宝塚ブログ 心は青空♪

夢の世界☆宝塚のあれこれを語ります♪ 5組観劇派

来年の星組公演ラインアップ出た!  ((p゚∀゚q)) ワクワク

本日、2016年の宝塚歌劇公演ラインアップ 上演作品発表~~!

 

星組公演

 

宝塚大劇場:2016年3月18日(金)~4月25日(月)

東京宝塚劇場:2016年5月13日(金)~6月19日(日)

 

MUSICAL

『こうもり』 …こうもり博士の愉快な復讐劇…

ヨハン・シュトラウス二世 オペレッタ「こうもり」より-

脚本・演出/谷 正純

 

こうもり~?

 

こうもり博士の愉快な復讐劇?? 何っっっじゃ、そりゃぁ?ga-n.gif

 

 

って、タイトルであれれれれ? ハテナて、なりましたけど

 

ヨハン・シュトラウスの「こうもり」というタイトルなら、聞いたことある♪

あれ、オペレッタだったんですね。

後でyoutube.gifで観てみよう♪

 

オペレッタ、といえば、みっちゃん(北翔海莉)主演のThe Merry Widow

 

最っっ高に楽しくて、感動の舞台でした!

 

あの作品で、私は、北翔海莉という生徒さんの素晴らしい実力とお人柄に

初めて触れたのでした。

 

今また、

数あるウィンナ・オペレッタの中でも最高峰とされる作品」(Wikipedia

オペレッタの定番」と言われる

この「こうもり」という作品で、コメディエンヌ・北翔海莉が 

面目躍如の大活躍をしてくれそうですね!!

今から楽しみで仕方ないです!!

 

アイゼンシュタイン夫妻にみっちゃん&風ちゃん

二人を陥れる ファルケ博士にベニ?

 

すでにワタクシの頭の中では 配役予想&妄想劇場が始まりそう!

 

えと~~~~、いつも言ってるのですが、

 

お披露目公演には、力が入っているけれど

トップ二作目って 作品的にどう?? ってのが多いですが

 

「こうもり」は 名作のほまれ高いオペレッタ

 

みっちゃんが「こうもり」という作品に出会えたことに乾杯出来るくらい

素晴らしい作品になることを願ってます!!

 

もう来年の話で 鬼に爆笑される~

 

そして・・・102期生の初舞台公演なんです。

 

初めて舞台人としての第一歩を踏み出す102期生が

みっちゃん率いる星組で いっぱいいっぱい舞台人としての

大切なことを学んでほしいです。

 

大ベテランの 素晴らしいお手本が目の前にっ!

ラッキーですね!

 

配役発表が待ちどおしいよ!

 

ショー・スペクタキュラー

『THE ENTERTAINER!』

作・演出/野口 幸作

 

野口先生の大劇場デビューですって!

 

なんだったっけか?? 野口先生の作品いいな、って思ったの。

パルムの僧院??

 

演出家プリズムに出てらっしゃった時に

ひとことひとこと 同感です!と言いたかった。

 

若手の演出家の先生は 経験は無いけれど

みずみずしい感性と ガッツがあります。

 

野口先生は 月組の若手バウ A-ENも担当されていて

勢いを感じますね!

楽しみです♪

 

A-EN(アーサ・アリ両Ver.観劇予定)どんな感じか

確かめてきます。

また レポしますね。

 

野口幸作先生出演の「演出家プリズム」の 感想を「追記」に入れてます。

 

一応たたんでおきます。興味のある方は 追記の展開から▼どぞ!

 

宝塚歌劇HP

2016年 公演ラインアップ【宝塚大劇場東京宝塚劇場

2016年3月~6月・星組『こうもり』『THE ENTERTAINER!』

 

◆関連リンク

わかる!オペラ情報館 「こうもり」 ← すごく解りやすい!!

 

こうもり Die Fledermaus (Austria-fan.com) ← これも解りやすい!

 

こうもり Wikipedia

 

◆関連記事

メリー・ウィドウ、最っっっ高!!ヾ(≧▽≦)ノ 2013.11.28

 

 

以前に観て書いて保存してた 演出家プリズムのレポ&感想が

こんなところで日の目を見ようとは… 消さなくてよかった♪

 

なんでも書いておくもんだね~

 


 

スカステで録画してあった

演出家プリズム 観ました。

 

いやぁ~ 私も、大好きなスターさんだけじゃなく

若手演出家まで 語るようになったのか

と、我ながらオソロシイです。

 

ヅカファンとしては 若輩者ですので ゆるく見守っていて頂ければ

嬉しいです。

 

私は、古き良き宝塚も残しつつ

手垢のつきすぎた演出もアレンジしていくべきだと思ってます。

だって 古臭いんだもん。

 

メロディとか、昭和歌謡なのも・・・。

それが伝統だ、って言われたら何も言えませんが・・・。

 

往年のヅカファンは懐かしいのかも!

 

 

100周年以降は

若手演出家の新しい風が吹くのが嬉しかったりします。

 

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + 

 

 

*野口幸作 x 小藤田

 

100年続いたのは自前の脚本家がいたからですね。

 

宝塚は、芝居&ショー、

こういうスタイルは 宝塚でしかない。

 

芝居で勉強したことの成果を見せるのがショーだ。

 

近年1本物が増えてきたけれど

フィナーレがあると楽しめるのでは。

 

  ―野口先生は、黒燕尾の必然性を感じた、とおっしゃってます。

 

野口先生のバウデビュー作、

フォーエバー・ガーシュインは、羽山紀代美先生の振り付けでした。

 

レビューの基本は5つのS

speedy

spectacle

shocking

smooth

star

 

ショーは 概ね 3つに分類できる 

1 お国めぐり

2 テーマ、アンソロジー

3 物語性のあるもの(ノバボサなど)

 

ノバ・ボサ・ノバでは真帆志ぶきさんの力が大きかった。

昔はシナーマンのところで男性の陰コーラスがあったそう。

 

野口先生は、

主演のスターや組を研究していらっしゃいます。

 

主演の過去出演作品をを観て、

口癖や、どういうのが似合いそうかをノートに書いているそうです。

 

  ―熱心ですね。

   そういう 演出家の熱い心、研究心がいいものを生んでいるのだと思いました。

 

組にあったものでないと「演る意味がない」。

 

  ―わかってらっしゃる~~~♪と嬉しくなりました。

 

観た後にウキウキとした気持ちになるような作品がいい。

マンネリズムが大事とも。

 

小藤田先生も「人生つらい」じゃ困る

元気が出るから 宝塚の作品はいいんですよね!

 


 

いやぁ、勉強になりました!

 

ロミオとジュリエットの悲劇も

最後は天国で結ばれて、幸せな気持ちになります。

 

ハッピーエンドのお約束があるから、安心して観れるし、

元気をもらって またガンバローって思えるんですよね♪