いや~ すごいな、群盗のポスター
キキちゃん(芹香斗亜)の見上げる眼差しもすごい!
何故 「も」を強調したかと言うと
人を蔑むような上から目線 クールな眼差しの、
クコチヒコ@邪馬台国の風
ロレンツォ@異人たちのルネサンス
もうキュンキュンきましたの (〃∇〃)
上からも 下からも 眼差しに射られたわ~
こういうポスターのポージングとか構図は 演出家の先生の発案?
それとも 主演の生徒さんと相談して決めるの?
もしも 演出家の先生だったら…小柳菜穂子先生グッジョブです!!
花組の「CASANOVA」のポスターも いろいろと妄想を掻き立てる構図やら
表情で 話題になってましたね~♪
観に行きたいわ、って思わせるのがポスターの役割ですから 大成功です!!
キキちゃん、ポーの一族に出演できずで
花組から宙組へ異動!って聞いたときには 花組の2番手なのに異動??
って、驚きましたけど。
同じ元星組の真風(真風涼帆)のトップお披露目公演、
「天は赤い河のほとり」のラムセスで たくさん場面もらってましたね~。
トップ娘役の星風まどかちゃんとの絡みも多く
原作が少女漫画、ということで キュンキュンするセリフてんこ盛りで
いいお役でした^^
宙組の水があっているのか 花組にいたときより楽しそうに見えるのは気の所為かな?
花組に行ったばかりの頃は お歌もアレでしたし
あんまり 「熱」を感じなかったのよね、す~っとした感じで。
つかみに来てない、とも言ふ。
まぁ~この前のスカステで流れた 「トリプルアニバーサリースペシャルフェスタ」で
自由にのびのびとしたキキちゃん、まさに嬉々として楽しそうでした♪
今、勢いに乗ってる感あります。
異人たちのルネサンスでも 銀橋に出て歌うお歌が最高にかっこいいです。
歌、上手くなったな~
こういう勢いのある時にトップになるのがいいですね。
とは言え ワタクシ 真風贔屓ですので まだまだ宙組で真風をいっぱい観たいですけどっ!!
まぁ様(朝夏まなと)は もうちょっと観てたい、という時に惜しまれながらの退団でしたが
だからこそ 美しかったし その後のご活躍も広がったと思ってます。
時期を逸しないように…劇団は 各組の人気やバランスをよく見て考えて。
御本人もファンも納得の人事でお願いします。
ファンの方は怒らないで聞いてほしいんですけど…てか、
私見ですので 人の感想や思いは人それぞれ、と ご理解いただける方のみ御覧ください。
・元星組トップ 北翔海莉様
・元花組トップ 蘭寿とむ様
一番勢いのある時にトップになってたら もっといろいろ変わってたと思います。
お二人とも 宙組にいたのが不運だったのかも…
宙組人事の特殊性が生んだ もったいない現象。
・現星組トップ 紅ゆずる様
柚希礼音様ご卒業で、さあトップだ、という時に ↑の北翔海莉様 専科より落下傘。
トップ(柚希礼音) 2番手(紅ゆずる)の間に まさかの!! 一人はさんだ~
あの時 柚希礼音様のバトンをそのままベニが受け取っていれば、あの星組の熱気は失われることなく
次代に引き継がれたのに、と思ってしまう星組ファンの私。
でも クールダウンしたからこそ 中身の濃いトップさんになった気がするよね、ベニは。
足踏みは無駄な時間ではなかった。
にしても…最近の星組、
チケット売れない、のレッテルが貼られてる感あるのが残念過ぎる。 (今回もベルばら45と抱き合わせ販売あり)
原因はいろいろあるけど 一番の原因は星組の組運営が残念すぎる、の一言に尽きるかな。
今 輝いている中堅~若手の生徒さん、グイグイ来てる時に
トップにしてあげるのがいいですね。
ちょうど蕾が開花するときが一番美しいと思ってます。
熟れすぎると人気が出ないから、
時期をきっちり見極めて トップ人事を考えてほしいな~
あ、そうそう、「黒い瞳」のポスターも出ましたね。
先行画像 ワタシ的にはいまいちだったので、今回のポスターが色目がはっきりしていて好きですわ~
専科へ異動直前の 愛ちゃん(愛月ひかる)のプガチョフも登場♪
どこでもドアが欲しい~~!!
この時期、大劇場で花組公演「CASANOVA」を絶賛上演中なんで 行く余裕がないな。
残念!!