宝塚ブログ 心は青空♪

夢の世界☆宝塚のあれこれを語ります♪ 5組観劇派

ポーの一族、2回目観てきました♪

ポーの一族 2月1日15時公演 観てきました。

 

          180201ポーの一族

 

1回目が幕が開いてすぐの1月5日でしたから 1ヶ月近く空いてしまいました。

 

1回目は 花組のみなさんもまだお役に慣れてなかったでしょうし

私も このシーンは漫画のあのシーンかしら? とか

あのシーンがこういう描き方になるのね、とか

考えながら観てしまって 頭の中がざわざわして

うまく感じ取れなかったのですが…

 

今回は ズシンときましたね。

 

マタ・ハリもそうでしたけど やっぱり2回観なくちゃだめね、とつくづく。

なんでもかんでも 2回以上観られないけど

2回目は1回目に観たストーリーにどんどん肉付けしていく感じです。

 

日曜日の11時公演がマイ楽ですが もっと楽しめるのでは、と期待してます。

 

宝塚版ポーの一族は 小池修一郎先生が 時系列に並べてくださってるので

わかりやすくて よかったです!

 

1回目に観たときに感じた根本的な疑問=バンパネラは歳を取らないのに 云々…

そこにこだわっていたら 楽しくないので ごっくんしました。

 

目の前にある美しい世界、それがすべて

 

★明日海りお

三次元化にあたり 再現度が素晴らしい!

前回も感じたけど ほんとに小池先生が 「今でしょ!!」とこの作品を

花組に当てられたのも納得の布陣、その筆頭がみりおちゃんですよね~

 

人間の時の シーラに出会った日の無邪気な可愛さ、

ふくれっ面で去っていく時の幼さ

からの~

バンパネラになってからの孤独や メリーベルへの愛や

うちに秘めたジレンマを 細やかな表現力で見せてくれて

本当に芝居巧者だな、と唸りました。

 

美しくてフェアリー♪という ビジュアル面が取り沙汰され勝ちですが

ブラッシュアップされた素養で魅せるトップスターな面もかっこいいな、って思いました。

 

★柚香光

舞台のどこにいても目が吸い寄せられるビジュアル。

これぞ、スターの証ですよね~

 

今までヒーロー的で元気なお役が多かったれいくんですが

今回は 満たされない思いを抱えた 悩み多き少年。

 

いつものような明るい笑顔封印で 憂いを含んだ表情が新鮮♪

こういう抑えめのお役も 新しい魅力だと思いました。

 

★仙名彩世

ゆきちゃんが セリフを発するだけで 芝居が確かなものになる気がします。

滑舌がいいので 凛とした高貴な感じが素敵。

トップ娘役にふさわしい品格に好感。

 

きれいな歌声はずっと聴いていたい感じです。

 

歌、ダンス、お芝居とマルチに才能発揮、娘役の鑑的存在。

 

★瀬戸かずや

おじ様っぷりが 素晴らしい!

思い起こせば 「ノクターン」で 柚香光のお父さん役をしたあたりから。

渋い!

今回もスゴイ存在感のポーツネル男爵。

あきらだからこそ、の威厳というか威圧感は 誰にでも出せるものではないですよね!

 

★華優希

可憐! 儚さが漂っていて エドガー同様守ってあげたくなる、

目を離せない、そんなメリーベル はまり役!

 

元気いっぱいの花村紅緒@はいからさんが通るも可愛かったけど、

180度の振り幅でこんなお役もいいね。

 

幼い日のエドガーとメリーベルが可愛すぎて ヤキモチ焼いちゃう! 笑

 

エドガーみりおが 大丈夫だよ、ってメリーベルを抱きしめた時に

メリーベルの背中に回した手で ポンポンってしてなだめる感じがツボ!

 

花組の一人ひとりについて書きたいぐらい

いつの間にか 花組大好きになっておりますが

長くなるので割愛します。

 

 

衣装はどれも素晴らしいし by 有村淳

 

装置を余すところなく使って これぞ宝塚!なダイナミックなせりや盆使いは

さすが小池先生。

同じ チケット代でも ポーの一族はお得感があるわ~~^^

 

小池先生が40年近く温めてきた「ポーの一族」が今 最高のタイミングで

世に出て 喝采を浴びています、感無量でしょうね^^

 

フィナーレのショーが素晴らしかった!

前回 書きたかったのに 2日連続ポーの感想書いて ちょっと力尽きて 笑

 

みりお&れいくんがゴンドラに乗ってからラストシーンが二人だったので 

スッポンから出てきたのが ゆきちゃんで、

あきら兄貴と 色男ちなつが エスコートして銀橋渡り、って 

すごく興奮したのに 前回書けなかったから はい、今記録しましたw

 

私はオールバックで固めた髪より 前髪パラリ系が好きなので

今回のみりおちゃんのヘアスタイル ツボっております♪

 

あぁいうビジュアルバンド系の方が現代ぽくてかっこいい。

黒燕尾にはオールバック、って思ってる方もいらっしゃるかもですけど。

 

男役さんの群舞、ため息モノ~~!!

もう 目がいくつあっても足りないわ!!

 

花男、さすがです!!

 

以前、「宝塚幻想曲」の時に フィナーレの男役

全部観ようとして めちゃ疲れた記憶が…

座って観てるだけなのに^^;

 

あ、男役さんだけでなく 娘役さんもちゃんと観てますよ^^

娘役がいてこその男役ですからね♪

 

あと1回も 心して観たいと思います!!