仕事終わって スマホ見たら 友人からのLINEで
望海風斗 2作目の演目発表があったと知りました。
凱旋門
2000年に雪組で初演、主演を務めた轟悠が文化庁芸術祭賞演劇部門優秀賞を受賞するなど、
絶賛を博した傑作ミュージカルの待望の再演となる。
宝塚歌劇公式HPより引用
言いたいこと言ってますので 人の意見を受け入れられない方
一言文句コメントを入れたくなる方は 今すぐUターンお願いします。
18年の時を経て 今また、なんで轟悠??
トドロキ オドロキ サンショノキ!!
美味しいところを持っていかないで~~~~っ!!
まだ 走り始めたばかりの雪組 だいもん号を盛り上げるのではなく
足引っ張る予感しかしない!!
なぜなら!!
主役の座を奪うだけでなく
*2000年にも主役を務めていた
*芸術祭賞演劇部門優秀賞受賞
と輝かしい過去にスポットが当たって
凱旋門は 希望コンビ(望海風斗・真彩希帆)のための2作目でなく
轟悠 おかえりなさい 過去の功績を讃えましょうの
トドロキさん祭りになりそうな予感がするからです!
話題の中心を 理事にしないでほしい。
柚希礼音ファンのワタクシは
星組公演「Lost Glory」に特出されたときでも
組子のお役が一つ奪われた…って気になりました。
でも ちえちゃんもトップが長かったから
退団の少し前にこんなのがあってもしょうがないかな~と
諦めもついたし 納得もしましたけど。
今回 まだ2作目で!!
これから 望海風斗を売り出して!
認知度を高めて!
新しい雪組の求心力を強めて行かねばならない時にっ!!!
なんでこのタイミングなの?
そして…大劇場お披露目 → ロベスピエール フランスが舞台
凱旋門 またフランスが舞台。 orz
先日 だいもんが 制作発表会後のまあやちゃんとのトークで
ふっ、またフランス革命ですけど…って笑ってたけど
また フランス革命ではないけど おフランスざます!
しかもナチスから逃れて云々…で
ナチスと言えば 只今絶賛上演中の「ベルリン、わが愛」を思い出すし
な~んかね。
「ひかりふる路」だって 決して楽しそうな演目ではないのに
似たようなのが続くのが ワクワク感を覚えない一因。
以前花組で 「アーネストインラブ」と「ミーマイ」が続いた時も
どちらも イギリスが舞台のラブコメディで 似たような感じでえ~~~
ハッピーエンドで 楽しくて 大好きな作品なのに、
観たら絶対 いい~!! もう一度観たい!!ってなるのわかってるのに。
もうすこし 緩急つけるというか ラブコメと悲恋が交互にくるとか
時代設定や 舞台(国)を変えるとかしてほしいわ。
以前何の作品だったか 5年ぐらい前から構想があったと書いてたし
来年1月の「ポーの一族」だって 小池先生がずっと構想を練ってたみたいだし
もっと前から 上演スケジュールを調整できないものなのか??
早く観たい~~ってなったのは
はいからさんが通る
ポーの一族
天は赤い河のほとり
義経妖狐夢幻桜
配役予想したり ストーリー妄想するだけでも楽しい♪
やっぱり 新作はいいな♪
あ。鳳凰伝も楽しみです!!
こちらはちゃぴ(愛希れいか)がお目当て^^
◆関連リンク
映画 凱旋門 (あらすじ 有り) Movie Walker
あらすじ読んだら 暗い気分になります。 さすがry(