? というのは冗談ですけど、
ヴェネツィアの統治機構の面々。
宙組の枢機卿の面々のような役付かな?
★バレッチ家 芽吹幸奈 帆純まひろ 舞空瞳
お母さん(芽吹幸奈)と息子と娘の設定かな?
ひっとん(舞空瞳)が カサノヴァ(明日海りお)の魔手?に掛かりそうになるとか??w
★ミケーレ伯爵 夏美よう
ミケーレ伯爵は カサノヴァの実の父なんですね!!
ジャコモは 姓をカサノヴァと名乗っているけど 実の父は貴族のミケーレ・グリマーニ。
どんな絡みになるのか、実際は親子の愛情は皆無だったようですが…
★バルビ神父 水美舞斗
え~~! 想像しにくい! 妖しい 笑
とうてい敬虔な神父に思えない! 仏教で言えば生臭坊主的な…?
「CASANOVA」に出てくる人物はみんな妖しい 笑
とっても真面目で慈悲深い神父様だったらゴメンナサイですw
★ベアトリーチェ 仙名彩世
ベネツィア提督の姪で修道院を出たばかりの…純真無垢な女性の愛が
カサノヴァの心を動かして 真実の愛を目覚めさせたのか?
ワタクシ 先行画像のゆきちゃんのお姿に
実は ゆきちゃん(仙名彩世)演じるベアトリーチェもコルティジアーナ・オネストじゃないかと
疑ってしまってました。
退廃のかほりを感じたのは ベアトリーチェがドレスを着崩してるように見えまして。
ドレスの肩が落ちてたので 笑
★ジャコモ・カサノヴァ 明日海りお
もう 想像できないけど! 先行画像がちょっと ニヤリな感じで
コラ!遊び人!て思ったんですがw
ポスターは…(*´艸) 意味深!!
胸元に 頬を寄せるなんて 生唾ゴクリ な!! でも カサノヴァは真剣な眼差し。
ベアトリーチェの真心に動かされて 改心するのか?
ヴェネチアの仮面祭で 逃走したカサノヴァはうまく逃げおおせるのね?
ヴェネチアの町並みが 舞台美術と素敵な映像で再現されるのだろうか?
そんな部分も楽しみにしています。
スカイステージで 「ステージ・ドア」の放送、よろしくお願いします!!
え~~~、どんな風に描かれるんだろ!!
と、楽しみで 楽しみで もう一日千秋の思いで 初日が来るのを待ってる状態♪
最初 は? カサノヴァ? 全然食指が動かんわ!と思ってたけど
語ってるうちに めちゃくちゃ楽しみになってきました。
なんといっても、ドーヴ・アチアさん、楽曲提供!てのが
私のココロを大きく動かしたよ!!!
太陽王も 1789も 大好きな作品ですから!
いい作品になるように、祈ってます!!
MESSIAH 観ちゃったから どんな作品を観ても 霞んでしまう気もするけど
真っ白な気持ちで CASANOVAの舞台を楽しみたいと思います!!
あ、退団者に 見せ場作ってあげてね!