宝塚ブログ 心は青空♪

夢の世界☆宝塚のあれこれを語ります♪ 5組観劇派

月組公演ラインアップ 2015年下期は・・・「マノン」

2015年下期の演目 順次発表されてますね。

雪 星逢一夜

星 ガイズ・アンド・ドールズ

花 新源氏物語

 

で、月組、「1789 バスティーユの恋人たち」の後は何かいな?と

思ってたら、「マノン

 

観劇意欲全然わかない panda_がっくり

 

 

何故か?

 

*「マノン」という作品が 私の好みではなかった

以前、スカイステージで観ました

瀬奈じゅん主演のバウ公演「マノン」

マノンや、カルメンみたいなタイプのヒロインが苦手。

全然感情移入できない!

 

バウホール公演を大劇場に持ってきて大丈夫??

大幅改編があるのでしょうが・・・

 

*演出が植田景子先生

私が観た植田景子作品、

ハプスブルクの宝剣、ジャン・ルイ・ファージョンはギリギリ○

My dear New Orleans、The Lost Glory - 美しき幻影 -は

ビミョー for me

 

救いは、

 

ニューヨーク在住の韓国人作曲家ジョイ・ソン氏、

そして、振付にハンブルクバレエ団ソリスト大石裕香氏と、

アジア系女性アーティストをクリエイティブスタッフに迎えて創り出す

エキゾティックなオリジナルミュージカル

 

                (宝塚公式HPより抜粋)

 

 

大石裕香さんと言えば、花組「愛と革命の詩」でも振り付け担当され、

記憶にも新しいけど・・・

 

韓国人作曲家 ジョイ・ソン氏。

アジア系女性アーティスト who?

 

フランスとの絆、絆、が深い宝塚だけど

台湾公演以降

ベトナムや、シンガポールからもオファーが来てるらしいので

今後の進出も視野に入れてのアジア系かな。

 

20世紀初頭のフランス領インドシナに舞台を置き換え、

アジアンテイストの香り溢れるミュージカルとして描きます。

                   (宝塚公式HPより抜粋)

 

ミス・サイゴン」みたいな アジアの香り??

 

どんなエキゾティックワールドなのか??

 

書いてるうちに、ちょっと楽しみになってきたわ 

 

先日、グレゴリー・コレでお茶ご一緒したヅカ友が

月組の事詳しくて、いろんな「噂話」聞いてたら

いろいろとっても心配になる 月組の今後でした。

 

もう、決まってしまったことはどうしようもないけど

組子の心中お察し申しあげます。

 

◆宝塚公式HP

2015年 公演ラインアップ 宝塚大劇場東京宝塚劇場

月組公演『舞音-MANON-』『GOLDEN JAZZ』