宝塚ブログ 心は青空♪

夢の世界☆宝塚のあれこれを語ります♪ 5組観劇派

瀬央ゆりあに バウ初主演 キタ━(゚∀゚)━!!!

はい、はい、はい!!

久しぶりに わくわくする星組のニュース♪

 

せおっち(瀬央ゆりあ)に

バウ初主演、来た~~~~っ!!

 

宝塚 花の95期。

 

実力派も きらきら派も 両方兼ね備えた派もたくさん♪

娘役さんは すでに2人 トップ娘役を輩出。

 

せおっちは ここ1、2年でぐいぐい真ん中に寄って来ておりましたね!!

 

 

発声とか お歌はまだまだ と思っていたら

最近 お歌も格段に進歩している様子♪

お芝居は 本当に心を掴みにきます。

 

新公最終学年、ガイズ・アンド・ドールズで新公主演を掴みました。

思えば あれから快進撃が始まったんですね^^

 

 

仲良しの同期 礼真琴主演のバウ公演「鈴蘭」で黒いお役、

スカステでしか観てないのですが 今まで観たことのないせおっちで

役の幅が広がったな~と。

 

オーム・シャンティ・オームでは 主演の紅ゆずるの親友・パップー。

コメディ作品で コメディエンヌのベニ(紅ゆずる)との掛け合い、

真ん中に近いところでの演技、ベニとの絡み、色々お勉強になったのではないでしょうか^^

(私が観た OSO大阪公演は パップーは麻央侑希) 

 

昨夏 ドラマシティで礼真琴主演の東上作品「阿弖流為」では

坂上田村麻呂役。 阿弖流為とは 幼馴染でありながら その後全く反対の立場になる役どころ。

落ち着いた演技で魅せられました。

 

今年2月のドラマシティ公演「ドクトル・ジバゴ

冷酷な赤軍派将軍ストレリニコフも相当の黒い役でしたが

ラストの迫真の演技に心揺さぶられました。

 

せおっちに関しては 星組、きちんとお役をつけて

少しずつ真ん中に 寄せてきてるのは 上出来です♪

 

この夏 ようやく星組にも「New Wave」が回ってきました。

瀬央ゆりあ 紫藤りゅうのW主演ですが

ショーなので また 違う魅力を楽しめるかな?

 

歌やダンス、頑張ってください!!

 

先日 ヅカとも3人で 中華を食べながら

「秋の台湾公演の裏のバウは誰が主演を演るのかしら せおっちかな?」などと

予想してたんですが 

なにしろ 宝塚過激団ですから

どんな 突拍子もないものをぶっこんでくるか 予断は許さないので

確信はなかったんだけど 大方の予想通り 瀬央ゆりあ主演で^^

 

せおっち、良かったね!

 

年頭の理事長ご挨拶の「95期以下をさらにバウホールなどで鍛えたい」との宣言どおり

長らくお預けを食らってた 花組95期・マイティ(水美舞斗)の

バウ初主公演 「セニョールクルゼイロ

 

そして 星組95期のせおっち(瀬央ゆりあ)にも

バウ初主演「デビュタント

 

立ち位置や 責任も増してきて スター格になる自覚もできてきたかな?

男役10年 これからが楽しみな 95期です!

 

 

んで。

 

正塚晴彦先生の新作オリジナル 「デビュタント」。

公演解説を読む限りでは ミステリー色もあって 面白そうです♪

友人や 友人の妹 友人の恋人 デビュタントの女性に誰がキャスティングされるのか。

娘役さんの配役発表も楽しみ!

 

おっと、その前に まだ振り分けも出てないじゃないですか!!

 

星組に 新風が吹き込んだらいいな~!

 

 

◆関連記事

ドクトル・ジバゴ 観劇♪(キャスト別感想)【追記あり】 2018.2.7

 

理事長の挨拶に今後の宝塚に期待高まるっ!! 2018.1.31

 

感動に震えた「阿弖流為」…最高!! 2017.7.19