博多座の「あかねさす紫の花」 役替りも発表になって
どちらのパターンも観たいワタクシ。
Wikipedia大先生によりますと、この作品は
メンバーが充実した組でないと公演できない、とのこと。
半分の人数で これだけ濃いキャストを演じられる組子を揃えているのは
さすが花組!!と楽しみで仕方ありません♪
さっそく1公演(後半)ゲットしておりますが 前半も観たいし
友人のチケットの発表がまだなので どうなりますことやら。
マイティ(水美舞斗)のバウ初主演「『Senhor CRUZEIRO(セニョール クルゼイロ)!』が
チケット激戦が予想され…すでに戦意喪失の友人??
当たる気がしない、って…orz
そんな心配の中、振り分け出ました!
★あかねさす紫の花
みりおちゃん(明日海りお)の 中大兄皇子と大海人皇子の両方の立場を演じ分けが
楽しみですね~~~!! *1 ワクワク
どっちが好きかな? 好みもあるでしょうけど。( *´艸`)
絶対両方観たい~~~っ!!
そして…すごい話題ですよね、役替り。
トップスターのみりおちゃんが演じる中大兄皇子を
ちなつちゃん(鳳月杏)も役替りで演じるという…
月から花へ異動になって ちなつ 大出世!!
「はいからさんが通る」の青江冬星ではビジュアルでも掴みに来ましたね^^
私は「月雲の皇子」から注目しております。
現月組トップの珠城りょうも良かったけど
なにげに 2番手役のちなつちゃんがいたからこそ
あの公演が大好評を博したのだと思ってます^^
柚香光くんの役替りが 大海人皇子と天比古。
また 天比古でキュンキュンきそうな気もしますし
大海人皇子も みりおちゃんとの絡みが楽しみ。
う~ん どのキャストも 両方観たいわ (;´Д`)
という事で 2回博多へ行く覚悟はできておりますっ!
ゆきちゃんの額田王は適役で目に浮かぶし
中臣鎌足が あきら(瀬戸かずや)も脇固めで無くてはならない存在ですね。
芝居に厚みを出す天才・タソ(天真 みちる)さんの演技が楽しみ!
同じ路線のびっく(羽立 光来)もいるし いい味出してくれそうです!
中堅は…うわっ!! 全員名前コピペしなくちゃいけないほど
歌上手・ダンサー勢揃い
代表としてべーちゃん(桜咲彩花) しょうくん(和海しょう)を挙げておきます♪
若手では
亜蓮 冬馬、帆純 まひろ、音 くり寿、華 優希が楽しみ♪
→ あかねさす紫の花 キャスト (宝塚歌劇公式HP)
★セニョールクルゼイロ
何度も言ってるかもですが、
マイティ! バウ初主演、おめでとうございます!!
ラテンだなんて! 熱くて男臭いマイティにピッタリ!! (*´艸)
稲葉先生演出なので、期待してます^^
ダンサーな冴月瑠那、白姫あかりに始まり
歌上手の若手娘役揃えて^^ マイティをサポート!!
相手役は城妃美伶ちゃん?
今公演中の「ポーの一族」新公のエドガー(聖乃あすか)もアラン(飛龍つかさ)いるし!!
メリーベル(舞空瞳)もいる!!
若手だけの出演なのにこの豪華さ!!
スター候補生がいっぱい!!
→ セニョール クルゼイロ キャスト (宝塚歌劇公式HP)
半分の人数でもこの豪華さ さすが花組!!
どこかの組を強化するために組替えで生徒を出すのでは?と思ったんですが。
あれ? (ry
私が宝塚にハマったばかりの頃、宝塚師匠が言ってました。
以前の花組は スターの宝庫で 花組で育てて
他の組にトップスターとして出してたんだ、って。
以前スカステで観た花組の「ザ・ビューティーズ」
うわっ!! 後のトップスターばっかり!!
なんと華やかで活気があるの!!!って思いました。
今、再び スターの宝庫花組、
観てて楽しいはずですね!!
*1:p゚∀゚q