夕方 宝塚歌劇公式HPを見たら
ニュースの項目に ずら~っと「ハンナのお花屋さん」の文字が並んでました…
花組 TBS赤坂ACTシアター公演『ハンナのお花屋さん —Hanna’s Florist—』
[emoji:v-136] ライブ中継について
2017年10月22日(日)15:30上映開始
[emoji:v-137] BS-TBS 特別番組放送のお知らせ
2017年9月17日(日)16:00~16:54
[emoji:v-138] TBSラジオ 「宝塚歌劇・花組公演 Musical『ハンナのお花屋さん』スペシャル」
2017年9月10日(日)19:00~19:30
以上 宝塚歌劇公式HPにリンク。
TBS赤坂ACTシアター
【BS-TBS】宝塚歌劇「ハンナのお花屋さん ―Hanna’s Florist―」
やはり クリス・ヨハンソンのモデル デンマーク出身のフローリスト
ニコライ・バーグマンさんとみりお(明日海りお)の対談があるようですね♪
出演者・演出家・スタッフなどのインタビューも!
BSって 日本全国どこからでも観れるのですよね?
基本的なこと質問してごめんなさい^^;
時々 TBS 地上波の深夜枠とかで流れたりする情報
関西では見れなかったりするので残念だったのです。
さて~
うれしいニュース!!
ライブ中継あり!!
大劇場公演は 最近どの作品も 千秋楽のライブ中継がありますが
「ハンナのお花屋さん」
外箱なのに ライブ中継あるんだ~~!
気にはなるけど 遠征してまで観にいけない…と思ってたので
すごくうれしい♪
↑
チケットまだ当たってない っていうか ぴあは申し込みすら始まってないけど w
チャンスをありがとう。
珍しく 自分でチケットエントリーしてみる気になってます。
いつも友人任せだから たまには私が~♪
当たりますように!! (^人^)
さて~
例の…「地雷より花をください」 に登場するロップイヤーラビット(サニーって言うらしい)の
マスコットや本を売るっていうのは 商魂たくましくてもいいのだけど
あのハンナの多国籍フローリストたちが意味深だな~と思ってたら
やっぱり 植田景子先生、
民族紛争とか 絡ませて問題提起とか? だとしたらがっかり。
景子先生は 人種差別とか描くのがお好きなイメージ。
(My Dear New Orleansの黒人や ハプスブルクの宝剣のユダヤ人)
夢を観に来ているのに 現実のそういう問題は 宝塚ではあまり観たくないのが
私の正直な感想。
テレビでは毎日 弾道ミサイルの話やら難民の話題を放送してるのだから
せめて 宝塚では ひととき夢の世界に溺れたいのだけれど。
ところで・・・ワタクシ的には この作品もあんまり食指の動かない作品で…
期待度は ベルリン、わが愛と 同じくらいなのですが
チケットの売れ行きは…如何なものでしょうか??
余計なお世話ですが ちょっと気になる。