BS朝の 金曜日くらい褒められたい
初めて観ました。
テントの中でのトーク、面白い趣向~♪
靴も脱いで ローソファで何か食べながらお話 (フレッシュミント入りハイボール、 豆乳担々麺)
家でお友達とくつろぎながら喋ってるような気安さがいいですね~^^
前半は 聞いたことのあるお話(一般ピーポー向け柚希礼音紹介)でした。
ちえちゃんが 退団の頃にスカイステージの番組でも言ってましたが
自分が組を引っ張っていかなきゃ、と
組子に こうしたらいいんじゃないか とアドバイスしている時はついてきてくれなくて
自分の事に集中して 行動してたら 皆がついてきてくれるようになった、って
言ってましたね。
今日 共演者の一人として 「ぬっきー」こと大貫勇輔さんが
ちえちゃんについて語ってくれた中でも そんなこと、話してました。
チームを引っ張る柚希礼音様は…
「すごくストイック。
みんなが楽しくなるように
お酒飲みに行こうよ~、美味しいものたべ行こうよ~と
先頭を切って皆をを引っ張って行ってくれるような人。
自分が歌って踊って 行動で見せていくタイプ
ちえさんののために どうしたら
もう少し楽になるか 楽しめるか ショーがよくなるか 考える。
ちえさんのパフォーマンスを観てみんな引っ張られていった。
普段はリラックスして力が抜けて楽しみながら稽古ができるけれど
やはり ちえさんのパフォーマンスを見て みんな締まる。
普段はちえさんは ふにゃ~として可愛らしい感じ ←よくわかりますっ!!
動くぬいぐるみみたい
これヤバイ? 駄目かな? 怒られるかな? ← かわいいぬっきー
宝塚時代は いつも同じメンバーで公演をしてたから
ひとつの公演が終わっても また来週ね~って感じだったけど
今は 毎回メンバーが違うので 二度と会えないかも知れない。
だから 積極的にごはんを一緒に食べに行くようにしている、とのこと。
毎回違うからこそ どんどん出会いが増えて
それがちえちゃんの宝物になっていくんですよね!
また一緒にお仕事したい、と思ってくれる共演者がいるのも納得。
ちえちゃんが 退団の時に歌にしてた
誰も知る人のいない世界に一人佇むような心細い気持ち。
そんな世界に どんどん新しい人脈を広げて根を張っていったちえちゃん。
それもひとえに ちえちゃんのお人柄の成せる技。
誰だって ちえちゃんのお人柄に触れたら・・・
惚れてしまうやろ~~ 笑
今日は カンパニーを率いるちえちゃんと 吉本で座長を務める小籔さんと
通じるものがあったようで ちえちゃんが 感激していました♪
宝塚歌劇団という狭いフィールドから 飛び立って
広い世界に出て 様々な人の刺激を吸収してどんどん引き出しを増やしてるちえちゃん。
ものすごいポテンシャルを秘めてる人だと 宝塚在団中から思っていたから
今 まさにどんどんと開花させているところを見せてもらえて大満足です!
これからも 新しいものに挑戦するちえちゃんを応援しま~す!
◆外部リンク