月組の次回作、出ましたね!
☆お芝居
宮本武蔵
なんと、ど真中な演目!
天下無双を誇る剣豪・宮本武蔵の生き様を、
彼を慕い続けるお通との恋を交えて劇的に描き上げる。
宝塚歌劇公式HPより引用
いいね、いいね〜!
たまきち(珠城りょう)には、青天の侍より
ワイルドに髪を縛っただけの武蔵が似合うと思ふ〜♪
吉川英治著「宮本武蔵」 読んだことないですけど
幼馴染の本位田又八の許嫁のお通は、武蔵にラブ。
武蔵もお通を想ってて、宝塚的にいい感じですね!
後は、又八の母がヒール役で登場したら面白そうだし、
佐々木小次郎や、柳生一門…決闘シーンなど見所満載の予感。
既に妄想に入っておりますので、
勝手にキャスティングしちゃってまーす(笑)
演出は、
星組のショー Killer Rouge
月組の愛聖女
と、ご活躍中の齋藤吉正先生。
和物は、専科の北翔海莉&花組の
「風の次郎吉」が、最高に面白かったから期待大!です。
以前、NHKの大河ドラマで市川新之助(現・市川海老蔵)主演で
MUSASHI やってましたね。
エンニオ・モリコーネ作曲のオープニングテーマが好きで観てたけど、
軽い感じで面白くなかったので(笑)途中までw
本読みたいけど
超大作っぽいので、遠慮しときます〜〜
☆ショー
クルンテープ
ショーは、藤井大介先生で。
クルンテープ、って、タイのバンコクのことなんですね!
世界の国々をテーマに扱ってる宝塚歌劇ですけど、
ワタクシ、宝塚でタイ物wを観るのは初めてなんです。
エキゾチックなかほりがしますね!
タイの手首足首を曲げて踊る特徴的なダンスは
思い浮かぶのですが、
どんなショーになるのか?
衣装や小道具、セットなども楽しみです!