明日海りお 「ポーの一族」お茶会に行ってきました♪
今回もレポ禁アナウンスがなかったので サクッと
自分用に覚えてることのみ書きとめとこ。
赤字 追記部分
帰ってきたら もう記憶が曖昧なので^^;期待して読まないでねw
みなさん…覚悟はよろしいですか?のアナウンス。
みりお(明日海りお)asエドガーに引き込まれて
ポーの一族になってもいいのか??と。
壇上に飾られているお花は 大輪の真紅のバラ
そして みりおちゃん入場も 一輪の赤いバラを持って♪
これは ご一緒したみりおファンの友人が予想してたとおり。さすが~^^
お茶会でも ブルーの瞳でした。
ブルーの瞳って 本当に魅惑的ですね、近くて見て改めて思いました^^
みりおちゃんたら 飾られたバラを見て…「どす黒い」バラもありますね、って。
場内、爆笑。
公演にまつわる話 (内容はニュアンスです、あしからず 順不同)
*初日の幕が下りた時に 演出の小池先生が泣いた。
30年の長きに亘り抱来続けた 上演の夢が成就した感動、
このキャストだからこそできた めぐり合わせの幸せ、の涙かしら^^
*今まで小池先生の作品に出演したときは必ず厳しいことを言われて
辛かったり 悔しかったり 恥ずかしかったりしたけれど 今回は何も言われて無くて
それが不思議な感じ。
もう 「明日海りお」という存在だけで完成なんだと思います!
*エドガーの子供時代を演じる時はぺたんこの靴を履いているから演じやすい。
童心に帰るには ぺたんこ靴がいいそうです^^
*鬘はクルクルヘアで難しい。
フルウィッグは 頭が大きく見えて難しいのだけれど さらにクルクルヘアなので
一歩間違えたら まるこのお母さんみたいになっちゃうのが ^^;悩ましい。
髪で顔に影ができたりするので 今も微調整中だそうです。
*ポスター撮りは真夏の暑さの中。
メイク室はクーラーが効いてたけど 撮影現場は冷房がなく
夏の暑い時に 小池先生はじめ、皆汗だくでの撮影だったそうです。
*肌の色に苦心
人間ぽくない肌の色にするのに苦労したそうです。
誰もバンパネラに会ったことないものね。
*最後のゴンドラは…怖くないといったら嘘になる。
後ろで固定されてるので危なくはないけど 前に何もないのでちょっとコワイ。
すごく狭い(二人が足を広げて立つだけでいっぱいの)ところに立っている。
あれね~ 前身丸見えで 見ててもちょっとドキドキですよね。
ガタガタ揺れるし。
*振り付けはKAORIaliveさん。
ポーのオープニングの手を伸ばす怪しい感じの振り付けも
デュエットダンスの振り付けも。
斬新ですよね♪
「1789」や「るろうに剣心」でもご活躍されてましたね。
*胴上げのシーンは…怖くないw
皆大丈夫? って思ったけど全然大丈夫で
もっと高く!高く!ってなったけど 怖くないそうです^^
*今回は下もつけまつげ付けてます。
また 思い出すことがあったら追記しますが、期待薄w
今回のゲームは みりおちゃんの答えを予想する二択問題。
間違えたら 座っていって勝ち残った5人が壇上でみりおちゃんとじゃんけんポーw
勝ち抜いた一人がツーショット♪ いいなぁ~^^
もちろん メリーベルですけど アランにしてた私は早々に戦線離脱。
豪華客船の旅かファーストクラスの飛行機か??
ファーストクラスの飛行機旅がいい!
焼肉食べ放題かプリッツ食べ放題か?
焼肉に決まってます、よね!
もし永遠に時が止まるとしたら 10歳の子供のままか
40歳のおじさまか??
40歳がいいんですって!!^^
など いろいろな問題が出るなか
うっかり答えを先に口走ってしまう みりおちゃんに会場騒然??の場面も ( *´艸`)
最後の問題 永遠に手にしたいのは…?
永遠の美か 一生お金に困らないことか??
答えは永遠の美。さすがタカラジェンヌ
つい自分次元で考えた人が多かったのか?? 人数激減!でした^^
今公演以外では…
新しいトップさんたち(珠城りょう 望海風斗 真風涼帆)皆さん 優しくて♪
だいもんは…(ry
みやちゃん(美弥るりか)と同じ楽屋で お話できてすごく楽しかった^^
ゆる~りとした会話の二人、あぁ楽屋を覗いてみたい!!
スカステの15周年の89期トークも皆さんゆるゆるでギャップ萌えがすごかったけど笑
「ボク達やばいよね」って言って 大慌てで準備したそうです。
みやちゃんは自分の事をボク呼びするらしいww
【博多座公演】
霧矢大夢主演のミーマイで行って以来の博多。
すごく楽しみ♪ …と ここから 美味しいもののお話にww
5月の博多…良いですね、ととても楽しみにしているご様子。
私もチケットさえあれば 役替り両方観たいんですが…
なんだかいっぱい笑って ほわほわして
森林浴したみたいな 癒やしをもらったのに
全部書ききれないのが本当に残念です。
今日のお土産は 裏がバラの絵の カード型の鏡でした。
帰りに 覗き込んだら ちゃんと私の顔が映ったので
ポーの一族に引き込まれてなかったみたいです、ホッw
楽しいひと時、みりおちゃん、スタッフの皆様ありがとうございました。
お茶会に誘ってくださった みりおファンのS様ありがとうございました!!
今日は いつもコメントをくださる みりおファンの方とお茶会前のひととき
ご一緒させて頂きました。
いろんな宝塚のお話ができて楽しかったです!
ありがとうございました!