星組 桜華に舞え 千秋楽 おめでとうございます!
今日、スカイステージで 千秋楽映像を観ました。
早くもみっちゃん(北翔海莉)の入り映像も!!
TCA、いい仕事してますね。仕事が早い!
お神輿が多い中、明治維新てことで
ベニ(紅ゆずる)が引く 満開の桜の花枝の付いた人力車で登場!
白のパンツスーツに「ジェンヌ The Final」(サブタイトルSAMURAI THE FINALより)の
たすきをかけてるみっちゃん。
北翔海莉の「北」に◯のプリントの白Tシャツの組子
ニコニコ 手拍子で組子の歌を聴く姿は…保護者の風情 ^^;
いってらっしゃ~い!
「桜華に舞え」 ワタシ的に、感動作でした。
もう一度観たいな、と思ったけど
チケット流通サイトでも希望に合ったチケットがなくて
売れ筋ランキングの第一位が「桜華に舞え」。
やっぱりね、って思いました。
今日流れた 断片的映像でも また思い出して涙でウルウル。
もう隼太郎が 故郷で家族にも拒絶される所で
感極まり ダー
みっちゃんと同期で同時退団のさやかさん(美城れん)の2人のお芝居にも
ショー「ロマンス」は結構好みが分かれるところのようで
私の周りでは「古臭い」と不評の向きが多いのですが‥
ロックンロール・エイジは、目がいくつあっても足りないくらい楽しいし
さやかさんの銀橋でのお歌は心に沁みるし
中詰めも見どころですが
みんな大好き謝珠栄先生振り付けの「友情」のシーン
今回ヅカファンの気持ちを考慮して?? 長めに映像流れました。
本当、あのシーンだけ繰り返し繰り返し観たい!!
このショーの要みたいなシーンです! 絶賛する!!
音楽も振り付けも素晴らしい!
観ているだけで、涙が溢れてくるんです…不思議。
サヨナラショー
★「ロマンス!!」 ロマンス!!より
大階段に白スーツの男役さんがV字に並んで
頂点はみっちゃんの星組カラー水色のお衣装
みっちゃんが初舞台を踏んだ公演のショーが「シトラスの風」
ここから みっちゃんの宝塚人生が始まったんだと思っただけでウルウル
同期のさやかさんと見つめ合うシーンも映って更にウルウル
★「君に伝えたいことがある」 THE SECOND LIFEより
すごくしっとりと聴かせてくれます。
かいちゃん(七海ひろき)と退団の美都くららちゃんのダンス
かいちゃんは、THE SECOND LIFEでみっちゃんと一緒に出てました。
みっちゃんと入れ替わる役だったね、確か…(記憶曖昧^^;)
★「風の次郎吉」 風の次郎吉より
本当に大好きな演目でした。
この公演のときには 星組トップが確定していて輝いてました~
★「声の限り歌い続け、生命の限り光り輝こう」 The ENTERTAINER!!より
もう、歌詞がよくて、みっちゃんにぴったりで
それだけでまた涙がじわ~っと…
Love&Dreamで話題になった 王子様とお姫様(紫のドレス)のシーン
こうもり?のテンポのいい曲や ふうちゃん(妃海風)のお歌は
タイトルわかりませしぇ~ん
でも ダボダボのセーラー服のふうちゃんがとってもキュートでした!
★「運命よ、今夜は女神らしく」 ガイズ・アンド・ドールズより
大劇場トップお披露目公演の主題歌。
あぁ懐かしい! みっちゃん、トップになったんだ!って
すごく感慨深かったです。
イントロ聴いただけで ぱ~っと蘇ってきます。
伸びやかでしっかりとした発声で歌うみっちゃんのお歌が
本当に心に沁みました。
終始温かいものが流れていて ちえちゃん(柚希礼音)の退団時とは
また違ったよさがありました。
退団のご挨拶はふうちゃんのご挨拶が印象的でした。
「キラキラした、顔で見てくださって
信頼できる皆様大好きな皆さま、近くでいつも見てくださって
とても素敵な相手役様、旦那様と出会えることが出来まして
言葉にしてもやはり夢なのではないかと思いますが、
これはやはり現実です 客席 笑い&拍手
夢のような現実を観させてくださったみなさのお陰で幸せでございます。
本当に大好きです、ありがとうございました。」
ふうちゃんらしいご挨拶に、笑いが起きて ほっこりした温かい気持ちになりました。
やっぱり ふうちゃん、トップ娘役になって、
みっちゃんのお嫁さんになって 本当に良かったね!! あ~また涙が…
みっちゃんへ、同期からの花束贈呈は、元宙組の風莉じんさん。
「21年間振り返りました 己の弱さとの戦いだったなと思います。
(中略)
自分の限界に挑戦する精神を身につけることが出来たと
胸を張って言えます。」 晴れやかな笑顔、そして客席 大拍手~!
「諸先生方、先輩方 一流のスタッフの皆様
全力で応援してくださいましたファンの皆様 加美乃素本舗様…」
え~と、今までトップさんの退団ご挨拶で スポンサー名を出されるのは
初めて聞きました。 思わず客席に笑いが…^^;
最後に退団者が4人がステージに残って一言の場面
西郷隆盛を演じたさやかさんが 鹿児島弁で
「おいは宝塚が大好きで今日みたいな最後ば迎えられたこと
まっこと幸せで…ありがとうございもした」
最後の最後までうまいな~~~、さやかさん♪
「はい。 いや~~~~」 一瞬言葉を失うみっちゃんでした。
そして 最後の出。
またまた ふうちゃんが面白い!
カメラに思いっきり腕を伸ばして 激しく手を振るふうちゃん!
元気いっぱい!! 笑っちゃった!
しっとりと たおやかに手を振る一般的な娘役さんとは一線を画する
太陽のような 元気一杯のキュートなトップ娘役。
ホントに可愛い♪ その個性を大切にしてほしいです!!
東京公演でも 更に感動の嵐を呼びそうな予感!!
残り少ない日々、一公演一公演を楽しんで演じてくださいませ!
大劇場公演、本当にお疲れ様でした!
◆関連記事
みっちゃん、ありがとう!桜華に舞え、感動~~~~っ!!2016.9.8