新生月組のお披露目公演・ロミオとジュリエット、
みりお(明日海りお)ロミオで観てきました♪
今日は、ちえねね紅(柚希礼音・夢咲ねね・紅ゆずる)が「笑っていいとも!」出演されましたが
全国放送ですし、録画されてる方も多いと思うので
細かい感想&記事UPは 他の方にお任せします。
私も帰宅後 録画見たら、
3人とも、楽しそうで、ちえちゃんもリラックスしてて良かった…
余裕だったね~♪
* * * *
さて、月組のトップお披露目公演ですが…
幕が下りた瞬間、
今度は別バージョンで観たい!!と思いました。
若いっていいな~!
それだけで、キラキラパワーが違う!!
勢いを感じる!
夢見れる!
しかも、どうなの?って思ってた 準トップ体制も違和感なく、
ちゃんとトップ、準トップの差を付けつつも
みりおちゃんも 一緒に羽を背負い(ナイヤガラ無し)、
一緒にトップさんのスポットライトを浴びる。
にこやかに 見守るまさお(龍真咲)くん。
3人とも歌がお上手だし、人気の組になる予感です!
さて、お席は、3列サブセン下手。
ワクワク度 7割増し!!
とにかく ロミオとジュリエット、と言う演目自体が大好きなので
幕開きから じわ~と胸に迫るものがあります。
ヴェローナの曲が始まって、皆が舞台に出てきただけで、
もう泣きそうなんですけど…
モンタギューとキャピュレットの諍いが終わり、
真っ暗な舞台中央奥から、綿毛を持った みりおロミオが
おお!! これこれ!! こうでなくっちゃ!
まっすぐな青年を演じるのにぴったりはまったみりおちゃん(明日海りお)。
「いつか」の曲で 銀橋ロミオと、バルコニーのジュリエットの歌。
きれいなハーモニーで ジュリエットも、つかみはOK!
今回、ダンスシーンで振付が星組と違うところが多々あり、
新鮮な印象を受けました。
今度 星組ロミジュリDVD、もう一度観てみようーーーっと。
「世界の王」の間奏で ちえちゃん(柚希礼音)がソロで踊る場面・・・
やっぱり あれはダンス巧者・柚希礼音しかできないっ!!
ここは、無難にまとめた みりおちゃんでした^^
ちゃぴ(愛希れいか)は、男役から転向したとは言え、違和感なし。
むしろ、歌は安定していて、とても聴きやすかったです。
他の娘役トップで不安定な歌唱力の方も大勢いらっしゃった(る?)事を思えば
ノープロブレムです♪
今日は、まさおくんは、ティボルトを演じてましたけど、
ティボルトのジュリエットへの叶わぬ想い、
そして ジュリエットの結婚相手が憎きモンタギュー家のロミオ、
ジュリエットの親は、パリス伯爵との縁談を進めている…
憎しみや苦悩を抱えるティボルトを熱演、キュンときました。
今日、三宮駅でもらったTOKKにまさおくんのインタビュー記事が載ってました。
ちゃぴの事を「私が守り育てなければ!」と心に決めたそうです。
ちゃぴ、幸せ者。
今改めて、「この人とこれからの宝塚人生を過ごすんだ」と感じているとのこと。
なんか…じ~んと来た! まさお、いい人。
ちゃぴ、やっぱり幸せ者。
TOKK タカラジェンヌ インタビュー 龍真咲 pdf file → こちら
まさお&みりおが、車の両輪として上手く走り出した感じがします。
ハンドル握ってるのは・・・ちゃぴ?
星組から異動になった 美弥るりかちゃんが、3番手として大活躍!!
弾けたキャラのマーキューシオを上手く演じてました。
銀橋での演技や フィナーレでも銀橋渡りなどあり
星組での団子状態から 一歩抜け出したな、という印象。
月組で大活躍間違いなし、これからが楽しみですね♪
マギー(星条海斗)が、上級生として、手固い役どころ。
舞台を上手く締めていました♪ うまいな。
星組だと、とよこ(涼紫央)さんの役割ですものね。
で・・・昨日記事にしてた たまきち(珠城りょう)の「死」ですが。
やっぱり 迫力不足でした
凄み、怪しさ、怖さ・・・感じられない。
振りや動きの他に、オーラのように出てくるものが無い。
(小説で言えば、行間、みたいなもの)
まだ研4なので 伸び代はたっぷりあるから 研究して欲しい!
ということで
真風 >>>>>>>>> 彩風 >> 珠城、私的に。
あ、ついでに衣装はと言うと、私の好みでは
歌唱力は・・・・・ 言えないっっっ!
私が星組贔屓だということを差し引いても、
「初演」の印象ってのは強いです。
雪組ロミジュリは、娘トップ人事の怨念があり
平常心で観れなかったし・・・
やっぱり 星組のロミジュリ最高!!と叫びたいとこですが
うん、月組も良かった!!
今回 専科から出演されている 英真なおきさん 美穂圭子さん
円熟の演技と歌で、新生月組を応援。
歌唱力で定評のある美穂圭子さん、今日も聴かせてくださいましたが
実は、白華れみちゃんの乳母が一番好きです。
美穂圭子さんは、短く切って歌われるのですが
私はれみちゃんの歌い方が好きかな~?
いや~ もっといろいろ感じながら観てたんですが
今はこれくらいしか思い出せない 6("ー ) ポリポリ
思い出したら、追記するかもです!
おまけ → 外部リンク スポニチ・藪下さんの記事
まさおくん、みりおちゃん、るりかちゃん目当てに
月組の観劇も増えそうな勢い。
そうそう、帰りがけに、チケット売り場を見たら、
リピート用のチケットを求める人の長蛇の列!!!
本日のラッキーは、
星組の中堅どころのジェンヌさんがご観劇♪
しーらん(壱城あずさ)、れんた(如月蓮)、ぺっちゃん(海隼人)、みっきー(天寿光希)、
優香りこちゃん、漣レイラくん、夏樹れいくん、
美城れんさんもいらしたかも・・・・?
休憩に行くときに、私の前に夏樹れいちゃん!
思ったより 小柄な印象でした。 それに、みんな細い!
あんなに細いのにタフだわ~と、すっかり星組ファン全開!
本日のお土産
Reon Yuzukiの A5 クリアファイル 300円
A4の書類を半分に折って バッグに入れたい時用に
欲しかったんだ~
前に、ちょこちゃんの柄で 使えそうな商品を出して欲しい
価格は低めで~って記事書いた事あるんだけど
まさに、使えて、価格低めで、裏にちょこちゃんがいるという
このクリアファイル、どんぴしゃ!です。
今日も大満足の1日でした!
ふぁ~ し・あ・わ・せ♪